地震予知犬?
突然ですが
犬を飼ってるお宅のワンコは 地震の前におかしな行動をすることってありませんか?
実は ちゅばるん、地震の前は 私にべったりくっついて離れません。
(大体いつも一緒にいるんじゃないの?という質問はナシでお願いします。笑)
少し前 長崎県の大村湾内が震源の地震が数日続いたことがありました。
あの時初めてそういう行動をしたのですが・・
いつもは入ってはダメにしているキッチンにまでついてきて 料理をしている間も
足元にくっついて離れなかったんです。
ちゅばは金属音はもちろんのこと、いろんな『音』が苦手なワンコ。
なので 調理中の鍋の音やお皿の音も大嫌い。
普段なら 絶対近寄らず 逃げていくハズなのに・・ この日は決して離れませんでした。
(↑ストーキング疲れで眠るちゅば)
すると 翌日から 地震が頻発したんです。
幸い大きな地震ではありませんでしたが 人間には聞こえない超音波のようなものが
聞こえたのかなぁ・・なんて半信半疑に思っていました。
が
昨日のことです。
夕飯の支度をしていると 珍しくちゅばがキッチンに入ってきました。
「お腹が空いてるのかな?」
なんて思っていましたが、どうやら行動が前回の地震の時と同じです。
もしや・・
すると 予想通り 夜中の1時20分頃 震度1~2の地震が。
やっぱり動物にしか感じられない何かがあるんでしょうね~・・。
最近 九州各地で起きている地震。 突然大きなのが来ないか心配です。
(福岡の大地震のときは結構揺れて怖かったですから・・)
ちゅばるん~! 当てにしてるからね~!!
そんな ちゅばるん地方ですが、一昨日やっと梅雨明けしました。
でも明けたと思ったら今日は立秋。暦の上では もう秋ですよ!秋!
だけど気温は秋じゃない!!!
今日の南長崎(島原の方ですが)は なんと38.8度もあったそうです。
(こちらも連日34度を超える暑さです・・)
そんな暑い毎日ですが お休みできないのが ちゅばのお散歩。
なるべく朝早い時間に行こうと心がけてはいるのですが すでに起きた時には
カンカン照り。 出かけるのをためらう日差しです・・。
そんな日差しのお散歩道で ちゅばるん 何かを見つけて フンフン フンフン。
何かな~?と思って見ると
セミの抜け殻が葉っぱの裏にくっついていました。
抜け出た主は 頭上でやかましく鳴いてましたけど・・ ちゅばには珍しかったかな?
その後 いつものお散歩道で 高らかに足を上げてのマーキング。
ちょっと上げすぎじゃないの?って感じですね(笑)。
息遣いも荒く 原っぱに向けて歩き出すちゅばるんですが・・
ここの原っぱには日陰が全くないため 速攻でUターン。
青々と育つ稲を横目に 帰路に着きましたよ~。
あまりに暑いお散歩。 明日から夕方に変更しようかしら・・。
なんなら お散歩拒否って手もあるよ!ちゅばるん♪ (これは絶対ありえないだろうなぁ・・)
みなさん、熱中症・日射病には お気をつけくださいね。
ちゅばるのお散歩で日に日に黒くなっていくママに・・
励ましのポチ ↓ お願いします・・(^o^;)