睡眠妨害のわけ
さて
朝から ず~っと お散歩おねだり攻撃をしかけていた ちゅば。
ママが家の雑事を終えて ようやく 出かけることができました。
いつもの原っぱ。
いつものように楽しそう♪
これでも 元は男の子(現在は去勢済みのオカマちゃんです)。
高らかに足を上げてのマーキング。
意外なことに 平地にもするんですね~(どうしても電柱とかにするイメージ・・)。
今回 睡眠って大事だなぁ と 改めて気づいたことは
散歩に行って ちゅばと一緒に走っても (昨夜眠れて)今日は辛くないということ。
ほんと 睡眠不足は体に悪いです。
今日も こちら 長崎地方は いい天気
そう・・ すっかり暑い 今日この頃。
実は この暑さこそが、ちゅばの睡眠妨害の原因だったようなのです!
時間を少し遡って 先週の金曜日。
珍しく帰りの早かったパパと一緒に ちゅばの病院へ行きました。
別に病気だから・・とかではなく、月1回の 爪切りと肛門腺絞りの日。
激しく抵抗するちゅばるんですが
大好きなトリマーのお姉さん2人がかりで 作業は進みます。
途中 何度か 雄たけびを上げながらも
お姉さんからがっちりホールドされて 逃げられないちゅばるん。
ふと 先日のシャンプー時の様子が気になり 尋ねてみると
(このトリマーのお姉さんが担当だった)
「騒いだのは最初だけで 後はおとなしく台に乗ってましたよ」 だって。
にわかには信じられないお言葉でした・・。
足もお尻もすっきりして 病院を後に 家路に着いた・・んですが・・
車に乗る際、抱っこして乗せようとしたパパの手に 思いっきり本気噛みしてまいました。
問題児ちゅばるん・・ これが どうしても直らない 悩みのタネなんですよね~・・。
『抱っこして車』 というのに 嫌なトラウマができてしまっているのでしょう。
普通に抱っこは何でもないのに これだけは未だやってしまいます。
(なのでママは 車に乗せる時は抱っこはせず 自分で乗らせます)
パパに噛み付いたちゅば。
家に帰ってから 『ひっくり返しの刑』 にあってます。
反省なんて してません。
噛み付いた? なんのこと~???
そうやって油断させておいて・・
パパの隙をついて 逃げ出しました。
やれやれ・・
そうそう ちゅばの睡眠妨害のわけ!
病院に行ったついでに 獣医さんに相談してみたんです。
すると
「きっと 暑いせいですよ」
と ひとこと。
なんでも 人間よりも体温の高い犬は 飼い主にはちょうど良い気温でも
すいぶん暑く感じているとのこと。
最近めっきり暑くなってきたせいで 夜中わざと飼い主の枕元に行き
耳元で ハッハッ と息をして起こす犬もいるのだとか・・・。
(それって ちゅばのことぢゃん!)
そういうわけで 週末から冷房入れて寝ています。
が、効果があるのか ないのか・・
たくさん(と言っても6時間)眠れたのは まだ昨日だけ。
もう少し様子を見てみようと思います。
コメント等で心配してくださった 心優しいみなさん、ありがとうございました。
そんな感じの我が家ですが
ちゅばるんだけは 今日も元気です。
他に誰がおる!?
こんなちゅばるんですが ポチっと応援
↓ お願いします!