元気じゃん | アームレスリング:やれるのかい!?  

アームレスリング:やれるのかい!?  

競技と減量と私生活交えてのブログです

先週の土曜はぎゅうぎゅうの1日でした。



9時、御殿場市陸上競技場

10時、移動開始

12時、沼津 LaCooにてお誕生会ランチ

14時半、ユニホーム配布しながら富士市へ移動

15時半、実家

20時、御殿場帰宅にてディナーへ





全身の力込めて投げた物が青空に溶け込むように飛んで行く光景が浮かんだある日。

めっちゃ気持ち良い←空想

実際には、物が投げれません。(〃_ _)

力任せに目の前の地面に叩きつけちゃうんです。(ノ≧∇≦)σ




全身使っての一瞬に込める力」それ大事!

過去にも思ってはみたが失敗もありました。



ボクシングやってみたら、、、拳痛めた!

そこ、考えてもみなかった。アホですね。




しかし、力一杯投げる!をやりたい。

「投てき」にチャレンジです。

また、笑いのネタもらいに行くのかもしれませんが(*^^*)




運転が苦でなくなりました。

母の通院送迎してる頃は、途中で休憩が必要でしたし、

帰宅後はぐったりして寝込んでたり、

翌日は休養しないといけないほど負担でした。

5日続けての抗がん剤治療の通院送迎はできませんでした。

今こうして走り回れるのは、「回復中」なんだと思えます。

25年も経ってるのに!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

頭患うって厄介です。

毎日の生活の「ちょっと頑張る」がリハビリなのか?

人間って結構凄いかもね。