なんか変な組み合わせの題名だけど笑


2月も中頃を過ぎると
コロナの感染者数も減ってはきましたが
我が家の地域は残念なことに
まん延防止は延長になりそうです。。


いつまで次男を休園させればいいのか
悩んでおります…悲しい


お団子Odango*blog 
ご覧いただきありがとうございますくま



3兄弟のワーママblog(現在産休中)
2021.09⇒第3子を無事に出産!!

育児記録をメインにいろいろと書いてます♡
                2021.06に念願のマイホーム完成くまアイス



我が家の次男はCCAM(CPAM)をもって
2020.01に産まれてきました看板持ち

当時の記録を公開中です↓
妊娠記録&胎児治療~出産までの記録→ ▼
通院~入院&手術までの記録→ ▽

よく読まれている記事↓




\肌荒れしにくいおすすめマスク♡/




休園を続けるか悩んでいる理由が
旦那の職場でコロナ感染して現場を
離脱している人が日に日に増えていて
人員不足でかなり大変な状況みたいです。。



旦那も職務中はしっかりと感染対策
してはいますが職員の感染が増えてくると
明日は我が身やな…と怯えていましたショボーン



コロナの第2波くらいの時だったと思うんですが
その時も職場で感染があって旦那とは
なるべく私や子供たちと接触しないように
マスクをつけて別々の部屋で生活していましたが
今はちびっこが二人もいるとそうもいかず。。



次男も登園自粛しているし私も家にいるだけだし
もし家庭内で感染してしまったとしても
周りに大きく迷惑かけることはないかなと思って
普通に生活しています。。



あの時は未知の病気で次男のCCAMも
心配だったし予防に予防を重ねてたけど
今はなんていうのかな…
1人で24時間×何日も子供らを1人で見れない
という不安の方が勝ってしまう悲しい
たまにしか家にいないけど
そのたまにさえもいなくなるとか
考えられないし。



今のところ旦那は症状もなく元気ですが
3回目の予防接種もまだ予約取れてなくて
打ってないですしいつかかっても
おかしくないと思ってます悲しい






我が家の地域でも別の保育施設や
学校など休園になったり学級閉鎖になったり
2月は結構多かった印象なんですが
とうとう次男の保育園でも別のクラスが
先日まで学級閉鎖になっていました。。



我が家は登園自粛中なので
今は直接的な関係は無いのですが
やっぱり地域の感染も増えたり減ったりで
ガクンと減ることがなくて。。



そんな感じなのでそのまま
登園自粛させようかどうかと悩んでます。



コロナが始まったころは
2年以上もこんな状態が続くなんて
思ってもみなかったしコロナが
憎くて仕方ないよね驚き
怯えなくてもいいし好きなこともできる
普通の生活を取り戻したいです。









さてさて話は変わりまして
保育園の入園準備を着々と進めていて
次男に邪魔されつつも名前スタンプとシールを
無になってスタンプしたり貼りまくりました。。



1番大変だったのが
80サイズの次男の名前シールを剥がして
三男の名前シールを貼って
新しく購入した服に次男の名前シールを貼る。
肌着やズボンやらとにかく大量でした泣き笑い



次男と三男は産まれたのが
冬と夏で真逆なので、、
次男のちょんちょんになった80サイズは
三男にはまだブカブカですが
保育園には80の服を着せていきます驚き
70は半袖しかなくて、、
それを着れるころにはもう80だろうなぁ。
うまく使え回せないけど捨てられもしないし
衣装ケースがパンパンです魂が抜ける



あとは大量の書類を全て書き上げました指差し
なんでこんなに同じこと何回も
書かなあかんのかねぇ~と思いながらしてたら
間違って次男の名前書くとかね。
もうあるあるすぎて笑っちゃうよだれ



お昼寝は2人同時には寝てくれないので
次男の機嫌のいい時間帯を狙って
何日もかけてようやく!!
あとは手作りエプロンのみになりました!



これが一番面倒なのに
最後に回してしまうというね泣き笑い



今は購入できたりもするみたいですが!



おりこうエプロンというらしいです!
このエプロンは自分で着脱も容易にできるし
口を拭いたりもできるので便利です目がハート



正直なところ次男の入園時に
「え!手作りエプロン?めんど!」って
思っていたんですが
使ってみるとなんとも優秀なエプロンで
我が家でも愛用しまくってますニコニコ



エプロン嫌いな次男もなんとか
このエプロンならつけてくれます!
でもいまだに自分で付けることは
できませんがね…真顔




通っている保育園では
お昼寝コットを使っているんですが
持参のマットはサイズが合っていれば
既製品の物でもOKで普通の四角いマットを
今まで使っていたんですが
こんな物も売ってました!!!!



コットにぴったり合うコットカバーにっこり
次男は2歳クラスに上がる時に
コットサイズが大きくなるのでマットを
買い替えなきゃいけなかったので
こちらのタイプを購入しました!!



次男のは生まれた時から家で使ってたものを
2年間使っていたのでボロボロで…
三男にも新しく保育園用に購入しました飛び出すハート



今は便利な物も買えたりするので
助かります~ひらめき



あとうちの子たちが通う保育園は
コップの練習とかあれが出来るように…
みたいな催促はなにもなくて助かりますキメてる



その代わり園に入れば
スパルタ生活が待っているんですがね笑



食べ物に関しても特になんにも言われないし
ほんとありがたいですスター



2番目に行った保育園は食事表の食材を
全て食べてないと給食提供ができないという
園だったので大変でした煽り



まぁ提供される全ての食材を網羅しておくに
越したことはないんですけどね!



この違いはなんだろーと思ったけど
看護師がいるかいないかとかも関係あるのかな?
今は公立園は幼稚園の2園しかなくて
あとは私立や民間運営になってるので
ただの園の教育方針によって違うのかなぁ。



保育園への看護師の配置は努力義務らしいので
いない園もあるとは思うんですが
もし食物アレルギーを起こしたりした時に
看護師がいると素早く対応してもらえるし
そういう面でもお初の食品の網羅なしでも
OKにしてるのかなぁ~と思ったり。



ちなみに家から徒歩1分の
元々第1希望だった保育園は
看護師がいないので常備薬、風邪薬だけでなく
塗薬までも預りNGのため
申し込みの時に話を聞いてる時点で
お薬を常に飲んでいるような子は
お断りしてるんですって言われて不安



当時の次男はCCAMの手術前でしたが
先にも後にも特に医療的ケアが
必要じゃなかったので申し込みOKで
第1希望で申し込んでいたけども
結局は園に断られたのかなって
今になって思います笑



ほんと園によって様々ですし
少し前にもやもや事案もありましたが
ほかの園のことを思うと
今通ってるところでよかったんじゃないか
と思います指差し



入園まであと1ヶ月になったし
ずっと一緒にいれる時間も後わずか。



しっかり成長を見届けて楽しく過ごしたいな目がハート