まなともブログへようこそ!!

運営メンバーのMachicoですニコニコ

個人ブログはコチラ

https://ameblo.jp/machijirou0920/

 

はじめましての方はコチラ

⇒⇒ 働きたいバンコク駐妻コミュニティ「まなとも」とは

 

 

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

次回のはたらくを語ろうの会

通称「はたかた」は

新型コロナウイルスの影響で、

開催時期が未定です。

 

状況が落ち着き次第、

こちらのブログでお伝えします。

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

 

 

‟たとえオプションBであっても、

私たちには選択肢がある”

 

 

今日はおこもり生活中に

読んだ本から

おすすめの本をご紹介しますピンク音符

 

 

FacebookのCOO(最高執行責任者)

であるシェリル・サンドバーグ

2冊目の著書

『OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び 』

 

お友だちがおススメしていたのと

副題のレジリエンスに興味があり

読みました。

 

 

著者の1冊目『LEAN IN』

は読んだことないのですが

本書は1冊目とはテーマも彼女の心境も

全く違う本だそうです。

『LEAN IN』のテーマの元になっているTEDトーク。

当時のシェリルのかっこ良さが際立ちます!

 

 

『OPTION B』は

副題にある通り「逆境」がテーマ。

 

著者のシェリル・サンドバーグが

最愛の人であるご主人を

突然亡くしたエピソードから

お話が始まります。

 

 

その時の状況や心境が

事細かに描かれていて

読んでいる方も苦しくなるくらい。

 

 

そんな人生最悪ともいえる逆境を

どのように乗り越えたかを

 

最新の研究や

同じような逆境に遭った人たちを

例に挙げながら

分かりやすく丁寧に書かれています。

 

 

実は、本書は共著。

 

『Give & Take』を書いた

有名な心理学者アダム・グラント

が彼女の支えになっており

 

要所要所で心理学が絡んできて

ただの体験談ではない

読み応えのある本です。

 

 

私が一番印象に残ったのは

苦難からの立ち直りを妨げる

3つのP

 

①自責化(Personalization)

自分が悪いのだと思うこと

 

②普遍化(Pervasiveness)

あるできごとがすべての側面に

影響すると思うこと

 

③永続化(Permanence)

あるできごとの余波が

いつまでも続くと思うこと

 

 

 

研究によると、

 

つらいできごとが

「自分ひとりのせいではない、

すべてではない、ずっとではない」

ことに気づけば、

 

子どもも大人も立ち直りが早くなる

そうです。

 

 

アダム・グラントによると

レジリエンスは

逆境が襲い掛かってきたときに

どうすれば力強く、素早く立ち直れるかを

決める力であり、

自分で鍛えることができるとのこと。

 

 

3つのPを知っていれば

それは自然な人間の心の働きであり、

 

その気持ちに向き合うことで

乗り越えることができる、と

思えるのではないでしょうか。

 

 

‟完璧な人生なんてありえない、

だからみんな、なんらかのかたちの

「オプションB」を選ばざるを得ない。”

 

 

逆境はどんな人にも降りかかります。

 

仕事を失うこと、愛を失うこと、

命が失われること、

 

駐妻になることもそうですね。

 

 

この本を読むことで

 

だれもがオプションBを

使えるようになる=

逆境を乗り越えられる力がある

と励まされました。

 

 

今のこのコロナの状況も逆境!!

ぜひ読んでみてくださいね↓


Amazonより

 

お読みいただきありがとうございましたお願い

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村