まなともブログへようこそラブラブ
 

運営メンバーのMachicoですニコニコ

個人ブログはコチラ

https://ameblo.jp/machijirou0920/

 

 

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

次回の「はたらくを語ろうの会」

9月以降を予定しています。

 

詳細が決まり次第

こちらのブログにて

お知らせいたします。

 

次回以降の参加をご希望の方は

下記フォームからご登録下さい。

次回開催の先行案内をお送りします!

リクエスト登録

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

先月参加した

まなとも定例会

 

今月のテーマは

『タイで得たもの・活かすもの』

 

 

 

今日は

タイ在住約3年を振り返り

私がタイ生活で得たもの

活かしたいもの

を3つご紹介しますおねがい

 
image

 

1.当たり前に人に親切にする精神

 

タイで子育てした経験のある人が

必ず口にする言葉

‟タイ人は子どもに優しい”

 

 

息子が1歳半でタイに来た私も

最初に体感したこと。

 

 

待ちゆく人みんな

当たり前のように子どもに優しく

当たり前のように子連れに席を譲り

当たり前のように

ベビーカーを運ぶのを手伝ってくれる

 

この精神、空気感

 

タイ人の

当たり前に子どもに優しい精神に

たくさん触れることで

 

私も当たり前に

人に優しくできるようになり、

人の好意を気持ちよく

受け取れることができるようになりました!

 

 

2.他人に期待せず自分で動く

 

タイ生活が始まってすぐ

私はスーパー(イオン)で買った野菜が

買ったその日に腐っている

ことに衝撃を受けました。

 

日本ではほぼあり得ない体験!

 

その日から私は

買い物をする際じっくり吟味するように・・・。

美味しい野菜の見分け方もググりましたねー

 

 

 

で、気づきました!

 

 

私はずーっと

お膳立てされた国で暮らしていて

いかに自分が

自分の頭で考えることを

サボっていたのかを。

 

 

日本の当たり前や常識が

通用しないタイ生活で

学んだことは

 

他人に期待せず

自分で考えて選んで動くこと!

 

じゃないと望むものは手に入らない。

 

 

これは自分らしく生きるためにも

必要なことだと感じていて

タイに来て鍛えられました。

 

 

3.自分の中に価値観の多様性をもつ

 

タイには日本人以外にも

たくさんの外国人が住んでいます。

 

私もBAMBIという

子育てサークルに参加して

たくさんの国の人と関わりました。

 

 

その国の文化、人種、生き方、子育ての仕方、マナー・・・

 

‟多様な価値観”

を目の当たりにして感じたのは

 

私は彼らと全ての価値観を

分かり合うことはできないけれど

彼らの価値観を

認めることはできる。

 

 

彼らの

‟多様な価値観”を認めることで

私の中にも

‟価値観の多様性”ができました。

 

 

タイに来る前と今とでは

私の価値観はかなり

アップデートアップされています!

 

 

そのおかげで

私は変化に強い人間になりました照れ

 

 

「タイ生活で得たもの

活かしたいもの」

いかがでしたか?

 

 

いつも話を聞いてくれて

新たな気づきを与えてくれる

まなともメンバーに感謝ですお願いピンクハート

 

 
お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村