まなともブログへようこそラブラブ
 

 

定例会の新スタッフ

リサですニコニコ


本帰国済で、

日本の8月の暑さを

再実感しているところです。

暑さとコロナで

なかなか外に出にくい中、
Zoomでおこなった

8月定例会の開催レポ

をお届けします。



テーマは

「タイで得たもの、活かすもの」


私事ですが、

約2年間のバンコク生活を終えて

本帰国してから半年たちました。


仕事にも戻り、

すっかり日本の感覚に戻っていくなかで、
タイでの経験や刺激を

少しでも薄れさせず今後の糧にしたい!
との思いが強くなっていました。

しかし年々弱まる記憶力。


自分で思い出を

かみしめているだけでは、
タイでの貴重な経験が風化してしまう!

そうだ!皆さんの力を借りよう!!

そんな気持ちを

アウトプットさせてもらい、

皆さんの様々な考えも聞くことで、
何を今後活かしていけるのか、

確認させてもらえる良い場になりました。


参加者は6名の方々


まずは

「今まで楽しかった習い事や活動」

をトピックに

アイスブレイクをおこないました。


そして本題のワーク鉛筆


タイで得たもの得たいものを書き出し、
それをどう活かしていきたいか

を記入してもらい、発表しました。


まだタイ生活の真っ最中の方が多い中で、
「今後に活かすもの」は

イメージしにくいかな

とドキドキしていましたが、


さすがまなとものメンバー拍手

 

様々な目線からの気付きや経験が飛び出し、
皆さんの日々の観察力と、

そこから学ぶ向上心に脱帽でした。

 

こんな話で盛り上がりましたよウインク

音符ボランティア活動での経験


日本にいたらボランティアは

なかなか参加しなかったと思うし、
貢献する喜びを知った。


音符まなともの活動!(複数コメント♪)


参加していなかったら、

例えばコーチングを受けたり、
5年後10年後の人生を考えたりといった

考え方もなかった。


音符タイで出会った人々の多様性


生きてきた背景が違う人々が、

お互いに完全には
分かり合えなくても認めることはできる

と思った。


音符日本よりも社会インフラが不安定で

変化が激しい分、 何も考えずに

サービスや商品を選ぶことができない。


スーパーの野菜が腐っていたり、

マンションの設備工事に不備が多すぎと
いったエピソードにあるある感の嵐!ねー

 


日本がいかに

お膳立てされた社会だったのか

に気付くとともに、
他人任せにせず

自分で判断する姿勢が身についた。


音符タイ人のおおらかな優しさ、

子供、高齢者に優しいこと。


幼少期から大切にされるからこそ

自己肯定感が育っていると思う。


日本の子供たちも

自己肯定感を持って育てば

もっとハッピーになるのでは。


音符お手伝いさんに仕事を頼むこと


日本では

人に指示する経験をしてこなかったので、
コミュニケーションについて工夫した。



などなど!!

書ききれないのがもったいないほど

学びの詰まった時でした。


あ、個人的には

アートメイクで眉毛を描いて

朝時間が短縮されたことと、
シミ取りレーザーを受けたことも

タイでの大収穫だったのですが、
美容の話が出たらそれだけで

持ち時間終わるので控えました(笑)




コロナの不安に加えて、

日本の7月は

長い梅雨に閉じ込められたようで
「タイは楽しかったな、

これからはどうしよう」

と後ろ向きな気持ちに

なることもあったのですが、


楽しい定例会で

前向きにこれからの生活を歩んでいくヒント

をもらえた気がします!


皆さん、ありがとうございました♪

 

 

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

次回の「はたらくを語ろうの会」

9月以降を予定しています。

 

詳細が決まり次第

こちらのブログにて

お知らせいたします。

 

次回以降の参加をご希望の方は

下記フォームからご登録下さい。

次回開催の先行案内をお送りします!

リクエスト登録

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村