はじめましてニコニコ


今回のまなとも日記を担当する

まなともメンバーのふみえです。




『新・バンコク駐妻物語』とは、

 

『まなとも』発起人まきこさんの、
働きたいのに働けないバンコク滞在中の

悩み、思い、活動を題材に、
MAYAさんが小説にされたものです。

 


32ページの中に、
355日の軌跡が凝縮されています。

 

今回私は、駐妻生活を送る上で

心にとめておきたいと思った文章を

シェアしたいと思います。

 

 

①「自分の人生の舵を自分で取る」


駐妻は、
ご主人の仕事に振り回されて

今そこにいるわけですが
(小説では「フォロワー的人生」と記載)、


受動的な帯同を、
「自分の人生経験の糧にする」など

能動的に考えられたら、
嘆いている暇はないですね。

 


私は元は

「帯同は仕事できない」

下三角

「だから何もできない」

 

と思っていたのですが、

 


「仕事出来ないから何する?」

下三角

「本帰国後仕事に就くための

勉強期間にする」

 

と、考え方が変わりました。

 

 


駐妻の私でも能動的に

生きていいんだということを、
『はたかた』で気づかされ、
『まなとも』に参加しました。

 


「自分の人生の舵を自分で取る」

いろんな駐妻の方達の話を

聞けるよい場所になっています。

 

 

 

 

 

②「自分が得意とする持ち場で、それぞれが輝く」


まなともメンバーが自分の学びの

発表会をしたり、


活動を始めたりするのを見て

憧れる一方で変な焦りが出て、


「私も起業とかした方がいいのかしら?」

など思ってもない方向へ考えが行く事があります。


(起業を本気100%でやりたいわけでもなく、
人前で何か話すのなんて苦手だし、
手相では「起業は向いてない」とさえ出ているらしいのに)。

 


どうしても表立っている事に

目が行きがちですが、


駐妻期間は

「自分は何が得意なのか?

本当にしたい事は何か?」と、

自分を見つめ直すとても良いチャンスです。

 

 


リーダー的な事が得意な人もいれば、

サポート的な役割が得意な人もいる。


私はどちらかというと後者ですし、
皆さんの知恵をかりながら

黙々と勉強する事に生き甲斐を感じる、
という事で今は落ち着いています。

 

 

駐妻の心得、
のように取り上げましたが、
人生全体においても

大事な事のように思いました。

 


これは専業主婦で帯同してきた

私個人の感想なので、
仕事を辞めて来た方など、
また違う視点で小説を読んでいると思います。

 


今後も小説の感想がアップされて

いきますので、
まだまだ書きたい事はありますが、
次の方へバトンタッチして終わりたいと思います。

 


お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

まなとも日記

 

第1回 【たとたと】はじめの第一歩

 

第2回【アカリ】迷っている人に届け!

 

第3回 【yuki】私がまなともで得たいこと

 

第4回【ふみえ】『新・バンコク駐妻物語』を読んで

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村