いつもの気合いルーティーン | 嶋田アキ&妙浩のopenthetomorrow

嶋田アキ&妙浩のopenthetomorrow

活かされている
それだけで
しあわせだなぁ
fight run
nice run
enjoy run

いつもの気合いルーティーン

まずは
猫のポーズ
血液が流れる

そこからの腹筋
100回
嫌でも
からだがほぐれて
軽く汗がにじむ

髪を乾かす
左右もちかえて
スクワット100回
つげ櫛で
といて終わり


歯磨きは
イオン歯ブラシ
軽く磨けば
イオンの力で
歯垢がゆるんでくれる
嘘みたいにツルツル
むきにならずに磨けるから
左右内回り外回り
骨盤のストレッチを
一緒にして
体幹も鍛えちゃお
しっかり足をあげる
そうしながら
歯の裏や
歯周ポケットを意識しながら
磨いてゆく

時間あれば
首のストレッチと
前屈も
その日のコンディションが
いつものルーティーンで
みえてくる

いいぞ
いや
少し疲れてるなぁ

冬の朝
血液や
リンパや
ほぐれてゆくと
気が流れてゆく


目覚めてゆく
目覚めさせて
気合いを入れちゃお✨


目薬して
メガネ
又は
ハードコンタクトを
入れる
大事に使えてるのか
まだキレイだと
10数年以上
同じレンズだ

無添加で
7種類のペプチド配合の
化粧水
これだけで
1日潤う
同じブランドのクリームを
乾燥が気になれば
ちょびっと塗って終わり


電車に乗らないなら
スキンケアで終わり
すっぴんday


乗るなら
メイクアップday


紫外線が気になるときは
アスタリフト化粧下地
そこまで不要の時は
紫外線吸収剤の入らない
日焼け止め

どちらも
ある程度
トーンアップされるから
ファンデーションは
もう
塗らななくなった

せっけんオフが
楽チン


チークはつける
ミネラルチークの
ナチュラルなアプリコットか
少し華やかなマゼンダ
そのあと
眉をパウダーで
描き足す
まぶたは
アイホールに
チークを
さぁーと
かけるだけ
ミネラルメイクで
クレンジングは
不要
色素沈着の心配もない
アイラインや
マスカラより
こまめに
目薬で
潤いと栄養
そして
アレルギーシーズンも
乗り切る

口びるは
ロート製薬の
とろける
リップクリームを
して
メイベリンニューヨーク
マットな
MNU11
マットだから
しっかり
発色して
それでいて
艶つや

マットは
じか塗りすると
唇めくれちゃう
リップだけだと
顔色悪し
互いの弱点を打ち消して
いい感じ♥️

いつものルーティーン

小さな子供うちは
親が
保母さんや
学校の先生や
作ってくれた
ルーティーンを
自分で
つくってゆく

若い日は
化粧だけで
髪を乾かすだけで
家のことなんか
してられない

大人になって
仕事や
家のことしてるから
それ以外
かまってらんない

運動する時間なんか
もてやしない

歳を重ねて
日常生活を
保健体育の時間にして
毎日の暮らしを
家庭科の時間をとるよう
大切にしてゆくようになった

写真って好きなことを
美術の時間のように
話す仕事を音楽のように
楽しむようになった

子供のころは
母さんがいつも
いてくれて
この間までは
子供のことで
必死だった

自分って
人間と
はじめて
向き合っているのかな


いつものルーティーンで
気合いを入れて
今日を活きよう
明日を活きよう