《馬オヤジの戯言ブログ》 -6ページ目

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

2025/9/28(日)  4回中山9日目
三歳上オープン 国際 指定 定量

第59回 スプリンターズS (GⅠ) 芝1200㍍

危険な人気馬 トウシンマカオ
想定オッズ13.0倍 現在6人気
トウシンマカオを推したいと考えています。

オイオイ! (´゚д゚`)!
昨年の連対馬を容易く蹴飛ばして大丈夫?
しかも勝馬と僅差のクビ差だよ(;^ω^)
スプリント育成に長ける安田隆行元調教師
今回の調教過程で太鼓判を推す評価馬だよ?

前走、前哨戦のセントウルSでは3着といえど
入着馬では良い脚(上がり33.5秒3位計測)
負けても強い競馬でしたが‥‥‥

●不安定要素①
前走馬体重−14㌔と大幅変動
過去GⅠ競走直前の前哨戦で2桁増2度あり
大幅増減後の戦績は連敗中と考えると
軽視することは出来ない。
100歩譲って昨年の当該競走の馬体重が
478㌔それをベストと仮定しての調整とも
考えられるが牡6歳への負荷としてはリスク

●不安定要素②
これまで国内GⅠ競走に6回参戦「0-1-0-5」
重賞競走クラスで好走出来ても
超一線級相手となると片手落ち状況
一定数のファンの支持によって評価されるが
GⅠ競走においては過大評価と見るのが妥当

●不安定要素③
当該競走において6枠発走馬成績は、
「0 1 0 19」複勝率 5.0% (死目に近い)
唯一入着馬はレシステンシアのみ
過去6枠発走で上位支持され凡走した馬は
2015年 ウリウリ     ③人気⇒5着
2016年 ダンスディレクター④人気⇒15着
2018年 ナックビーナス  ②人気⇒7着
2024年 サトノレーヴ   ①人気⇒7着

以上3項目の不安定要素から判断し
危険な人気馬に推させて頂きました。

トウシンマカオを管理する
高柳瑞樹調教師は美浦所属の厩舎ですが
関東開催GⅠよりも関西遠征で結果を残す印象。

陣営として、昨年成し遂げられなかった
短距離王者の称号獲得の気持ちは
充分理解出来ますが‥‥
上位評価馬騎乗で“”ヤラかしの多い“”
横山武史騎手と考えると強気にはなれない。