《馬オヤジの戯言ブログ》 -7ページ目

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

 2025/9/28(日)  4回中山9日目
三歳上オープン 国際 指定 定量
第59回 スプリンターズS (GⅠ) 芝1200㍍
 
とにかく川田が気になって‥‥‥
前哨戦セントウルS(阪神 芝1200㍍)で
お手馬のママコチャ騎乗ではなく
みな仰天したカンチェンジュンガの騎乗。

そこで脳裏に過ったのは、
香港遠征したルガルの存在(テン乗替り)
 チェアSP(GⅠ)では5着(1.0差)でしたが
馬に跨りナニかを感じたのでは無いだろうか?
一昨年同騎手騎乗でスプリンターズS勝利した
GⅠ馬をおいそれと手放すだろうか?

そこで思ったのは性齢である。
牝6とは云え年明けから4戦連続馬券圏
戦績から判断すれば衰えは感じないが
経験豊富なトップジョッキーの感覚から
優先順位が上回ったのでは?
(岩田望来騎手はラッキー?ヽ(`▽´)/)

当該競走では、ファインニードル
ダノンスマッシュママコチャと3頭
馬券内に導いておりコース特性や対応力など
シビアに鑑みての判断
今回上位人気馬とは、他馬騎乗で力量は把握
その上での決断となると現在想定⑤人気
一般評価以上に期待持てるように思われる。

8枠を引き当ててしまいましたが‥‥‥
枠番成績をみると3枠以外は
極端に影響されるタイプでは無さそうなので
フラットな気持ちで挑めそう♪

川田将雅騎手というと
①〜③人気馬の成績と④人気以下では
結果が雲泥の差が生じるジョッキーとして
有名ですが‥‥‥
今回、お手馬を蹴飛ばした訳ですから
それ相当な覚悟もしてるでしょうし
上位人気馬をみると
サトノレーヴナランフレグ以外は、
騎乗経験馬ばかりなので
馬の特徴や対応策は万全と信じて
狙ってみたいと思います。

さらに付け加えると同馬管理しているのが
(栗東) 杉山 晴紀 調教師
同氏は、勝利優先主義が色濃い厩舎で
有力馬も多数委託されている手前
同厩舎所属若手騎手の騎乗が回らないらしく
香港遠征前から水面下交渉は行ったと推測され
陣営にとっても
連覇のかかる
勝負競走と考えると期待値上昇♪