山椒は小粒で | 《馬オヤジの戯言ブログ》

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

2022年7月21日(木)


山椒は小粒でもぴりりと辛い?

競走馬の馬体重平均で450〜500㌔とされています。

今回取り上げるメロディーレン (牝6)

前走、宝塚記念では“”馬体重356㌔“”

デビュー時(2010年)は336㌔

JRA史上二番目に小さな馬

※弟にはタイトルホルダー

〈JRA史上最小馬〉

2011年小倉競馬新馬戦に出走した

グランローズ(牝3)馬体重334㌔史上最小馬

1973年ジャンヌダルク(336㌔)を約37年ぶり更新

ジャンヌダルク通算成績「0-0-0-0」

通算成績「0-0-0-4」

最小馬は大成する?

小さくてカワイイとは思いますが

競走馬ですから戦績は大切となりますよね♪

歴代ワンツーの小型馬の戦績を調べてます。

歴代最小馬   グランローズ 通算成績「0-0-0-4」

 (父)キングヘイロー   (母父)サンデーサイレンス

主な勝鞍 未勝利


歴代2位馬 メロディーレーン 通算成績「4-0-3-22」

(父)オルフェーヴル  (母父)Motivator  (Sadler’s Wells系)

主な勝鞍 海の中道特別、古都ステークス

G1競走に7戦出走入着なし

この結果だけを見ると‥‥‥ガーン


GⅠ競走最小馬

カネヒムロ 1997年9月16日没

(父)パーソロン (母父)ヒカルメイジ

通算成績「4-1-1-18」

1971年オークスを制覇したカネヒムロ

馬体重が384kgで最軽量。

主な勝鞍 オークス、4歳牝馬S


 グレード制導入後

1992年阪神三歳牝馬S スエヒロジョウオーが390㌔

(父)トウショウペガサス (母父)マルゼンスキー

通算成績「[3-0-0-8]」

主な勝鞍 阪神三歳牝馬S、きんせんか賞


偉大な最強最小馬

2006年の朝日杯FS ドリームジャーニー416㌔

(父)ステイゴールド (母父)メジロマックイーン

通算成績「9-3-5-14」

主な勝鞍 有馬記念、宝塚記念、神戸新聞杯

輪切りレモンはちみつ漬<200g>

 







【LikeSweetsBOX】 メディアでも話題!毎月パティシエが作る可愛いケーキが届くサブスク