①人気支持は変わらないが
日本ダービーと有馬記念は競馬界でニ大イベントで
普段は競馬をしない方も来場しお祭りムード。
それが次週になると競馬ファンのみの通常運転
まさに三社祭後のようだ

さて今週のマイル王決定戦.安田記念ですが
①人気馬が安定的に結果を残し
軸馬選びに悩まされない競走ではあるが
グランアレグリア、アーモンドアイ、
スワーヴリチャードと言った
名馬が取り零したことでお馴染みの競走。
今年は、シュネルマイスターという
最有力馬が参戦しますが………
例年とは違う?
戦績から言ったら無条件で同馬支持は必至ですが…
一抹の不安が拭えずにいるのも確かな話。
それは鞍上のCルメール騎手の存在です。
“”上位人気馬での絶対的支持“”
それが揺らぎつつある点である。
(他の騎手と比較すれば立派な戦績)
重賞29戦未勝利など例年では考えられず
それでいて人気薄馬に騎乗している訳でも無い

今季初重賞勝ちしたオークスから
“”逆襲のクリフトフ“”と
期待され挑んだダービーで僅差の2着
例年ならキッチリ勝利していたように思われる。
(軸馬候補には変わらないが3着内と範囲を持たせたい)
だったら……
もちろん2週連続勝利がかかる武豊騎手騎乗の
ファインルージュも有力候補でもあるのですが

《今週の注目馬》
ダノンザキッド 牡4 (栗)安田隆行
安田記念だから安田隆行厩舎と言うダジャレで無く
(父)ジャスタウェイは、2014年勝馬であり
同一厩舎のダノンスマッシュも
今年のNHKマイルで川田将雅騎手騎乗して勝利。
同騎手がダノン冠名馬騎乗で
最も好成績を挙げているのが安田隆行厩舎。
さらに面白いデータとして
川田&ダノンの組み合わせは
好走、凡走を繰り返す傾向が多く
順番的には今回は好走の順番と言う点と
昨秋のマイルCSではあのグランアレグリアに
着差0.2秒と詰め寄る3着の実績がある実力馬
前走、中山記念(中山1800)7着凡走で
評価を下げるのであれば馬券的にも妙味。
今週は、川田騎手に注目♪