いつか使うだろうとかわいい紙袋を数十枚取ってあるんですが (必要だったのはこの10年で2枚ほどだけ....)、その中に紛れ込んでたコレ↓ なんのナンバープレートでしょう?


EUの国から車をアメリカに輸入する時に付けられるナンバープレートです。


ドイツにはラムシュタイン空軍基地という日本の米軍基地とは比べ物にならないくらい大きな米軍基地がありアメリカ↔ドイツで車も一緒にっていう移動が多いです。


このナンバープレート付けてると船でアメリカに輸送され下船してすぐに路上を運転出来るんです。
車両保険は引っ越し直前にドイツでgeicoに加入しておきました。アメリカ用にドイツで保険加入したんですよ、言われるがままにやったんですがどういうシステムなのかしら。

ーーーー

船に乗せられる前はガソリンをタンクの1/4以下にし、一つのホコリも許されない(外国の種子や虫などを持ち込まない様に)のでエンジンルーム、ドアヒンジ、底、シートの隙間まで掃除を入念にして、マット類も取り外し厳しい検査を通過して輸出が許可されます。あ、最後にメーターの単位をマイルに変更させられたわ

ーーーーー

アメリカのナンバープレートより結構小さめ。


詳しくは覚えて無いけどアメリカ到着後2週間だったか。。。。30日だったか。。。。。以内に車両登録をしなければならない。宙ぶらりんの状態が嫌だったんで港まで取りに行ったその日にDMV行きました。

なんで長々とこんな話を。。。。。。?と思ったっしょ。
  一緒に引っ越した黄色いミニクーパーは私が大好きな車だったんです。。。デグ丸や息子と、時には数百キロ運転して国境跨いだりと色んなとこに行ったいい思い出いっぱいなのです。
久しぶりにコレ見て色々思い出した。

ーーーー

前置き話が長くなったけど、本題いくよ。

酢を入れて洗った洗濯物ですが、バスタオル、タオルケット、ニットのポンチョを一緒に洗って、タオルとタオルケットは酢なしとの違いは分かりませんが、ニットのポンチョは手触りフワフワになりました。酢のニオイは全くしません。ニット洗う時は酢を柔軟剤代わりにいけるな、と思った。

今日は寝室のカーペット掃除をしました。

15畳くらいークイーンサイズベッドの広さですが毎回2時間掛かるので私にはちょっと重労働。


今回も掃除後の排水は真っ黒でした。なんでそんなに汚くなるのかねぇ、まったく。


で、乾かすのに5時間掛かるよ。朝早めに始めないと夜は湿った部屋で寝ることになる。


ーーーーーーーー


さて、高齢とはまだほど遠い大人がよく転ぶのはなぜか。

私、昔からよく転ぶ。何も無いのにつまずいたり真っ平らなのに足捻って転ぶ。

変な靴履いてるわけじゃないよ。


家の中で裸足の時は転ばない。旦那はまだ体が原人だから靴が合わなくて転ぶんじゃないかとか言ってくる。


ーーー


加齢でバランス感覚が。。。?いや、20代からです。今でも片足立ちできるしバランス感覚は悪くないと思う。


昔から筋力が無いのは確かですが、それは何も無いところでつまずいたり足捻ったりに関係あるのかしら?





誤解を生む2つのよく似た発音があるって。


Youth in Asia と Euthanasia 。


アジアの若者 と 安楽死 。。。。。


これはまずい。指差し






ヤキソバ と yucky soba も。


ーーーーー


あと、話し変わっけど外国人が笑うのが一文字の日本語。

木、酢、血、絵。。。色々ありますが一文字(一音)の単語があるのは面白いらしいわよ。


私さ、韓国人の苗字にペとかコとか1音の苗字に驚いたけど、そんな感じかな。


今日コストコでこの携帯空気入れを買いました。  Fanttik S100 Apexっていうの。40ドル、いい値段よ。


運転中に空気圧アラームが点灯した時とか、普段のメンテナンスで使える。やはり一番の目的はまたタイヤに釘が刺さってタイヤ屋さんまで空気入れながら騙し騙しでも行けるように。出かける時は持って行く。

タイヤに釘が刺さって空気圧アラー厶点灯するのなんてしょっちゅうだかんな。



1ヶ月か1ヶ月半に1度くらい空気圧をチェックしてます。空気入れなきゃいけない時はコストコの空気入れ使わせてもらってる。本当はタイヤが冷たい時にやりたいんだけどしょうがないね。


が、もう自分ちでできっぞ、わーい。

実はずっと携帯用空気入れ探してました。

今回買った理由はUSBで充電できるから。お手頃な値段なのはシガーソケットから電源を取るものばかり。どうしてもそれは嫌だった。



スマホの充電も出来る。だから本当に運転のお供にいいと思う。

上に空気入れるチューブをつなぐ。

袋が付いてる


早速使ってみましたが簡単でした。↑の写真で000って表示は、タイヤの空気入れるとこにチューブ繋ぐと実際の空気圧が表示されて、下の設定空気圧(35psi)になったら自動で止まる。

ーーー
もういつ釘踏んでもビビること無いぜ、ガハハ!!!

乾燥機、2時間回しても洗濯物が乾かないのは屋根のところでホコリが詰まっているからだ。。。。乾燥機が壊れたんじゃない。。。。そう信じたい。


と言う事でついに掃除に来てもらいました。2週間待ったぞ。その間部屋干し。

思ったより面倒じゃなかったけどタオルがサンドペーパー並にゴワゴワバリバリになるのはいただけない。



外からと中から。圧縮空気と掃除機の音が同時にしてたんで押し出して吸い取る方式かしら。


ーーー


屋根の上の排気出口は凄かったって。てっぺんは弁が付いてて熱い空気が来るとパカって開くようになってるんですが、開いたまんま固いホコリの塊が完全に塞いでて掃除の器具通せる様になるまで時間かかったそうな。


掃除前・途中経過・掃除後の写真を見せてもらいました。苔が。。。。ホコリに苔が生えてた部分があった、オエッ。


管は上から下までピカピカです。所要時間1時間15分くらいでした。


ーーーーーー


で、早速使ってみました。業者さん来る前に濡れた洗濯物用意しときましたぜ。


乾きましたよ、今までより早く見事にカラッと乾きました!!! ちっとも乾かなかった原因はやはり排気口の詰まりでした。壊れたんじゃなくて嬉しい。


あと、気づいたんですが乾燥機の上が熱くならない。前は乾燥機の上が触ると熱かったんです。

熱が籠もってたんだ、思ってたより危ない状況だったようです。火事にならなくて本当に良かった。


分解せずにどうやったのか分からんが乾燥機内奥もキレイにホコリ取ってくれたんでこれでしばらく大丈夫や。




毎年掃除すんのがいいって言うけど。。。。180ドルほどしたんで。。。。ファーナスのメンテナンスと交互に。。。。2年おき位で頼もうかなと思う。