私さ、日本のおうちの玄関、靴脱ぐスペースの狭さだけが問題ならそれをどうにか解消して玄関ドアは内開きにすべきだと思う。


内側から玄関ドアが開かないように外から細工をする方法が簡単すぎて私は怖くて震えた。 2秒もかからずどこにも触らず(指紋つかない)出来る。


方法は言わんが、外開きのドアにしか通用しない方法で、事前に玄関ドアが開かないよう外から細工をして違う窓から忍び込む、家主は逃げようにもドア開かず逃げられない。内側からドアが開かないようにするって言う事は中に人が居るのを狙って犯行に及ぶって事だ。

 

でね、考えたんだ。

 

外からドア開けたらドーンと左右いっぱいにきれいな四角い靴脱ぎのスペースでしょ?それをさ、奥行きのある縦長やL字型、左右非対称でドアが開く方にスペースを取るんだよ。 そうすりゃ邪魔じゃない内開きにできるんじゃない?ありふれた家のレイアウトでは無理があるだろうからそこどうにかして何処かのスペースを犠牲にしても玄関ドアを内開きにするスペースを確保した方がいい、そういう時代かもしれんと思う。安全なはずの家が逆に犯行現場に選ばれてしまう事が若干でも減るかも。


玄関ドア内開き推進計画ってのを打ち立てるんだ。