パスポート申請でシアトルの日本総領事館に行ってきた。


時間に余裕を持って家を出て、迷うことなく早めに着いたはいいけど、まさかの駐車場から迷子でっせ。


駐車場の出入口でスマホ見ながらキョロキョロ、行ったり来たりで焦った。大きなビルの10階。ハワイみたいにドドーンとある建物じゃない、ビルのテナントだわよ。

はて、地図によると目の前にいるらしいんだけどね、そのビルと入り口が見つからず。なんか実際と地図とが違うような気もしてきたり。


10分ぐらいウロウロしてたらビル見つけたけど、駐車場の目の前じゃなかったよ(多分)。下にしか行かないエレベーター前で何だここ?ってボケーっとしたり。。。


受付に人が居たので聞いてやっとたどり着きました。同じく方向音痴の人気をつけて。都会は怖いで。


領事館のセキュリティの男性が"お名前は?"とか、暗記した日本語をようやく話してるって感じだった。あの人達は民間のセキュリティ会社から派遣されてるのかな。


申請はものの数分で終わり、渋滞が始まる前にと急いで帰路へ。


けどもう始まってた。


きついね。。。。都会の大渋滞は尋常じゃなく疲れる。


グーグルマップにはI−5southに入るには左のレーンって出てたのに実際は右レーンでね。。。騙された。ぐるっと回ってこれまた疲れました。

受け取りでまた行かないとならんのよね。。。大丈夫かな、迷子は2度目に行く時が一番ひどいんだよ。



あ、日本での申請とは違って、旧パスポートは受取時に返してくれるって。で、出来上がるのが今は特別時間が掛かってるそうだが3週間後で手数料は受け取り時にキャッシュで払う。アプリ使って自分で撮った写真は問題なく使えました。