クラブに合わせたスイング | シングルへの道

シングルへの道

ヘタクソゴルファーが文句を言いながらシングルを目指そうと日々頑張っているブログです。

ウエッジのリシャフトも終わり、道具屋さんからの各番手の距離計測の指示もあり

 

練習場へ。グラサン

 

もうね。俺程度のレベルやと、自分が好むバランスってあるねんけど、「これがそうです!」って渡されたら、例えそれに「?」と思ってても、原因は自分にあるって思って打てるように練習するんよ。

 

ほんでなんとなく合ってきた? みたいな事で終了させてるんやね。

 

今回はウエッジのバランスとか、しっかり要望を伝えて、出来上がり後も数値を見せてもらって帰ってきています。

 

まずは昨日の番手毎のキャリー

 

58度 90Y

52度 110~115Y

P  120~125Y

9  130~135Y

8  140~145Y

7  150~155Y

6  165~170Y

5  180Y

27度UT 190~200Y

21度UT 210~220Y

それ以降はネットにより計測不能。

 

結構間が空いてしまってるけど、まぁそこはこれから考えるか、それに昨日の時点での話やし。爆笑

 

 

 

 

ただ、ウエッジが飛んでるのね・・・52度なんかは100Y目安で、あんまり振ってしまうともうおちょっと距離出てしまう。

そんな感覚やってんけど

 

昨日は個人的にハーフからクオーターショットやのに、100の看板超えていくガーンアセアセ ちょっとこれは問題ですな。

 

次にPは、125もキャリーが出てる。 まぁ52度とPで言うとPの方がしっかり振ってる感はあるから・・・

 

で、その割に9番8番がちょっと スカッと抜けてるような感覚。距離はそこそこ行ってるねんけどおーっ!

 

 

 

 

 

 

とりあえず、昨日の数値はまず第一回目ってことで、今後も数値を記録していこう。

 

 

 

 

 

 

 

で。

 

 

 

 

 

 

 

で。 よ。

 

 

 

 

 

 

 

両肘を肋骨に。 これでやると、俺は今まで何があかんかったんか? がよーわかる。グラサン

 

インパクト以降です。 はい。

 

いや厳密にいうと、インパクト直前から腕がおもいっきりやらかしてる。 特に飛ばしたい方向へ腕を振ってるガーンアセアセ

 

肋骨に付けておくイメージで振っていると、左へ振りぬくって事が自分なりに誤解してた事に気付く。

 

それと、インパクトで起き上がる原因も。

 

俺は横。 飛球線方向へ振ってるねん。 でももっとボールへ向けて下へ振ったら?

 

一応、気持ち悪い起き上がりは軽減されてきています。

 

 

 

 

 

よく。ボールへ向けて正拳突き なんて言うやん。

 

あれ、俺の今の段階では右手でやると良くない。

 

左主導で結果的に右手がそういう形。ってのをやると結果が良い。

 

 

 

 

 

 

これって、肋骨に。 の方法を教わってやってるからか?

 

それともシャフトが変わった途端、そういうスイング。理想としてる動きがやりやすくなったんか?

 

ここはかなり混雑してるんで判断つかんグラサン爆笑グッド!クラッカーひらめき電球合格

 

 

 

 

 

 

今まで何が悪くて、これから何をどうしていけば良いんか。

 

それはぶっちゃけわかってまへん。えーん

 

ただ。いきなりアイアンが飛ぶようになって、戸惑ってます。

 

ほんまか? と。おーっ!

 

昨日は体調が良かっただけちゃうか? と。DASH!

 

 

 

 

 

 

 

まぁそんな事考えても仕方ないんで、しっかり受け入れてやっときますわ。

 

肘が肋骨に付いてる感じで左へ振りぬくと、ヘッドの跳ね上げも軽減されてます。

 

何にしてもフィニッシュが安定するねん。

 

これを現場で出来ると良いなぁ。

 

これまでの経験やと、現場ではまたギャーンって振ってバランス崩したスイングになる。

 

シャフトの何かしらで、それすら変わってくれたら良いのになぁ。

 

 

 

 

 

 

で、お借りしてる125Sのアイアンも打ち比べてんけど、こっちは球を押してる感が少ないのにドローが出る。

 

距離は125Xの方が飛んでる。

 

UTや5Wに入ってるアッタスの70Sもドローが出る。

 

きっと、ここら辺を上手く待って打てるようになったらええんやろなぁ。ガーンアセアセ

 

で、そういう事で考えたら、今の振り方で前の130Sを振ったらスピンが多かったんかもな。

 

だって最高点から減速して落ちてきてたもん。

 

7番で140~150のキャリー。 でも弱い球。実際もっと飛ばんやろって感覚。

 

125Xやと、そこから伸びて落ちていく。 これは皆さんのアイアンショットと同じや。

 

これだけで嬉しい。 一生打ってられる。グラサン (おっさんやからしんどいけど)

 

 

 

 

 

 

絶対そんなに甘くないけど、ラウンドしたい。

 

結果出そう。 結果言うてもあれよ。80点そこそこ。いや85点そこそこが出そうって話よ。ガーンアセアセ

 

今はそれで充分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あああ

 

 

 

 

 

 

 

それにはパットも入ってくれんとあかんねやった。

 

無理か。。。

 

 

 

 

 

 

 

いや。グリップ変えたし。 転がしてても感触は良い。

 

まぁパターに関しては当分、狙った所へ狙った距離打てるか?

 

だけでやらんと、いきなり結果求めてたらまた嫌になりそうやからなー爆笑

 

ゴルフいきたい。グラサン