俺あるある^^ | シングルへの道

シングルへの道

ヘタクソゴルファーが文句を言いながらシングルを目指そうと日々頑張っているブログです。

昨日ね。ちょっと友人と色々話しをしている時にね

 

パットの不調の問題を愚痴ったんよ。

 

で、その人が

 

 

 

 

 

お前・・・眼鏡合ってないんちゃうか? と。

 

これ。 よー考え方前にもホームの人に言われたかもな。

 

何かしら、えらい引っかかって、その後家に帰って眼鏡持って

 

会社近くの眼鏡屋さんへ突撃グラサンDASH!

 

 

 

 

 

ここは前に仕事の方の眼鏡で相談した所なんで気ごころ知れてます。

 

症状やら希望やら、いろいろとグダグダ説明して

 

眼鏡を測ってもらいました。

 

すると!

 

 

 

 

 

完全とは言えませんが左右の処置が逆でも良いかも・・・タラータラータラー

え?

 

そこからは色々と衝撃な事実を説明されました。

 

ほんで、今の自分の眼鏡の状況は・・・って言うてレンズ入れて試させてくれました。

 

正にこの感覚です。

 

で、お勧めは、 ってことで違うのをやってもらったらスッキリします。

 

ちなみに仕事用の眼鏡のデータも残っていて、これとゴルフ用とで結構な違いがあったみたいです。

 

でも作った時にはそこそこ良かったと感じたんやけど・・・

 

 

 

 

 

それを言うと、結構な矯正を入れて作った場合、最初は良く見えるらしく、時間が経ったり、ゴルフのような動きがあるものに使用した場合には次第におかしくなってくることがある。

 

と。

 

 

 

 

 

 

で、一番の問題は裸眼で1.0見えてるって事のようで

 

そこへ体調に左右される乱視が入ってくる。 これに眼鏡を合わせるとしんどいものになる可能性が高いと。

 

あとはレンズの色。 これも自分の目でどの色味なら変化の無い状態で見れるか

 

これが違うらしく。 俺は茶色レンズにしてたんやけど、これがなかなか相性悪かったみたいでガーンアセアセ

 

 

 

 

 

 

まぁその店主の理論やと、今のんは良くないみたい。

 

っていうか、二つの眼鏡の設定が違い過ぎるとも言われた。

 

 

 

 

 

 

 

結局あんまり乱視に神経質にならん方が良いと言う結論になった。

 

眼鏡に乱視の矯正は入れない方が全体的に良いと言う判断に。

 

あと、利き目も右じゃなかった・・・爆笑ダウン

 

昨日検査したら左目やったし・・・

 

 

 

 

 

要は、ゴルフで使ってた眼鏡は右目が利き目扱いで遠くを見るように矯正されていた。 逆である。。。

 

だから近い所に焦点が合い難い、で超疲れる。 らしい。

 

 

 

 

 

 

ボールのライン合わせ問題もちょっと関係するかも? らしい。おーっ!

JI〇Sめぇムキームキームキー

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ実際は仕事のんもここでやってもらってるし、今後はここでお世話になろう。

 

折角なんでゴルフ用もここで作ろうと思います。

 

ん? 乱視要らんって言われたのに???

 

 

 

 

 

いやーここにある偏光レンズがめっちゃ良いのよ。

 

色々比べさせてもらったんやけど、間違いなく良い。

 

ほんでめっちゃお安くしてくれるのね。

 

度数あんまり入れへんのも安い理由の一つ。

 

これで一回ゴルフやってみようと思います。

 

明日はHさんのお誘いでコンペに参加させてもらいますが、

 

超久しぶりに裸眼で挑みますグッド!

 

いや・・・ショットの時は付けておこうかな・・・

 

 

 

 

 

 

にしても安かろう・・・いや・・・この眼鏡も実はそこそこの値段で買ったなぁ・・・

 

まぁ自分に合うものって何でもなかなか見つけるのん大変ってことやな。

 

あーおもろかった。