●「よく会社に通っていたな~」とつくづく思います
こんにちは、伊達誠です。
新型コロナウイルスによる自宅待機が、ずっと続いています。
私は、一般企業の障がい者枠で働く、うつ病サラリーマンです。
今回、新型コロナウイルスの感染が広がるまでは、私は会社に通勤して、仕事をしていました。
会社から、突然「自宅待機」を言い渡されたのは、3月30日の仕事終わりです。
「明日の3月31日から自宅待機にする」と、突然の通達がありました。
それ以来、今日まで、自宅待機が続いています。
会社からは、「とりあえず」5月31日まで、自宅待機と言われています。
「とりあえず」なので、突然「来週から出勤」と、会社から言われる可能性もあります。
でも、私の勤務先は、東京に隣接した千葉県にあります。
東京から、通勤している社員もいます。
緊急事態宣言が、すぐに解除になるとは、考えにくい場所です。
なので、私の気持ちは、まだ緩んでいます。
すぐには、週5日の勤務には戻らないと、考えています。
説明が遅くなりましたが、私の場合、自宅待機とは、簡単に言えば休みです。
私は自宅で、在宅ワークをしていません。
会社からの、メールや電話などの連絡も、滅多にありません。
なので私は、完全にだらけた生活を送っています。
朝はゆっくり起きて、夜は普段より遅くまで、起きています。
昼間は、スマホやテレビやパソコンを見て、くつろいでいます。
こんな毎日を送っている私は、つくづく思ってしまいます。
「よく会社に通っていたな~」と・・・。
私の通勤は、片道1時間20分かかります。
往復で、2時間40分ですね。
私の場合、最寄り駅まで、徒歩15分もかかります。
その後、2本の電車を乗り継いで、会社の最寄り駅に着きます。
最寄り駅からは、会社の送迎バスに乗って、やっと会社にたどり着きます。
もちろん、会社に着けば、仕事が待っています。
そんなに、ストレスフルな仕事ではないですが、頭痛や肩こりや疲労感が出て、毎日辛いです。
うつ病の私は、とにかく疲れやすいです。
ちょっとしたことで、すぐに疲れてしまいます。
常に、酷い疲労感を抱えながら、何とか気力だけで、仕事をしています。
毎週、水曜日くらいから、疲労感を強く感じ、目まいがします。
木曜日と金曜日は、もうボロボロです。
本当に、精神力だけで、仕事をこなしてきました。
本当に、よく頑張ってきたなと思います。
一方で、今のだらけた生活から、またサラリーマンの生活に戻れるか、不安でもあります。
でも私は、30年以上も、サラリーマンをしています。
自宅待機が解除になれば、またエンジンがかかって、うつ病サラリーマンに戻れると思います。
その自信はあります。