理解者が欲しい | うつ病で精神障がい者だけど前向きに生きてやる!

うつ病で精神障がい者だけど前向きに生きてやる!

精神障がい者なのに働いてるのが奇跡?のうつ病伊達誠です。うつ病の辛い気持ちを分かってほしいので、正直な気持ち書いていきます。

●理解者が欲しい


こんにちは、伊達誠です。

うつ病の私は、理解者が欲しいです。

私を100%理解することは、難しいことかもしれません。

でも、理解しようと努力してくれる人が現れたら、私にとってはとても嬉しいことです。


私は今は、母親と二人で暮らしています。

でも母親は、あまり私を理解する気が無いようです。

以前母親から、「うつ病なんて難しいこと考えたくない」と言われたことがあります。

なので、母親には期待ができません。


私の担当医も期待できません。

何せ3分診察ですからね。

ほとんど話もしないうちに、診察が終わってしまいます。


大学時代からの友人も何人かいますが、年に一度会うか会わないかなので、期待しても無理でしょう。


会社に行けば、同僚がいます。

でも同僚と言っても、全く話さない人がほとんどです。

普段話をするのは、知的障害がある男性の同僚ですが、彼に理解してもらうのは無理があります。


このように考えてみると、私の理解者は、このブログの読者の皆さんかもしれません。

これからも、このブログを大切にしていきたいと思います。