破天荒集団文学部の筆頭者、大地から回ってきました。4年MF伊藤伸紘と申します。
同じポジションでありながら、根も葉もない噂を流す非情さと幼い行動には幾度となく悩まされていますが、彼の何も恐れず突き進む人生スタイルと荒くれコミュニケーションにはリスペクトしています。(決して真似しようとは思いません。)
はじめに、保護者の皆様、ならびにOB・OG、関係者の皆様、平素より中央大学男子ラクロス部に対しましてご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。
さて、どんなラストブログを書こうか悩みましたが、シーズンはまだまだ残っているので、引退という実感は一つもなく、ラクロス人生の振り返りはそこそこに、今の時点で私が思うことを書けたらなと思います。
他大学でラクロス部に入ろうとしていた高校の親友に誘われ、アメフトと少し悩んだが、ラクロス部に入ろうと入学前から決めていた。(まさかその高校の親友が、中央に来ると言い出したときは驚きました。)
2年生からリーグ戦に出場する事ができ、ラクロス人生は順風満帆だと思った。3年生になって、幹部からの打診があり、ロングに転向した。ロングとして何も上手くいかず、空白の1年となってしまった。今年から再度SSDMとなり、4年生として臨んだ最後のリーグ戦初戦。
結果 4-7 ●
多くのミーティングを重ね、第1戦目にむけて準備してきた事もあり、勝つことができなかったのはチームとして最悪のスタートとなった。
今思うと自分は本当に準備できていたのだろうか。確かにチームとして多くの機会が用意されていたが、場所に甘えていただけ。試合前日に感じたのは、不安だけだった。クリライに関しても、HFDに関しても、自信がなかった。SSDMだし、クリアリーダーは遼太でDFリーダーは直輔だしと思って真剣に向き合っていなかった。3年生の時から成長していない。
試合後の同期ミーティングで後輩に何を残せるか考える時間があり、今の自分には何も残せないと実感した。ミーティングでも話し合った通り、次の試合に勝つには全員が殻を破らなければならない。第1戦を落としてしまった責任を自覚し、練習への姿勢を変える。ビフォアもするし、1つ1つのプレー、切り替え、グラボ、クリア、細かいところまで逃げずにこだわる。それが今やるべき自分の責務である。
最後に後輩に伝えることがあるとすれば、持っている力があるなら、短いこの4年間存分に発揮すべきということです。練習でうまくできる力があっても、試合でできなければ意味がないし、フィジカルがあったとしても、その出力を出す方法を知らなければ意味ないし、「実行する力」があるとしても、決意・決断しなければ何も意味がありません。チームスポーツにおいて、持っている力を発揮させてくれるのは自分だけとは限りません。時には、仲間やコーチに頼る事ができます。全員が力を持っていると思います。宝の持ち腐れで終わらないことを期待してます。
またリーグ戦の話に戻りますが、次戦まで、幸いあと1ヶ月ある。変わらなければ結果は同じ。
まだ何も残してないしタイトルも取ってない
傲慢かもしれないが、最後に自分の手でラクロス人生に題名をつけたい
自分の責務を果たし、自信を持って次戦に臨む
俺が守って、俺がOFに繋げる
ここからは負け1つ許されない
一緒に捲り上げよう。
『無題』
#3 伊藤伸紘
#マクレ
慈英へ
同じ部活に所属して、余計に慈英へのコンプレックスが膨らみました。先輩面しようとしたけど、すぐにラクロス上手くなって2年生からAチームで活躍して、やっぱり敵わない。せめて、将来独身貴族であってほしい。とはいえ、2人で一緒に住む約束を反故にしたり、中大に来てくれたのに恥ずかしくて喋らなかったり、高校の集まりに出なかったり、獨協戦ではクリアを任せてしまったり、俺としては申し訳ないことばかりした。1部優勝して、今年の冬は旅行にいこう!
自分語りになってしまい、誰かの役に立てるようなラストブログではなく申し訳ありません。
続いては、彩水ちゃんです。誰かのせいで33期はスタッフに対して、下の名前にちゃん付けで呼ぶ事が文化となっていますね。そんな事は置いといて、彼女の会計、渉外と大きな役職を兼任し、務め上げてきた努力、チームへの貢献度は計り知れません。グランド内においても周りをよく見ていて、選手に話しかけてくれます。そんな彼女の素敵なブログに乞うご期待。