#26 中西佑樹【せいやじゃないよ○○○だよ】 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!





おはこんばんにちは。

ラストブログトップバッターの"せいや"こと、"なかんきー"こと、"えぬ"こと、中西です。
得意プレーはゴールをぶち抜く爆裂スタンシューです。たくさんあだ名がつけられる愛されキャラでとても嬉しいです。

僕の名前は"ゆうき"であるという事実は置いておいて、ラストブログを書いていこうと思います。何書けばいいのかわからんので"4年になってから"をダイジェストでお送りします。2分くらいで書いたので、関西人なのにつまんないのは許してください。




1年では上級生にビビり散らかし、2年ではまさかの新人戦、3年ではBチームでてんやわんや、ついに4年になってしまいました。普通じゃない経歴だけど、しっかりとラクロスを楽しんできました。






4月になってから最初はBチームで始まりました。正直言ってこの段階でAチームとの差をえぐいほど感じてて、自分の実力では無理だと思ってました。なんだかんだ楽しくできたのは今までの積み重ねと周りのサポートのおかげです。Bdfの方々、つまらん先輩だけどありがとう。





6/22 vs東京大学@航空公園。この試合を境に見る世界が変わりました。ここからAチームに上がり、練習するようになったのです。今までの自分がどれだけ怠惰だったかを今一度知る事になります。毎日練習で出る自分の反省が酷すぎて、練習に行きたくない日もしばしば、、、
それでもチーム全体が日本一になるために練習をするグラウンドに立てば、気が引き締まりスイッチが入ります。



去年レゲエにふっとばされた先輩の雪辱を晴らすべく、筋トレもマシマシにしてきました。今年の26は一味違います。




7/3中立戦。延期され続けた試合に大敗。財布もなくして人生の終わりを悟りました。

そこから始まる怪我との戦い。誰か足首を交換して欲しいです。
ラクロスが楽しいのは今も昔も変わりません。
ただ、この敗戦を機に本当に"勝利"にこだわるようになりました。
今まではハードルの低い自分の目標をこなすだけだった、自分が上手くなるにはどうしたらいいかを考えていたが、チームの勝利のため視野を広げて自分以外のことも目にかけられるようになりました。








8/11現在。絶望から絶頂まで様々な経験、様々な努力をしてきました。自分がAチームにいるという自覚を持ち、自分ができる精一杯で貢献したい。今までの自分を信じてこれからの試合を戦う覚悟を持っていきたい。後悔なく終わるためにはどうしたらいいかを考えて日々を過ごしています。


いつも助け合う一人暮らし精鋭チーム"浪ほり"。
怪我ばっかだけどずっとAチームでプレーさせてくれる厳し優しいまなと。
アホな自分に丁寧にライドを教えてくれるゆきた。
ゴールの前にいるだけで安心できるゴーリー2人。
僕の1on1を鍛え上げてくれたATの方々。
クリライではお世話になりました。MFの方々。
4年間プレーを支え続けてくれる30スタッフの2人。
定期的に練習や試合を見にきていただき、的確なアドバイスをしてくださるコーチ陣、監督の皆様。
あと、天野。
これ以上にいいメンバーがいるだろうか!








巷では、来年もどうこうとか言われていますが、今はこれまでのラクロス人生を支えてくれた周りに感謝し、Banditsの一員、30期のロング、日本一のチームにふさわしいプレイヤーとして、正解を「求」め続けていこうと思います。



次は、Banditsの〇〇〇〇大魔神と呼ばれる最強MF武田駿佑くんです。

武田くんが大好きなプライベートタイムを割いて書いた渾身のラストブログ、乞うご期待です。





#26 中西佑樹