【幹部紹介:DFリーダー 丸山 愛斗】 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

平素よりお世話になっております。
今シーズンDFリーダーを務めます、
新四年丸山愛斗です。



中央大学男子ラクロス部を応援してくださる皆様、OB・OGの皆様、関係者の皆様、日頃より温かいご支援・ご声援ありがとうございます。
今シーズンもよろしくお願いいたします。

私からは私の目指す21年度のDFについて書かせて頂きたいと思います。

今年の中央DFはチームの中でも試合の中でも主役になります。
どうしても超えられないファイナル4の壁。
自分自身ファイナル4の舞台を有難いことに
2度も経験させていただきました。そして改めてその壁の高さを実感しました。その壁を越えるには、今まで通り、型通りでは通用しないと考えます。

もっと楽しく貪欲に、そして日本一を本気で狙っているチームのDFとしての自覚を持つこと。
これらを踏まえて勝つために、今年のスローガンは主役を意味する
「Protagonist」に掲げます。

チームスポーツのDFとして連動性を意識して同じ共通認識を持つ事は当たり前。その中で個々が力を最大限発揮して主役になるためには、まず自分をよく知ること。自分の武器は何か、逆に課題は何か、それを明確に知ることが必要です。そしてそこから武器を伸ばして課題を最大限に潰さなければ主役にはなれないし、試合にも勝つ事はできません。

逆にそれさえできれば、上達して誰だって主役になれるし、更にラクロスが楽しくなります。
そしてラクロスを真剣に楽しめている時が1番実力を発揮でき、1番上手い状態です。

日本一を狙っている自覚を持たせること。
全員に最大限本領を発揮させること。
武器と課題を見つける手助けをすること。
ラクロスを真剣に楽しめる環境を作り出すこと。
これらはDFリーダーである私の役目なのでその責務を全うしたいと思います。

クセが強くて超チルなDF陣と共に日本一のDFを作り上げていきたいと思います。



今後とも変わらぬご声援よろしくお願い致します。

丸山愛斗