春合宿5日目 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!


日頃よりお世話になっております。中央大学ラクロス部新4年TR依田琴音です。
私は2年の時に広報を務めていましたが、今回は自主的に情報発信をしてくれる後輩広報班の成長を感じる合宿になりました。今後もBANDITS広報班にご期待ください!

長かった春合宿も5日目を終えました。私たち新4年にとっては最後の春合宿です。同期ともよく話しますが、ここまできてみての感想は「なんか短かったね」の一言に尽きます。
今日はみっちりニ部練で個人スキル、フルフィールド練習を行いました。疲労も残る中、全員が集中して練習に挑めていたと思います。
本当にプレイヤーもスタッフもこの合宿を通して大きく成長していると感じています。同期の頼もしさを感じるのはもちろんのこと、30期が4年を支えながら自分たちも確実にラクロスを楽しんで成長していく姿、31期の必死に先輩たちについて行って多くのものを吸収しようとする姿。全員の頑張っている姿が自分のモチベーションに繋がっていました。最上級生だからといって慢心するのでなく、ハングリー精神を忘れず同期、後輩からまだまだ学んでいきたいと思います。


また、今回の合宿では私たちの3つ上である26期OBの皆様から、プレイヤー全員のウィダー10食分ずつ、野菜ジュース15食分ずつの補食、そして2つ上の27期OB.OGの方々と28期主将のあつしさんからボールを差し入れて頂きました。卒業しても私たちに期待を寄せて応援してくださる方がたくさんいることを実感し、改めてその期待に応える結果を残せるよう一層努力していこうと全員が決意し練習に臨めました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

明日でいよいよ春合宿も終わってしまいます。
合宿嫌いで有名な私ですが、終わりに近づくとやはりどこか悲しい気持ちになるのはなぜでしょうか…。大好きな同期マネとの共同生活を終えて一人暮らしに戻るのが寂しいのは確実です。あと毎年お世話になっている時之栖スポーツセンターさんのご飯が美味しすぎて名残惜しい気持ちもかなりあります。食トレに励むプレイヤーとともに増量に努めてしまった合宿でした。
そしてまたまたどうでもいい話ですが、ここ最近の合宿集合写真は必ず私が撮っています。必ずななめな気がしています。なぜでしょうか。


最終日の明日は合宿集大成として紅白戦があります。疲労や痛みのある選手も見受けられますが、この6日間で学んだものを全て出し切り、実りの多い合宿だったと胸を張って言えるよう頑張りましょう!

合宿ブログとしてはかなり長くなってしまいましたが、ここまでお読み頂きありがとうございました!