支える | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!


こんにちは。4TRの秋山隼大です。

ラストのブログでは、4年間を振り返りながら自分の気持ちを書かかせていただきます。





ラクロス部に入った時のことを考えると、まさか自分がTRをやっているなんて、思ってもいなかった。



一年生のころは大した活躍もできず、怪我をしてしまい、長いリハビリ生活を送った。


二年生になっても、思うように回復できず、毎日毎日朝早くに電車に乗り、部活に行っても体幹トレーニングをするだけ


あの時ほど部活が面白くなかったことはない。







三年生になるとき、周りからの勧めもあってTRになった。


選手を続けなかったことに後悔していないとは言わないけど、怪我とか全部含めて今の自分があるのだと思う。


この部活で男がスタッフをやっているのは自分だけなのでやりにくいことも多かった。ミーティングとか特に。



でも、TRになってスタッフのみんながどれだけ頑張っているのかがよく分かった。


大勢の部員を支えることがどれだけ大変か分かった。

本当にすごいと思うし、感謝している。







早稲田戦、選手たちがたくさん時間をかけて準備していたことは知っていた。


それに応えようとボックスでサポートした。

それでも勝てなかった。


この悔しさを残り3戦勝ってファイナル4にいき、晴らしてほしい。

それができる実力がこのチームにはあると信じている。









自分は怪我で選手をあきらめているので怪我で今あまり練習ができてない選手たちが活躍することを特に期待しています。



スタッフのみなさん、今年の四年生はMGTRも人数が多く、来年は人数が減っていろいろとやり方が変わることもあるかもしれないけど、みんなしっかりしているので、ちゃんと選手を支えてくれると信じています。


試合で直接活躍することはできないけれど、選手が万全の状態で試合に臨めるよう、努力し続けます。


リーグ戦残りの試合、絶対に勝とう。



次はいりけんこと、伊理健太郎くんです!






千葉戦まで、あと6日!


3▶︎923日(日)10:40FO VS千葉

@千葉大学西千葉キャンパス サッカー・ラグビー場

(最寄駅:JR西千葉駅より徒歩約2分)

アクセス http://www.chiba-u.ac.jp/access/nishichiba/


--------------------


4▶︎107日(日)10:50FO VS法政

@立教大学新座キャンパス 多目的グラウンド


5▶︎1013日(土)14:10FO VS成蹊⚠️仮日程

@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場


---------------------


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中央大学学友会体育連盟ラクロス部

Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/


Twitter:@chuolacrosse


Instagram: @chuo_bandits


Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/


HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -