強靭な筋肉と優しい心の持ち主、はっとらから回ってきました
マネージャーの青葉里奈です(^ν^)
8/16に開幕した、私たち24期にとって最後となるリーグ戦。
8/19の法政戦、8/30の東大戦と惜しくも敗戦となりました。
このチームなら勝てる。
そう思っていたけど、厳しい現実を突きつけられました。
残る試合は3戦。
必ず勝って、試合後にみんなで笑っていると信じています!!!
絶対に勝つと、信じてます!!!!
勝つイメトレ100回👍
泥くさく喰らい付いていきましょう👍
試合まで最高の準備を!!!

ラクロス部に入部してから3年6ヶ月。
あっという間だったとはまったく言えない、濃い時間を過ごしてきたと思います。
楽しいこともたくさんあったけど、つらいことも同じくらいたくさんありました。
でも、ラクロス部に入って本当によかったです。
キラキラキャンパスライフに憧れて入学したのに、マネージャーをすると決めた、3年6ヶ月前の自分を褒めたいです!!!!
最後まで悔いの残らないように頑張ります!頑張りましょう!!!

わたしたちが1年生のとき、
ウィンターで早稲田に負けて、ものすごい悔しくて。そのときに、初めて、自分の中で悔しいと感じたことに気付きました。
自分自身の中でも初めて気づきましたが、それまではきっと、全力で努力をしてきたことがなくて、中途半端だったから、
部活で負けても、勉強などで結果が出なくても、悲しいとは感じても悔しいとは思わなかったんだと思います。
悔しいと感じてる自分に驚きもあったけど、初めて全力で取り組めたんだと思って、嬉しくなりました(笑)
頑張ることのできなかった私が、
頑張ろうと思える、頑張ろうと思わせてくれる最高の仲間に出会い、ここまで頑張ってくることができました。
今でも、この想いは変わりません。
本当に良い仲間に囲まれていると、自信を持って言えます。

同期を始め多くの部員からいつもいじめられているのに、なんでそんなこと言えるんだって、思うでしょう(笑)
わたしも不思議です。
でも、みんなのことが大好きという気持ちと、
ラクロス部でマネージャーを続けてこれたことへの感謝の気持ちが大きいからだと思います。
マネージャーは部を支える立場であるけど、
周りに支えられ続けた4年間でした。
たぶん、この4年間で何十回、何百回と数え切れないくらい辞めたいと考えました(笑)
練習に行くのがつらくて、みんなの顔を見るのがつらくて、
グランドにいてもその場から去りたいとしか思えないときもあって、
朝号泣しながら家を出て練習に向かったこともありました。帰り道泣きながら帰ったこともあります(笑)
とくに2年生のときは、本当にみんなに迷惑をかけました。
いろいろあったけど、今、みんなとおしゃべりしたり、遊んだり、普通に過ごせていることが、幸せです。感謝です。
何気ないことでも、幸せに感じることができるのは、この経験のおかげ!ポジティブ!!
いま、4年生になって、
マネージャーの人数も増え、後輩たちの存在がすごく頼もしく感じました。
おっちょこちょいだけど明るい3マネ
しっかりもので出来女な2マネ
元気でかわいらしい1マネ
個性派揃いなマネージャーず14名。
みんなだいすきよ!これからもチームのために頑張ってね!!!

どんなにつらいときも、気にかけてくれる人たちがいたから、ここまで続けてくることができました。
なんだかんだやさしい同期、
おもしろくて頼りになる先輩、
どんなときも隣にいてくれたさきぱい。
周りに心強い存在がいる有難さを、そばにいてくれる優しさを、とても感じています。いつもありがとう。
ラクロス部のマネージャーをできて、本当に良かったと心から思っています。
そして、
24期が同期でよかった。

みんなが頑張ってる姿を見て、頑張ろう、頑張らなきゃと思うことができました。
いつもわたしの目の前に、頑張っているみんなの姿があったから、ここまで頑張ってくることができました。
本当に感謝しています。
頑張っている姿を見てきたからこそ、みんなには笑っていてほしい。
だから、絶対勝ちたい。勝とう!!!
後輩の活躍も嬉しいけど、
何より同期の活躍が嬉しいです。
期待してます!
4年の意地、魅せつけよう!!
やったれ~~!!!

長くなりましたが、
ラクロス部がだいすきです!
みんなありがとう!
わたしのお話は終わりです!!
さて、次は
なんだかんだ優しくて仲良しな(笑)
頼れるOFリーダー りんに回します(*^^*)
りんくん、秘めた想いをよろしく~!
