二度目の正直 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!




はい!
1年生ブログ第13弾!
MG青葉里奈ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お決まりの自己紹介から!
名前:青葉里奈
学部:文学部
出身校:桐光学園
部活歴:バスケ
好きなスポーツ:野球、バスケ(見る専門)
好きな言葉:笑う門には福来る


実は実は、、
1度完成させた大作のブログが
惜しくも消えてしまったため
これを書くのは2回目になります。
2時間以上の努力が無駄となり
そのショックから昨日は
21時半に就寝しました(^O^)
切り替えて頑張りましょう。


このブログを回してくれたりん。
訂正したい言葉が
たくさん書いてありましたが、
なかなかひどいですね(´・_・`)
それを見たあさみんの昨日のあいさつ
「よっ、ちゃらいの」
それを聞いた、そもそも私に
遊び人イメージがつく発端となった
大地さんは苦笑いでした(笑)

消えたブログと同じ内容を書くのは
なんとなくいやだったので
何を書くか迷った結果…

私の大好きな母校である
桐光学園についてお話しします♪♪

桐光学園はスポーツでも有名で
名前を聞いたことある方も
多いのではないでしょうか!!
今年はサッカーとバスケで
すでにインハイ出場が決まってます!
ほかにも野球、水泳、剣道など
たくさんのスポーツが活躍していて
全校応援といって
学校全体をあげて応援に行ったりと
とっても盛り上がります(*^o^*)

そして桐光学園は
別学といって男女で校舎が違って
教室には女子だけの環境が6年間。
それはもう最高でした!(笑)

私はこの桐光学園で
6年間女バスに所属していました。
中学生のときはプレイヤーとして、
高校生のときはマネージャーとして。
中学3年間自分が
コートを駆け回っていたと思うと
笑いしか込み上げてきません。
今では考えられないですね。
では高校生からなぜ
マネに転向したのかというと、
中学生のときに決めていたからです。
足に大きな怪我をしたら、
マネになろうと決心した中2の冬。
幸いにも?指にしか怪我をせずに
中3の引退を迎えてしまい、
高校生になってようやく
夢のマネージャーになりました!
そんなこんなで女バスで
6年間過ごしていた訳ですが、
顧問の先生はとても厳しく
メニューが鬼なのはもちろん、
スカートは膝丈、
第一ボタンはしっかり閉めて、
リボンはきつきつ、
上履きを踏むことも許されず、
化粧や茶髪は論外です。
そんなかわいらしい
模範的な6年間を送りました。
友だちと一緒にいると
スカートの長さが3倍だね~
っていじられることや、
真夏に第一ボタンを閉めるのは
とんでもなく過酷で、
女バス=かわいそう
そんな感じでした(笑)




そして、今年の桐光学園は
関東圏内MARCH合格率No.1だったらしく
文武両道をアピールしときます。
…私は両方に貢献してませんが(笑)



とゆうことで、、
私の桐光愛が
皆さんに伝わったでしょうか?

今でも遊ぶのは
桐光生ばかりです(`_´)ゞ
大学に友達いないの?
とゆう質問は受け付けません。



……だから私は
ラクロス部に入って良かったです!

大学生活の4年間
充実した日々を送り、
たくさんのことを学び、
ときには切磋琢磨しながら、
みんなで楽しく笑顔で
過ごしていきたいです(*^o^*)





2度目の割には
たくさん書けた気がします!
でもほんとはもっと長かったんですよ?(´・_・`)




そろそろ次に回しましょう!!


中附のすももちゃんこと
常に笑顔が輝いている
あさみんよろしく(((o(*゚▽゚*)o)))







iPhoneからの投稿