愛知県出身の一年、坂西峰央です!
CLの決勝を一緒に見る際、深夜3時に僕の家と間違えて他人の家に突撃するという暴挙を犯した謙吾から回ってきましたが、ブログは非常に苦手です

さて、AKBの結果が出たと思われることによる武道館にいる誰かの一言で一年メーリスはチャット状態になってしまっていますが、今日は第二回たつろう塾が夕方五時から辻公園で開かれました!
4限が終わり時間ぎりぎりに辻公園に到着すると、壁当てをしているけーすけ、何をしていたか忘れましたが謙吾と、ベンチでは狩りに夢中なたつろうさん、カローラ、さっきー、そしてなぜかその間に挟まれて小説を読んでいる宇津木選手がいました

そしてこの6人で今回はパスフェイクとスクープをたつろうさんから教わりました

まずパスフェイクがどのような状況において有効であるのかを教わり、個々人で練習。そして、二人一組となりパスフェイクを織り交ぜながらのパスキャッチ!
パスフェイントのポイントとなるのは
○ 手首を返すのではなく、肘を伸ばすように縦クレードルを行う
○ クロスを寝かせることなく、投げる時と同じフォームで行う
僕自身は手首を返してしまい、クロスが横に寝てしまうので家でも練習して改善したいと思います!!そしてたつろうさんのように投げるのかどうかが全く分からないくらいに上達したいです( ̄▽+ ̄*)
そして続いてはスクープ練習!ポイントとしては
○ どのような状態でも一通りのスクープをするのではなく相手の位置などを見て様々なスクープを試みること
○ 基本は両手でスクープ
○ スクープしたらクロスをたてる
その後は3対3に分かれてグランドボールへのスクープ対決!負けたチームは相手チームにジュースをおごるというルールでいざスタート

結果は…
俺、うっつー、謙吾チームが激戦の末けーすけ、さっきー、カローラチームに勝利ヾ(@^▽^@)ノ
最初の取り決め通り、ジュースを買いに行く途中、元気が満ち溢れてる宇津木選手はクレードルをし、ダッチをかけながら公道を疾走!ボールダウンしてボールをメルセデスの高級車にぶつけそうになるなどまぁ見ててひやひやするのでほどほどにしてください(;^_^A
自販機の前で子供みたいにわめかないでください
そして公園に戻るとたつろう塾の二枚看板の一つ、モンハンがスタート。唯一の写真はこれしかありません。すみません

黙々と狩りを進める御三人ですが、カローラは何かアクションがあると声を発していました。
聞き取れませんでした。
そして本日の塾は終了!一部の方々はウイイレ大会に進出されたようですが、悲しいかな英語の宿題が終わっていない僕はOKストアにニラを買い求めに行ってから帰宅。
ちなみに英語の宿題は特定の人物に対する英語レポートなんですがもちろん僕はビスマルクについてです!当然ヴェルディで活躍したサッカー選手…………のほうではないです、オガさんすみません(笑)
とにかくたつろう塾には初参加でしたが、少ない時間でできるだけたくさん先輩の教えを吸収したいと思います!!頑張ります

では次にバトンを回す人ですが、一年の男ばっかりで半分近く回ってそろそろ皆様お待ちかねではないかと思うので、佐賀出身で同じく一人暮らし同盟であり、僕が新宿駅で迷子になったために多大な迷惑を与えてしまったMGの桜華ちゃんに回したいと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました!!