はじめての | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

こんばんは!新3年になります、玉腰ですニコニコ

ケツメイシの『東京』を聞いていたら、ちょうど2年前の今日上京したのを思い出して、しみじみしちゃいましたー。時がたつのは早いものですねひらめき電球

今日はラクロス協会主催の献血があったので参加してきました。チームからは参加人数8人という少なさでしたが、これも世のため人のためと思い献血に挑みましたあせる

$2009☆BANDITS

僕は低血圧かつ貧血なので人に血をあげたら、どーにかなってしまうんではないかとヒヤヒヤでしたが(笑)

全員献血が初体験という状況の中受付を済ませ問診票を書いていると、最初の献血脱落者が…

$2009☆BANDITS

原真一郎、その人であった。(そりゃ無理だよハラシン!ノロあがりだもんにひひ

ハラシンが抗生物質を服用しているため早々に戦線離脱。彼は明治神宮へ消えて行きました…

そして残る7名はいろいろなチェックを受け終わり、とうとう献血というところでなつきはフランス滞在が長いため、ふっくーはパチンコ屋でバイトのため(?)という謎な理由なのため献血できませんでした。残念ショック!

結局5人が献血をしました。献血自体は想像通りだったのですが、10分で400mlも血を抜かれたのはビックリでした。

なっこーゆうちゃんちゃまんと順調に終了する一方、なかなか帰ってこないにっしー。途中で具合が悪くなったんじゃないかとみんなが心配しました汗

そんな中で柳原可奈子そっくりな恰幅の良い女の子が、「献血できなかったーラブラブ」みたいなテンションで話してたのを見て、血管が見つかんなかったのかなーとしか思えませんでした爆弾残念…www

にっしーは何事もなかったのように帰ってきました。午前の部最後だっただけでした…

まぁみんな無事に帰還できてよかったです。ちょっぴり社会貢献もできたかな!?



その後は、上級生+ゆうちゃんでタイ料理に挑戦しました。

店内は麻生太郎と青木さやかそっくりの王様と王妃の肖像画が飾ってあったり、本場の方が結納(?)みたいなのしてたり、なかなか本格的でしたアップ

ところが店員さんがなかなかのいい加減で、一人一つあるはずのデザートが2つしか出てこなかったり、メインのタイラーメンがご飯を食べ終わってだいぶして出てきたりしましたむかっ

完全にタイの洗礼を受けました…しかしそこは「ほほえみの国」タイであったので僕らは笑ってスルーしました。コップンカーパー

その後は学校でポスターを直すなどいろいろ忙しかったですが楽しい一日でした音譜おわり

次はわっしょいおねがいしまーす!