とある八王子の長浜拉麺 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

どうもみなさん、おはこんばんちわ(おはようございます、こんにちわ、こんばんわを兼ね備えた造語)反町隆史です。
虚言です。原真一郎です。
今日、「涼宮ハルヒの消失」という映画をみにいってきました。とても素晴らしかったです。特に、茅原実里さんの優しい忘却という曲のアカペラバージョンは最高でした。ぜひみなさん劇場でご覧下さい。。。

今、パソコンのスペースキーの調子が悪く、非常にめんどくさいことになっていますが、なんとかブログを書きたいと思います。いったい僕は何回ブログ書けばいいんですかね!!って感じですが、これからもお付き合いお願いいたします。

まぁんなこって、先日バンディッツの大食漢わっしょいからのお誘いがありまして、わっしょい、ちゃまん、にわ、なつき、原で八王子にある、長浜ラーメンを食べに行ってきました。

といっても、ただのラーメンじゃあございません。いや、ふつーに食べればただのラーメンなんですが、この店にはチャレンジメニューなるものがありまして、それに挑戦するために行ってきたわけであります。そのチャレンジメニューというのが・・・ラーメン+替え玉6杯(計7杯)・・・チーン。

もはやバカです。そんなに替える必要はない。
BUT,しかし,however「ばかだっていいじゃない だってにんげんだもの」byみつを

ちなみにこれがその証拠です。

$2009☆BANDITS


2009☆BANDITS

被写体:なつき

改めてみると、ほんとにばかですね~。なんせメンバーにking of バカ、バカ of バカのちゃまんがいますからね。

とはいえ、初めはノリノリだったわけですよ。ワクワクさんだったわけですよ。わっしょいなんか、メーターふりきってゴロリですよ。ワクワクさーん。

食券を買った後の店員さんからの一言

「5杯目からがきついですよ」

この言葉の真意を僕が知るのはもう少し先の事になる・・・

店に飾られているのは、チャレンジに成功した者のみが飾ることが許される色紙の数々。中には、サンボマスターやマキシマムザホルモンなんかの色紙もあった。その中に、中大サッカー部などの、体連の色紙があった。これで成功して色紙飾れば、僕たちも体連になれるんじゃないか。もはや僕たちに迷いはなかった。やるっきゃnight!!

店員さんのおすすめで、全員がバリカタにした一杯目が運ばれて来た時、僕は思った。あれ?これ余裕なんじゃないかと。むしろお釣りがくるくらいなんじゃないかと。今となってはホントこの時の自分が許せない。

$2009☆BANDITS


一杯目はみんな早かった。替え玉をする時間が皆同じだった。シンクロしてた。

二杯目。これもみんな早かった。

三杯目・・・ちょっとづつばらつきが見え始めた。でも皆余裕だった。

四杯目・・・・・・余裕がなくなりつつあった。でも、まだわっしょいは大丈夫だった。

五杯目・・・・・・・・・沈黙が訪れた。わっしょいは大丈夫だった。

そして五杯目が終わったあとの六杯目。店員さんの境目付近。とうとう脱落者があらわれた。それは・・・


にわとしき だった。

$2009☆BANDITS

人生の落後者:にわ

【残り生存者:四名】

そして、にわ(ゴミムシ)が脱落するより早いか遅いかのタイミングで、早くも食べ終えた者がいた。何を隠そう、わっしょいその人である。

$2009☆BANDITS

【残り生存者:三名】

こいつの胃袋は宇宙だ。

世界中の科学者が宇宙の神秘を観察したいのなら、わっしょいの胃袋を観察したほうが簡単なのではないかと思える。そう思わせるくらい、全くペースが乱れなかった。むしろ尻あがりだった。

僕はと言うと、もはや食べる事への気力を無くしていた。・・・あれ?食べる事って、こんなにつらいことだっけ?・・・自問自答を繰り返すも、答えは出なかった。ならば食べるしかない。目の前にある壁を一人で乗り越えてこそ、男は漢(おとこ)となるのだから。

神様・・・これがあんたの作ったシステム通りなら・・・まずは、その幻想をぶち殺す!!

とまぁ頭の中で考えてはいなかったが、黙々と少しづつではあるが食べていった。

そして、七杯目。ラスト。

七杯目ともなると、スープがなくなっちゃうわけですよ。もはや、ただの麺。小麦粉。ホントにこれがつらい。なつきは、ラー油とか胡椒をかけて、うまーく食べてました。

コンスタントに、自分のペースで食べるちゃまん。味を変え、なんか別の料理にして食べる頭脳派なつき。二人ともしんどそうだった。僕はそれ以上にしんどかった。

わっしょいが食べ終えてかなりの時間均衡が続いたが、ここでなつきが均衡を破る。

$2009☆BANDITS

【残り生存者:二名】

やっぱりなつきはなつきだった。良く食べるねぇ。おじさん感心しちゃうな~。

そして、ちゃまんと僕の一騎打ちとなった。

バカと変な人(友人談)の一騎打ち。どちらが勝つか!これは見ものですよ~!キムヨナと浅田真央の勝負くらい見ものですよ!(流行に乗ってみました)

予想しましたか?いいですか?予想してください!別に当たったからって何もないですが、「あ、当った。」位の感情はわきますよ!!

予想しましたか?いいですか?じゃあ、正解の発表です!


ダラダラダラダラダラ~(ドラムロール)













ダラン!
















$2009☆BANDITS

ちゃま~ん!

ヒューヒュー!にくいねぇ!この!よっ!千両役者!

はい、というわけで、僕はちゃまんに負けました。


$2009☆BANDITS

完食者の中に、一人だけ食事している私。

そんな私はと言うと、ちゃんと、店のトイレに食べた分をちょっとお返ししました。エコですね。エコです。むしろボランティアです。(お食事中の方申し訳ありません)

$2009☆BANDITS

そんな嗚咽感とも戦いながら、僕もちゃんと食べきりました。

$2009☆BANDITS

いや~ホントつらかった!

ここで学んだことは・・・

ラーメンはあんなに食べるもんじゃない

ってことですかね。

結局ゴミムシ(にわ)以外全員完食して、この日は色紙とTシャツもらえなかったので、後日という事で、手帳に連絡先等記入して店を後にしました。

$2009☆BANDITS


はい。その後は、お口直しにアイスを買ってこの日は帰りました。

$2009☆BANDITS

帰ってから、皆がお腹を壊したのは言うまでもない。

いや~みなさんも、お食事はほどほどに!

という事で、映画の切なさ&バイトの時間に襲われながらブログを書きました。かな~り尻すぼみな感じですみません。

では、時間もないので、しりとりで次の人の人を決めたいと思います。

しりとり
りんご
ごりら
らじお
おーすとらりあ
あれ・・・UFOじゃない?
いやUFOじゃないな
なつきだ!

ということで、なつきよろしくぅ~。