
28日の学芸との練習試合で、いつの間にやらサイドラインをはるかに越えてパスを受け、バイオレーションにより相手ボールにしてしまった志比です

もうあんなことは二度としないんで勘弁してください

最近ハマっていることは、6限の授業のあとの帰りに、チャリで中大からの下り坂をブレーキを一切使わずに高速で下ることです


そういえば、いつぞやの新歓の体験会の後にいつもどおり坂を下っていたら、たまたま後ろから原付に乗った孔明さんが追いついてきて並走したことがあって、その時僕のチャリは孔明さんいわく時速50キロを超えていたそうです

ちなみに今日もやっちゃいました

やっちまったなぁ~


タイヤに空気入れたばっかだったので、かなりスムーズにECOドライブ?もできたのではないかと思います

28日の練習試合は僕のおNEWのユニフォームの初お披露目でもありました。そう、21番です

やっぱり自分のユニフォームっていいですね。サイズがでかいのがいいです。41,440円も払っただけのことはあります。
ちなみに上が4L、下が5Lです。
思い返せば、1年の時に着ていた77番はあまりにも小さすぎて、試合に出るのがものすごーく恥ずかしかった覚えがあります


ぶっちゃけ、オフェンスしてる時も、ディフェンスしてる時も、クリアしてる時も、グラボーしてる時も常に半パンの丈を気にしてました。
普段アンダーアーマーをはいて練習してる人は、ユニフォームの丈の短さに違和感とか感じませんか?
去年の僕みたいにならないうちにみなさんには大きめのユニフォームを着ることをお勧めします。
そしてでかい人は早めに自分のユニフォームを作ったほうがいいと思いますYO。
そうそう、最近使っていたエルボーボボーボボが壊れかけのRadioだったので、この前のユース練の後に買っちゃいました

これです


4,400円でした

グローブとお揃です

実はこれ、今使ってるボボボーボボーボボよりも、華奢なボボボーボボーボボなので、今使っているボボボーボボーボボよりも叩かれると非常にボボボーボボーボボです。
つまり痛いってことです。
なのでみなさん、特にAT陣の人は僕を叩かないでください

叩くのは好きなんですが、叩かれるのは痛いので本当に嫌です

鼻毛真拳はなおさら嫌です。
同じく最近買ったものと言えばこれです


DOですか?カッコイイでしょ


AND1のバスパンです。4,700円でした。
いろいろと頑張った自分へのご褒美に買っちゃいました

5月あたりから本当にいろいろ頑張ったので

28日に初めてはいていったんですが、真っ先にけんたさんが反応してくれました。さすがバスケットボーラーですね


あ、あと実は僕としゃくさんで『ラクロス界にアンダーアーマー以外のブランドを取り入れよう』計画を企ててるんです

これはその一環です。興味がある方は僕に声をかけてください。
っていっても僕がアンダーアーマーを嫌いなわけではありません。むしろ大好きです。
特にCOMPRESSIONは素晴らしいと思います

それではなぜかというと、アンダーアーマーの商品のもちが極端に短いからです。土のグラウンドで転ぼうものならすぐに穴があいたり、ペッソペソになるじゃないですか

あとはラクロス界でのアンダーアーマーの独占ですかね。あまりにもそこかしこに氾濫しすぎていて、せっかくのかっこいいブランドの価値が下がってるような気がするからです。
ふ~~~

それなりに書きましたね。
ほんとは28日にしょーごさん、りょうすけさん、たつろー、はらしんとで、国分寺のすた丼に行ってチャレンジ成功した話とか、午後に美術のレポートのためにしこわと渋谷の美術館に行った話とか、その後やよい軒でごはんおかわり8杯した話とか、いつかブログに書いた米とぎ棒2.0(相棒)が使いすぎて折れちゃった話とか、来週の月曜から「プロポーズ大作戦」の再放送がやるのを知ってテンション上がった話とか、やっと仮免取れてイヤッホーイってなった話とか、いろいろ書きたかったんですけど、完全に朝になってしまったのでこの辺でやめたいと思います

最後にいつも僕がOKで買っている低脂肪乳に描かれている謎のキャラを紹介して終わりにしたいと思います。MGの人はもしかしたら知っているかもしれませんが。
これです


偽トーマスです。なんなんでしょうかね

牛乳に機関車の意味が全くわかりません。
しかし眠いです

かまさん、
止めていた日にち分はしっかり書けたと思います。僕がんばりましたYO。もし明日(今日)朝にMTGがあって起きれなくても勘弁してください。ブログ書くのってなんだかんだで体力削られます。笑
次は、なんかプロフィールの写真がへんてこな、灼熱のタテバヤシシ出身のてつさん、お願いします。