「みか、インド行くの!?
 おなか壊さないように
 気をつけてね!」


なーんでアフリカ人に言われたインド。
おなか壊すっていうのは
インドの登竜門って言われているけれど
どんなもんだろうと思ってやってきました。

でも

やっぱりおなか壊した!!!!


しかも、インドについて20時間くらい
忙しくて何も食べてなかったのだけれど
それでも壊した!


思いあ足ることと言えば、もう、
はみがきくらい。


先日、デリーにお住まいの日本人のご夫婦と
お食事に行ったときのこと。


「やっぱり水がいけないんだよ」
とのこと。


水がいけないとは聞いていたけれど、
飲んでるお水は買ったお水ですよ?
はみがきでも壊すんですか?

って聞くと、

「こっちに住んでる人は、料理で野菜洗うときも
 最後は濾過したお水で洗うようにしてるから。

 洗い物してもしっかりふかないと
 一滴でも残ってると危ないよねー」

とのこと。


「そんなめんどくさいこと
 外食のレストランや屋台が
 やってるとは思えないでしょ?」


た、確かに・・・。


はみがきはどうしてるんだろう。
と思って聞くと

「はみがきも濾過したお水だよ。
 水道水は使ってないよ。
 濾過はレベル別に分けてて
 歯磨き用とか飲料用とか使い分けてるよ」

とのこと。

す、すごい!


彼女はお仕事で
アフリカにたくさん行っていたので
そういったことに
敏感すぎる人ではないはず。


アフリカ帰りの彼女もそこまで気をつけてるのに、
しかもそれでもおなか壊すらしい。


インド、恐るべし。。。



だから、家で食べるのは安心でも
外で食べるのは毎回賭けなのよ

と彼女。


いやいやいや、今いるちょっといいレストランまで
賭けだなんて!

「どのお店行っても
 翌日になってみないとわからないよね」



なんて、さらりと言う彼女にひえー!


でも翌日は大丈夫でした!
ご夫婦もお二人とも大丈夫でした。



で、彼女はとってもアフリカが大好きで
愛してやまなくて
インドにいてもアフリカに帰りたいなんて
言うくらいなアフリカンな彼女に

「だから屋台なんてもってのほかよ」

と言われて帰ってきました。



が!


ごめんなさい、Hさん。
どうしてもどうしても誘惑に勝てなくて

屋台いっちゃいました。。。



もう、昔から屋台が大好きで
日本でもアジアでも
屋台はなーんかあこがれてしまう。

で、
今日道で通りかかったのは

ラッシー屋さん!




らっしーじゃないですか!!!!!



インドでラッシー飲まずして
帰れるかってやつですよ!

いや、ラッシーは
言わずと知れたインドの
ヨーグルト風ドリンクですが
明らかにお水使ってます。


ごめんなさい、せっかく教えてくれたのに
誘惑に弱い私が恥ずかしいです。

と思いながら



お店はこんなかんじ。
大丈夫でしょ?
だってすごい流行ってるのです。

ここはオールドデリー。
観光客向けのお店というよりは
デリーに住んでるインド人たちが
日用品を調達しにくる場所で、
ザ・インドな場所です。
(別途エントリーします)

そんなインド人たちがこぞって
飲みにくるんだから
本物でしょー!

ということで、

記念すべき
初めてのラッシーin インド!

みんなの夢地図 夢をかなえる世界一周の旅

お、おいしい




隣にいるおじさんたちが
次から次へと飲み終えて
コップを置いて行きます。
$みんなの夢地図 夢をかなえる世界一周の旅

みんなはやいっ!

$みんなの夢地図 夢をかなえる世界一周の旅


結局その翌日は元気だったので
大丈夫だったってことですよね!

(その翌日からホストしてくれてるイギリス人と私
 ともどもおなか壊してしまいまったのですが!
 でも原因不明。。。)


さらに、その日、
イギリス人はまだ家でダウンしているのに
私はどうしてももったいなくて
出かけたのですね。
(無謀ってイギリス人には言われましたが
 いやいや、私滞在日数少ないんだもん!)


そのとき街で声をかけてくれた
日本人の方がおいしいラッシーやさんを
教えてくれて、

また
$みんなの夢地図 夢をかなえる世界一周の旅


ちょうどそのときイギリス人から電話が。
イ「今どこ?」
私「今ニューデリー。」
イ「何してるの?」
私「ラッシー飲んでる」
イ「それ、屋台?レストラン?」
私「屋台」
イ「・・・。
  お水危ないよ、ほんと。」


食欲に理性が勝てないのも
旅らしくていいじゃないですか!


そんなインドとお水と私とラッシー。


【行き方】
1つ目のラッシー屋さん
オールドデリーのチャンドニーチョウク通りを
ラールキラーの反対側に歩く。
突き当たり道がT字になるところの
左側にこの屋台が見えるはず。

2つ目のラッシー屋さん
ニューデリーのメインバザールを
ニューデリー駅の反対側に歩く。
1つ目のY字路を右、
2つ目のY字路の右角にあります。
ラッシー屋さんは2つ並んでますが
左側がおいしいらしい。
さらに上記のラッシー屋さんより
こっちのほうが私は好きでした!

※みなさんのおなかの調子と
 相談して飲んでみてくださいね。