私、野菜が大好きです!
エコビンボウといわれようと、地球に優しい製品選びと
おいしい野菜にはこだわってます。
お米は無農薬・有機栽培。
野菜も時間があれば、オーガニックのお店にいって買ってきます。
EG社でも美食家で知られるK谷さんも
有機野菜をいつも食べているそうなのですが、
「スーパーの野菜と、味が全然違う」
なんていってました。
そう!一度有機野菜にはまっちゃうと、
普通のお野菜の味がうすいなー、なんて感じちゃったりするんですよね。
前の家は、近くにナチュラルハウスがあったから
いつでもいけたんだけど、高円寺はそういったお店がないから、ちょっと寂しいです。
だからこれからは、宅配してもらおうかな、って思っています。
いろんなお店があるけれど、最近紹介してもらったところがあります。
ヴェルジェ
日本の農家の野菜だけを売っているところなんだけど、
今までは実店舗のみだったのに、
アマゾンでお店がオープンしたらしいです。→コチラ
(アマゾンってなんでもあるなぁ、と改めて関心。)
実は以前、池袋の駅ヴェルジェでりんごを買ったことがあるのですが、
安いのに、とっても美味しかったんです。

どうやら、有機肥料を使ったときめきフルーツというらしい。
ヴェルジェさん曰く、安心・安全はもはや当たり前、
これからは、「おいしいは楽しい」の時代だそうです。
そう、食べることは楽しくなきゃ!!
私もそもそもオーガニックのものが好きになったきっかけは、
野菜が好きで、美味しいものを食べたい!と思ったから。
それがオーガニックだったんですよね。
うん、おいしいは楽しい。
いい言葉ですねー。
早速お野菜おとりよせしてみます!
近所に住んでるかぁさま、おすそ分けさせてねーっ
エコビンボウといわれようと、地球に優しい製品選びと
おいしい野菜にはこだわってます。
お米は無農薬・有機栽培。
野菜も時間があれば、オーガニックのお店にいって買ってきます。
EG社でも美食家で知られるK谷さんも
有機野菜をいつも食べているそうなのですが、
「スーパーの野菜と、味が全然違う」
なんていってました。
そう!一度有機野菜にはまっちゃうと、
普通のお野菜の味がうすいなー、なんて感じちゃったりするんですよね。
前の家は、近くにナチュラルハウスがあったから
いつでもいけたんだけど、高円寺はそういったお店がないから、ちょっと寂しいです。
だからこれからは、宅配してもらおうかな、って思っています。
いろんなお店があるけれど、最近紹介してもらったところがあります。
ヴェルジェ
日本の農家の野菜だけを売っているところなんだけど、
今までは実店舗のみだったのに、
アマゾンでお店がオープンしたらしいです。→コチラ
(アマゾンってなんでもあるなぁ、と改めて関心。)
実は以前、池袋の駅ヴェルジェでりんごを買ったことがあるのですが、
安いのに、とっても美味しかったんです。
どうやら、有機肥料を使ったときめきフルーツというらしい。
ヴェルジェさん曰く、安心・安全はもはや当たり前、
これからは、「おいしいは楽しい」の時代だそうです。
そう、食べることは楽しくなきゃ!!
私もそもそもオーガニックのものが好きになったきっかけは、
野菜が好きで、美味しいものを食べたい!と思ったから。
それがオーガニックだったんですよね。
うん、おいしいは楽しい。
いい言葉ですねー。
早速お野菜おとりよせしてみます!
近所に住んでるかぁさま、おすそ分けさせてねーっ