ちゅんたり、幸せですハート



週末は、ボランティア友達の結婚式に行ってきました!
NICE という国際ボランティア 団体なのですが、
世界中、国内各地でたくさんの人が活動しているので、
やっぱり、中には恋も生まれるわけなのですぽっ


で、今回はNICEの活動の中で知り合ったカップルの結婚式でした。
ということで、NICEのボランティア活動地の中のひとつ、
通称武家屋敷が結婚式場として選ばれたのでした。

ほんとにほんとにふるーーーい建物。
かやぶき屋根もいろりもあります。
かつては高級料亭として使われていたところなのですが、
今はボランティアの宿泊施設として貸し出されているのです。



結婚式といっても、私の友達はいわゆるチャペルとか、
ホテルでの披露宴とか、そういうのじゃない人が多いのです。


今回は、

結婚キャンプ。

何をしたかというと、江戸時代から続く重要文化財の古民家を貸しきって、
お泊り結婚式。

総勢70人以上が顔を出す、それはそれは素敵な結婚式でした。
もちろん、はじめましての人だってたくさんいるのですが、

みんなすぐにともだちになれるのが、NICEのいいところ。
下は0歳から上はおそらく60歳以上まで
日本人はもちろん、ドイツ人にアメリカ人に・・・
国を世代を超えてたくさんの人が集まりました。

到着してすぐにしたのは
竹を切ってマイグラスづくり。

いやぁ、エコですね。
(竹はすぐに茂ってしまう外来種なので、竹を切るのはエコなんです。)
マイグラスを持って、みんなでお鍋。

結婚式なのに「始めましてー」といいながら
初対面の人と竹のマイグラスを持ちながらお祝いする披露宴なんて、
なかなかないですよね!!!!

チェロの演奏あり、歌あり、ゲームありととても盛り上がったのですが、
なにより素敵だったのが
幸せそうな二人キラキラ

だって、新郎は新婦のことが大好きで
「みかー、俺好きな人ができたんだよ」

という5年も前から、応援していたのです。

彼女もどうやら彼が好きで・・・とお付き合いをはじめたのですが、
両者とも誰もが大好きな典型的ないい人。
二人は「悪いこと」とか考えちゃったこと、
今まで一回もないんじゃないかって言うくらい。

彼女は、夢を追って会社員をやめたあとは料理人になり、
おいしい料理はもちろん、
靴や、お財布なども手作りして彼にプレゼントしちゃうような人。
並大抵の才能とセンスじゃないですよね。

彼は、いつも笑って、いやなことがあっても
いつも笑ってるようなエムな人。いや、いい人。
ちなみに初代ミスターNICEで、
20歳ころはとーーーーーってもかっこよかったです。
たぶんそんじょそこらのジャニーズより。


ちょっと話がずれちゃいましたが、
そんな二人が幸せそうにお互いを見る様子が
なんとも、なんとも幸せで仕方なかったです!!!
披露宴内の企画も盛り上がり、
ほっぺたが痛くなるまでわらった夜でした。


そして、深夜は

アダルト宴会。


お子ちゃまには寝ていただき、(というか、おこちゃまは日帰りだったんですね)
年頃の男女が飲み会です。

ちゃんと企画なんかもあって、

真っ暗な外で(古民家があるくらいだからめっちゃ田舎なんです。)

男女ペアになって宝探し


なんて、大学生みたいな企画とか(笑)

ちなみにその宝探し前に

「シングルの人!!!!」

とアンケートがとられ、張り切って私も手を上げたのに、
誕生日順にペアを作ったらなんとあまってしまい、

私は既婚者男性と、女性2名と
なぜか4人グループに。

別に、いいんだけど。


しかも、4人もいたのに、暗号がまったくわからず、宝はみつかんないし(笑)


そんなこんなでふけてく結婚式の夜。
楽しい夜でした。


2日目は人前式。

しかも、私、司会です!!



(人前式なんて見たこともなかったのだけれど・・・)

でもでも、たくさんの人に祝ってもらって、
手作りのウェディングドレスで(めっちゃかわいいの!)
婚姻届にサインをして、
てづくりのケーキにケーキカットして、
なんて素敵な人前式だったんだろう。

そして、なんて泣き虫な二人。
新郎新婦ともに、ぽろぽろ泣いてました。
どっちもないちゃうなんて、なんか彼ららしいです(笑)


誰もが彼らのことが大好きで、
心からお祝いしたいから、誰もが真剣に式を素敵にしていて

きっと、極寒の青梅で、古民家でこんなにあったかい気持ちになれたのは、
みんなが本当に素敵だったからなんだろうな。

うまくいえないけれど、
私の周りにいる人たちは本当にあったかい人たちなんです。
手作りの式って、本気じゃなきゃできないから、
みんなの雰囲気作りがとっても大切だから、
こんなにあったかい時間になったのは、NICEのみんなだからなんだね。

ほんとに幸せをもらった気がしました。

ありがとう、新郎さん、新婦さん。
ありがとう、NICEのみなさんLOVE


次は、誰が古民家であげるのでしょうね???

(ちなみに、NICE内カップルは
ここで結婚式をするのは結構伝統行事で、
ちゃんと式セットとともにうけつがれているんですよ。)