「日本一早い花火大会」

っていつか、ご存知ですか?


今年は4月12日(土)。

場所は沖縄。



そう、今年の社員旅行で行ったときが偶然その日だったんですねー。
しかも、宿泊先のホテルの目の前が会場。

「よくその日に予約とれましたね」なんて言われるような超ラッキーデイ。


なので実は私、今年はもう花火経験済みなんですー!(←自慢)


でも花火っていったらやっぱり夏の夜に、浴衣を着て、
ちょっとそわそわしながら待ち合わせして・・・

っていういつもの雰囲気も大好き。


今日もあったかくて、少しずつ夏に近づいてるかんじ。
今年の夏も花火大会が楽しみだな!


私みたいに今からわくわくしてるみなさま。
ことしの花火大会の予定はコチラです。


日本文化バンザイの私は、結婚式の着物も花火大会の浴衣も推進委員会。
今年は新しい浴衣がほしいなぁ。
今ほしいのは、私の大好きなアンテプリマの浴衣。

アンテプリマっていえば、ワイヤーバッグが有名だけど、
服もこだわってるんですよー。
で、もちろん浴衣の色も柄も全部チェックしたんだけど、
柄をよくみるとちいさなうさぎだったり、
ワイヤーバッグのモチーフと柄がおそろいだったり、
そんな小さなこだわりが随所にちりばめられていて、すごくすごくすてき!


今年は、コレがほしいです。
買ってください、先輩。

ところで、ワイヤーバッグは浴衣に合わせても素敵らしい。
結婚式とか、パーティーとか、あと普段使いとかでは
よく目にするけど、浴衣にあわせるって、確かにかわいいかも。


しかも浴衣着るときってみんなきんちゃくだし、
「セットで買いました」っていうのは確かに工夫してないもんね。
ワイヤーバッグにしたら、なんか人とちがっておしゃれに見えるかも!

ということで、ワイヤーバッグもほしいです。
買ってください、このブログ読んでる先輩。


なんてブログ書いてみましたが、
買ってくれる人はいないと思うので、
こつこつ今からお金ためて夏を迎えようと思ってるちゅんたりでした。


P.S.
ちなみに、私の自慢はコチラ。
ワイヤーバッグのモチーフの携帯ストラップ。
ちゃんとバッグと同じように編まれていて、
ちっちゃくて見るたびかわいいなぁって思う。

コレを私は家のカギにつけてるんだけど、
めちゃくちゃかわいいですよー。
カギってなんだか特別な感じがするじゃないですか。
インドネシアでは、バレンタインにカギを贈るらしいし。

そんなカギについてるかわいいアクセント。
私をちょっと幸せにしてくれるキーホルダーになってくれてます。

DSCF4060