最近、どんどん物の値段が上がってる気がする。
まず、チーズの値上げ。
ロシアなどの新興国の需要増によって、
日本で輸入してきたオセアニア産のチーズが値上げすることになったらしい!
こまった!!

チョコも値上げするみたい。
あと、スタバも、タリーズも、みーんな身の回りのものが高くなってきた。
チョコなんて、私の元気の素!
これが値上げなんて困っちゃうよー!

って新聞を読むたびに一人、嘆いております。


けれど、安い!と思えるものも出てきたのも確か。
この前買ったメガネは、5000円で買えちゃいました。
ちょっと前までは3万円位してたはずなのになぁ。

5000円メガネのお店が、とくに新宿なんて、お向かい、お隣に
たっくさんあるから、びっくりする。
そんな5000円メガネのお店の草分けはZoffらしいのだけど、
5000円でメガネ作れちゃうなんて、
素敵なビジネスアイデアだなぁ、と感心する。

メガネって、ちゃんとデザインとかこだわらないと、
ただのマジメなだけの印象になりかねないもん。
だから、5000円だったらいくつも作って、
ファッションや、気分によって変えたら、ちゃんとおしゃれに見える気がする。
(私、コンタクトでいつもトラブルになっちゃうため、
週に1回はメガネの日があるのです。)

だから、5000円メガネには感謝、なのです。


このZoffさんには大学時代から、大変お世話になっているけれど、
Zoffの好きなところはいくつかある。
①メガネのフレームが安っぽくなく、ちゃんとこだわっているところ
②メガネケースがかわいいところ(他のお店と違ってとってもかわいい!)
③お店のコンセプトが素敵なところ。

③に関して補足すると、
カフェを併設するお店があったり、
姉妹ブランド(?)のconsommeっていうところは
ケーキ屋さんっぽいお店で、ケーキを選ぶ感覚で好きなめがねを選べたりするのです。
(でも、こちらはちょっと高め・・・)

ということで、まさに私の好みにはまってしまったZoffさん、
またまた気になるニュースを発見しました。
Zoff 50 colorsっていうのがそれ。
50色のオリジナルカラーのメガネフレームが発売されたそうです。
サイトを見てみると、いろんな色があってかわいーーー!!!
しかも、1つ1つ色が違うだけじゃなくて、
フレームと耳にかける部分の色までちがうこだわり。

ついついサイトでの色展開に見入っちゃいました。
Dark Cherry Pinkなんて、ちょっと知的で、これかけたら、
今までの私とはイメージちがうかも!
これかけて、表参道とかデートしちゃいたい。
「夏のニューフレーム」ってことだけれど、この色は、秋にもぴったりかも。
かわいい!最近紙の色も変えてないし、新しい服も買ってないから、
新しいメガネで気分変えようかな!?


ちなみに、この50colors、
AYUSE KOZUEちゃんと、写真家の米原さんと、雑誌のEYESCREAMがコラボしているらしい。
雑誌で特集されてるだけじゃなくて、店頭でAYUSE KOZUEちゃんのスナップもプレゼントでもらえるらしいです。
HPで見てみたら、こんなかわいい子がかけると、メガネってこんな素敵になっちゃうのね。って思っちゃいました。


いやいや、私だって、さっきの色のやつかけたら、
きっと知的で素敵になれるはず(笑)