チャオーーーーーーー!!!!
昨日の記事にはたくさんのいいね&コメントありがとうございました。
1日2本の結構ヘビーな内容のブログを立て続けに書いてたけど昨日の夜はちょっとお休みさせてもらいました。
(取材が入ってたのと下書き提出がたくさんあってそちらに時間割いてました)
5月1日に一気に四角の調子がガクンと崩れ始めて、
そこから義実家の調子もガタガタガタぁぁぁぁぁぁと崩れていって、
(これまでもずっと同じように生活ままならない状態ではあったのだけど急激にさらに2段階ぐらい悪くなった)
四角ファーザーが入院した翌日には
2か月前から決まっていた
京都オバタビ支部の京都一日観光のゲストとして呼んでもらったので
義実家の問題と四角のメンタル以外にも
仕事でもちょっとかなりゴタゴタとしていたし
その他にもイレギュラーなことが発生してかなり落ち着かない状況だったので
お断りしようかなぁぁと一瞬思ったのだけど、
そんな時だからこそ
お友達と会って気がまぎれることもあるかもしれないと思い
強行突破で参加することにしました!
だいたい同じメンバーで神戸の眼心に行った時、
私には「写経をするのが向いてる」って言ってもらったので
苔寺ではみんなで写経をすることに。
苔寺は事前予約しないと入れない上に拝観料は4000円もするのでそこそこお高級。
限定された人数の限定された時間内だけで見られるマーベラスでヘブンリーなお寺なのである。
苔が一面に生えているのでどこを切り取ってもひたすら新緑。
水面まで新緑。
人生初の鈴虫寺。
こちらはですね・・・
一個だけお願いごと叶えてくれるねん!!
わらじを履いたお地蔵さまが。
一個叶ったら、次。
物欲&煩悩の塊のオギャン。
43歳にして初めて来れた鈴虫寺。
夢だった場所。
たったひとつだけ具体的にお願いごとをする・・てなると
逆にどうしよ・・ってなる・・
(ならん・)
どうしよう・・
あれもこれもお願いごとがあるようで・・
突き詰めて考えていくと1番って難しい・・・
具体的に・・・よね。
しばらく考えたけど、
人生初の鈴虫寺のお願い事は
(まずは名前と住所を唱える・わらじのお地蔵様がおうちがわからなくなっちゃうからハッキリ唱えるんだって)
「今年の8月までに四角が少しでも元気になりますように」
ってお願いした。
なんで8月やねんwwて感じやけど、
だいたい3か月あればちょっとは状況は変わってるかなぁぁという期待をこめて8月でいったん区切るw
そこから美味しいご飯を食べに行って
色々とお話も聞いてもらったりなんかして
やっぱり話すってスッキリする!
自分ひとりで抱えてるとろくなことないもんね。
お友達に聞いてもらって心が軽くなった~~!
と夜22:30頃に帰って、今度は翌朝から東京出張へ。
私は私で頑張りたい。
日中は仕事をこなし、
この1年に起きた話をあれこれ聞いて
お友達の話がどれも絶妙に面白かったので大爆笑。
友達は山手線に乗って帰る。
私はホテルに戻る。
お店を出たらすぐにお互い進む方向が違ったので
「それじゃ、またね!
ばいば~~い!」と元気よくお別れして、
くるっと振り返って、
ホテルに歩いて戻ろうと思ったのだけど、
その瞬間、
言い表しようのない感情に。
誰か私をぎゅっと抱きしめてくれないかな・・・
そっと休憩させてくれないかな・・・
っていう気持ちになってん。
次から次へと巻き起こる想定外の出来事にすべて誠意をもって対応してきたつもり。
冷静に、慌てず、自分にできる最大限の努力を重ねてきたつもり。
こうなってから
(もともと強い方ではあるけど)
より、強くあらねば!と
支えなければ!と、
火事場のクソ力でふんがぁぁぁぁぁ~!!!ってアクセル全開で頑張ってきた。
たった2週間だけどw
頑張って走ってきたら・・・
ひとりになった東京駅でものっっっっすごく疲れて・・
周囲にはたくさん人がうようよいるのに
急に視界からスッと周りの人が消しゴムで消されて
自分ひとりだけ灰色の世界に落っことされたような感覚に。
身長が10㎝ぐらい縮んだような気がする・・・・w
本来なら鈴虫寺で他人のことをお祈りするような人間性ではないのに
自分の願いを取り下げて夫のことを願ったぐらいだからちょっと無理しすぎたのかな・・w
本来めちゃくちゃわがまま&強欲なはずなのにな。
あれかな・・
買い物してないからかな・・
物欲は健康のバロメーターっていうけど
最近はお買い物をする時間もなくて
物欲がない・・・
よくない傾向だわ・・
これまでだったら色々と四角と話したりしてたけど
メンタルが不調になってからあんまり言うとかえって負担になっちゃうかなとか遠慮しちゃって
自分ひとりの中で頑張って抱えようとしていたら
誰でもいいからちょっと私を抱きしめてくださいモードになってしまったけど
でも今ここで寄りかかるわけにもいかない現実。
母であり妻である私が頑張らねば
この家族はどうなるんだという焦りというか不安というか恐怖というか
よくわからない何かに押しつぶされそうになって
背中丸めてとぼとぼとホテルまで歩いたあの道のりが脳裏に焼き付いて離れない。
人生で一度も味わったことのない表現しようがない疲れ。
疲れた・・・
あれかな・・・
こりゃぁ・・・
爆買いするしかないかな~~!!!
なんか・・
買っちゃ王が足りないのかなーーー!!!
あーははははは!!
腕時計でも買っちゃ王しようかなーーー!!!
物欲は健康のバロメーターといってたけど
ほんとにそうだと思うわ!
景気づけにパー!!と何かジュエリーでも買って
ニマニマ見つめながら過ごそうかな!
は~~!!
なんかまた心配させちゃうような記事書いちゃってごめんけど
心配しないで。
メンタルの不調ではないと思うねん。
自己診断だけどw
メンタル不調をみとめたくないとか、毛嫌いしてるとかそういうんじゃないよ
なんていうか・・
一瞬、たまらなく虚しくなるというか
家族も友達も仕事にも恵まれているのにも関わらず
たまらなく孤独になるというか、
そういう瞬間って誰しも大なり小なりあるんじゃないかな
家庭も夫も仕事もあれもこれもたくさんリュックに詰めて背負って
ちょっとだけそのリュックをおろしてしまったら、
もう一度「重いとわかってるリュック」を背負うのが億劫。
て言う感覚。
一回休憩したらあかんねん
立ち止まったらあかんねん。
それならずっと歩いてた方がマシ。
一回座ったら立ちたくなくなるのといっしょ。
よく言うやん、主婦。
一回座ったらあかんからずっと立ってるって。
気合い入れて背負ってしまえば軽く感じるのだけどね。
私だけに限らずどの女性にも同じような瞬間ってあるんじゃないかな。
みんなよくがんばってるよねほんと。
だから
心配かけちゃう内容だけどみんなも大なり小なりあることだと思うのであまり心配しないでください。
日にち薬だと思う!
まずは買っちゃ王強制復活させなくっちゃ!
みんなが「頑張りすぎてそのあと燃え尽きないか心配」って心配してくれてた通り
たしかにちょっと疲れたって感じる瞬間はあったのだけど(東京駅)
待ったなしの日常が来てくれるって助かる。
子供達お弁当作ってご飯作っていつも通りの日常がやってくると余計なこと考える暇ないので
それはそれで助かってます!

























