チャオーーーーーーーーー!!!!

 

 

おととい昨日と連続で怒濤のコラボキャップのお知らせ。

読んでくれてありがとう~~!!

 

発売は今夜20時です!

どうぞよろしくお願いいたします^^

 

 

 

 

 

【こちらの記事はPRを含みます】

 

 

 

そして今日は我らが野菜MOTTOのおススメ記事になるんだけど・・

 

なんや・・おススメ商品記事か・・

 

 

って

 

帰らないでぇぇぇぇ~~!!!

 

なんでかっていったら・・

 

 

もう・・もう・・

 

めっっちゃくちゃ可愛いねん!!!

 

オギャンのハートにズキュウウウ~~~ン!!!

 

 
オギャン世代のギャーミーみんなに刺さるかはわからないのだけど・・
 
 
オギャンにとっては・・・
 
 
もう・・
 
ドンズバ!!
ぎゃんかわすぎて辛い~~~!!!

 

 

 
かわいいかわいいかわいすぎる!!
 
見てくれる!?
 
 
野菜をMOTTOって皆様ご存知
 
野菜がたっぷり入った国産のカップスープやん
 
 

保存料 化学調味料 着色料など余計なものは使ってなくて、

 

 

レンジでチンするだけでお野菜がたっぷり入ったスープが飲めるという
すんばらしい~~商品なのだけど、

 

 

その野菜をMOTTOから母の日のギフトが出ていて、

 
 
その中でも私がとびっきりの愛を込めておススメしたいのが今日の商品!
 
 
 
【PR】
 
 
めちゃくちゃかわいい母の日限定ボックス。
 
 
 
(リボンとにゃんこがいる・・・!!これだけでも超かわいい)
 
 
中を開けると・・・
 
 
 
パッカーーーーン!

 

 

 
きゃぁぁぁぁぁぁーー!!!
 
 
鼻血ブー――!!!!

 

 

 

なんと・・・

 

 

ちびまる子ちゃんパッケージなんです!!

 

 

ドボボボボボ・・・・・(鼻血ブーブー)

 

 

どうしよう・・・

 

 

かわいすぎる・・・

 

 

かわいすぎて震える・・・

 

 

 

 

まるちゃんんんんん~~~~

 

 

 
 
しかもさ、スープのラインナップもすばらしくいいのよ。
 
 
どれもはずれなし!!
(逆にいうとはずれあるんかよっていう)

 

 

なんでまるちゃんパッケージなのかというと、

 

野菜をMOTTOもさくらももこ大先生も静岡県清水市出身だから。

 

 

同郷ということでイラストをほどこしたのだそう。

 

しかも今年始めた企画やねんて!

 

 

くあ~~~~

ナイスすぎる!!

 

(ちびまるこちゃんミュージアムも行ったことあるよ・・・

もっとでっかいの想像してたらすごい小さくて、ショッピングセンターの中にあるやつだったよ)

 
 
 
私の大好きなサムゲタンがと友蔵とまるちゃん・・・。
 
 
 
かわいすぎて飲みたくない・・(´;ω;`)ブワッ
 
 
私さ、これまでおもいやりカレーとかのパッケージを描いてきたやん?
 
そんで、ギャーミーがさ、
「パッケージが捨てられない!」っていって空っぽのパッケージを冷蔵庫にペタッて貼ってずっと取っておいてくれてるっていうコメントを読んでて、「そんな・・・なにも取っておかなくてもいいのに!!」て思ってたのに
 
 
今ならその気持ち分かる・・・。

 

 

取っておきたい。

 

 

 

 

そんで大人気の食べ応え充分のボルシチはお母さんとまるちゃんのレアショット!

 

(こんなに可愛いのに開封の時にちょっと破いちゃって泣きたい・・・)

 

 

私達世代といえばまるちゃんだよね?

 

ね?

 

 

りぼんかなかよしだったら私はりぼん派で、

 

天使なんかじゃないとか、

セーラームーンとか色々流行ったけど、

 

私はぶっちぎりでまるちゃん!

 
 
あと岡田あーみん大先生ww
 
 
 
 
この間の横浜のイベントでも大騒ぎするオギャン。
 
 

 

ちなみに、ドキマルもダントツでリボン派だったらしい笑

 

 

 

 

ド:「だんっっっとつでリボン!!!!

 

貧乏やったからどっこにも遊びに連れていってもらえないし、毎月のリボンを目を皿のようにして隅々まで全部読んでた。」

 

 

wwwwwww

 

わかりみww

(我が家もド貧乏でしたw)

 

 

ド:「作者の一言みたいなところも全部読みこんでた。

 

ほんで投稿もしてた!!」

 

 

wwwwww

 

マメwwww

 

 

ド:「ハガキ送って投稿しまくってイラストが掲載されてうれしかったぁぁぁぁ~💛

 

 

それも聞いてくれる!?

凄いねんで!

 

天使なんかじゃない の最終回に掲載されてん!!!

 

 

 

最終回やで!!?

 

もう私ぜっっったい載りたかってん!!!!

 

だってな???

 

 

景品・・・缶ペンもらえるねん!!!

 

ど~~~~しても缶ペンほしかってん!!!」

 

 

wwwwwww

 

 

 

ド:「「え!!?もう最終回なん!」って焦って「絶対載りたい!!」て思って翠ちゃんが笑ってる笑顔の顔を書いて

達筆で「エンジェル冴島」って書いて送ったら見事めでたく掲載してもらえてんけど、

 

焦って出したからペンネーム付けるの忘れて本名で出してもて

翌日クラス中のリボン女子みんなにバレてめっちゃ大騒ぎになったっていう・・笑」

 

 

あひゃ~~~(笑)

 

 

かわいいいい(笑)

 

 

 

その他にも日々投稿&プレゼント企画にすべて全力で取り組み、数々のプレゼントをタダで必死にゲットしていたそんなけなげなドキマル子さんが・・・www

 

(ちなみにドキマルはまるちゃんは「普通」天使なんかじゃないが好きすぎたらしい)

 

(オギャンは天使なんかじゃないは主人公がすぐ泣くから嫌いでした(どんな小学生www)

 

 

そんなドキマルがちびまる子ちゃんパッケージを見て、あることに気付いた。

 

 

 

あれ???

 

 

父ヒロシおらんくない??

 

 

・・・・!!?

 

 

 

待って!!?

 

 

ほほほ・・ほんまや!!!

 

 

 
父ヒロシおらん!!!笑!!!
 
嘘やろ!?
 
 
大野くんはいるのにヒロシおらんてどういうことwww!!!

 

 

ひろし~~~!

 

 

 

 

ほんで、どんだけまるちゃんについて語るねんって感じでごめんやねんけど、

 

オギャンちもさ・・めっちゃ貧乏やったやん?

 

 

四角と付き合ってうちに呼んだ時に

「こんなに小さい台所と風呂を初めて見た・・・」と内心驚いたほど

今考えたらどうやって家族五人暮らしてたん!!と思うような小さな潰れかけの家に住んでたんやけどさww

 

 

オギャン達の小学生ぐらいの頃ってお友達同士でお誕生日会開催してもらうのが文化じゃなかった?w

 

関西だけ?
 
 
私も友達のおうちにお誕生日会に呼んでもらうんやけどさ、
 
まぁぁぁ~~凄いお菓子とか、
優しいマザーが手作りのなんやかんや出してくれたりとか、
家では食べたことないものとか、
家では出てこないようなものを食べれる機会なわけですよ。
 
 
 
 
そんで、プレゼントを持って行って誕生主の子にあげて
お返しでプレゼントも貰って、ほぼほぼブツブツ交換みたいなものやねんけど
 
それがすごい楽しかったから
 
小学校四年生ぐらいだったかなぁぁ・・
 
 
オギャンも自分のお誕生日会を開いてみたいってババ神様にお願いしてみたわけですよ。
 
ババ神、どちゃくそ怖い母ちゃんだったから心の距離ありまくりやってんけど
 
ちょっと頑張って頼んでみてん・・・
 
 
そしたら開催してくれることになってんけど、
 
いざ開催するとなったら
 
 
すごく居心地が悪くて。
 

 

 

え・・・なんで・・

 

夢かなったやんって思わないといけないところだけど

 

 

 

子供心って複雑

 

 

 

お友達の家に呼ばれる時はなんにも考えずにわ~いって喜んで行けばいいだけだけど

 

自分がお友達を呼ぶとなったら

 

ちゃんとみんな楽しめてるかな・・とか

だれだれちゃんちの誕生日会みたいにお菓子がいっぱいじゃないなとか

でもババ神も一生懸命用意してくれてるんやから文句言ったらあかんなとか

 

友達を気遣う気持ちと

ババ神を気遣い気持ちと

家計を心配する気持ちと

 

 

手離しで無邪気に大喜びできるかと思ったら意外と気疲れしてしまいまして。

 

(この頃からおもてなしが苦手だったのかもw)

 

 

 

そんな中お友達がくれたプレゼントがさ、

 

 

ちびまる子ちゃんの缶ペンでさ!!

 

(出たwww缶ペン)

 

 

ふわぁぁぁぁぁぁ・・・

 

め・・めっっっちゃかわいいいいいいい・・・・・!!!

 

 
まるちゃんの絵が描かれてるピンクの小さな缶ペンやってんけど・・・

 

もう・・めっっ・・・・・・・・・ちゃくちゃ嬉しくって!!

 

今でもプレゼントで嬉しかったものトップ3に入るかも。

 

うれしかったぁぁぁぁ・・

 

 

 

うれしくてうれしくて授業中ず~~~~っと眺めてました。

 

 

 

で・・当時は自分のことしか考えれてないキッズだったけど

 

子どもを持って私自身もマザーになったら

ババ神なりのやさしさもわかるように。

 

 

あの時、子ども慣れとかまったくしないババ神様が

子供のお誕生日会ってどんなもんかもよくわからない中

 

「こうか??」

「こんなもんか???」と用意してくれたこと、ありがたいなって思いますw

 

 
「そんなん無理、うちはうち、よそはよそ」で「やらない」という選択肢を取ることも出来たはずなのに
叶えてくれてありがたいなって。
 
 

 

 

 

 

そんなまるちゃんとババ神とお誕生日会のお話を思い出しながらちびまるこちゃん母の日セットを眺める午後でした。

 

 

 

野菜をMOTTOの母の日ギフトは他にも種類があります。

 

 

こちらのピンクボックスに入ってる、

 

 

バスケット型のプレゼントも人気!!

 

 
こっちはとっても華がある。
 
 

 

カップスープ4個に小さなお花(造花だよ)がセットになってるので

ひとり暮らししてるババ神様にはこのぐらいの量がちょうどいいかも。

 

 

御値段もお手頃だけど見た目が華やかなので映える!

 

 

 

こうして手に持って渡すこともできるよ…w(不安定だからおすすめしないけど)

 

 

 

 

スープのラインナップもどれも美味しいやつで、

新作の白いんげんのミネストローネも入ってる。

 

 

お花は造花だけどちょこんと自立するタイプでかわいいです♡

 

 

バスケットタイプで尚且つまるちゃんパッケージのものもあります!

 

 

コーンポタージュ、ボルシチ、ポトフ、クラムチャウダーの四個セットです。

いいラインナップ!

 

 

このバスケット型のまるちゃんセットとかいいかもね。

 

 

 

 

レンジでチンするだけで野菜たっぷりのスープが飲めるし、

毎日忙しくしてるお母さんにほっと一息ついてもらいたい!

 

 

 

 

洋風とか和風とかいろんなセットがあるから是非見てみてね!

 

 

 

母の日ギフトに使えるシークレットクーポンいただきました。

なんと20%off!

 

【シークレット】20%offクーポンはこちら

 

 

 

 

 

 

カップスープでお野菜沢山とれるってババ神様世代にも嬉しいプレゼントだと思うので是非!

 

 

 

 

※まるちゃん好きだよ~~~っていう昭和ギャミは是非コメントで💛