チャオーーーーーーーーーーー!!!!
リンサークリーナーの使い方、コメント欄がめっちゃ役に立つから読んでみて。
バナーを押しながら吸い上げるってすごい難しいから
セスキ水とかでビチャビチャにしてしまってから
リンサークリーナーで吸い上げた方がやりやすいらしい・・・!
(ほ~~~!!なるほど!)
そして、今日は誰が興味あるのかわからないお爺の歯の話聞いて
四角:「でも、意外と歯ぁシリーズ人気あるからな・・・・」(口挟んでくるお爺)
wwwwww
たしかに、歯の話、意外と盛り上がる
去年からずぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・っと歯医者に通ってるねん。
もういい加減通い終わったやろって思ってたやろ・・・?
それがな・・?
「歯医者行ってくる」
また!?
どんだけ行くん!!!
親知らずの手前の奥歯が虫歯になっちゃったから、
親知らずを抜いて、
さらに手前の奥歯の神経も引っこ抜いてん。
神経を抜いた歯を埋めるために神経を抜いたあとの歯の根っこをお掃除する必要があるから、
根っこのお掃除に通ってたんやけど、
四角の場合、このお掃除がなんっっっかいやっても綺麗にならへんねん。
本当はもっと早くにお掃除が完了してとっくのとうに埋めれてるはずやねんけど、
なっかなかキレイにならないもんだから、
さすがの先生も「なんでや!!」となり、
よくよく確認をしてみると・・
どうやら四角さんの歯の根っこの場合はこんな感じで端っこに穴が開いてるらしく、
その穴から何かしらのばい菌が入ってきたとかなんとかで
ず~~~っとじゅくじゅくしたままなんやって。
ほおお~~~~・・・・
①ブリッジをする
ブリッジとは失った歯の両隣の歯を土台にして人工歯を装着する治療法で
ご覧の通り、橋のように人工歯を架けることから「ブリッジ」と呼ばれている
本来なら両端に土台となる歯を削って少し小さくして
そこにブリッジをかけるのだけど、
四角の場合左側の土台がないねん。
通常なら左の歯も一緒に支えてくれるはずやのに、
一本で支えないといけないから
抜けやすくなるし、安定しないし
先生:「おススメしません」
で・・・ですよね・・・。
となると選択肢2
②部分用入れ歯
歯の横にチョンチョンってワイヤーがついててカポってはめて使うあれね。
ただ部分用入れ歯もさっきのブリッジと同じ問題が発生しちゃう。
本来なら両サイドの歯に支えてもらわないといけないのに
左隣りがいないもんだから、右隣りだけで入れ歯を支えないといけなくなるので
先生:「おススメしません」
ですよね。
くうう・・・
となると最後
選択肢3
先生:「インプラント」
出た―――――
インプラント―!
(どええええーーー!!)
それはこの病院じゃできないから
紹介状を持って違う病院に行ってやってくださいとのこと。
上顎の土台作りから取り組んでインプラントをしたとすると・・・
いかんせん作業が大掛かりになるもんで、
だいたいざざっと1本70~80万・・
100万はしないかなぁぁぁぁ・・・っていうぐらいの価格帯になるそうで・・
ええええええええ
たぁぁぁぁ・・・・っかぁぁぁぁ
おじの歯ぁにとんでもない金額(白目)
全歯インプラントの人とか口の中だけでとんでもない金額いってるってことやんな。
ここまでのお話を聞いて、
四角:「どうしたらいいと思う?」
って帰ってきたんやけど・・・・
え・・・・
ど・・・どうするって言ったって・・・
えええええええ?
四角:「先生的にはブリッジも部分入れ歯も無理だからやるとしたらインプラントって言ってた・・・」
ええええええ・・・
そんなぁぁぁぁ・・・
ご・・・ごめんけど・・・
インプラント・・・・
100万弱・・・・・・
おじの見えない奥歯に70~80万は・・・
ちょっとかけられないわぁぁぁ・・・
百歩譲って前歯とかならまだわかるで・・・
でも・・・
奥歯。
それも奥歯中の奥歯。
わーーっはっはっはっはって大きなお口を開けて笑うタイプでもハキハキ大きなお口を開けて喋るタイプでもないから
ほぼ見えない。
私も四角の奥歯は見たことがない。
にしました。
はああああああああ~~!!
なんにせよ虫歯になるとほんっっと大変!!
歯ぁってほんっとに大変!!!!
一回ダメになると金額もすごいし大がかりだし・・・
歯ぁ、大事にしよ。
「私も歯を抜いたままそのままにしてます・・・」という人がいれば是非名乗り出てください。
四角さんがきっと喜びます(ほんまかいなw)
お医者さんは「結構いる」っておっしゃってたけどどうなんだろうか(笑)
【追記】
てててて・・てぇへんだ~~~!!!
この記事を読んだ四角お爺が
「俺、抜くだけにするって決めてないし。
インプラントにする可能性あるし!」って言ってる~~!!
ひょえーー!!!
四角:「まず抜いて生活してみてやりづらかったらインプラントにする可能性あるし。
勝手に決めんな!」って言ってきた~~~!!!
えええええええ
