チャオーーーーーーーーーーー!!!!

 

 

リンサークリーナーの使い方、コメント欄がめっちゃ役に立つから読んでみて。

 

 

バナーを押しながら吸い上げるってすごい難しいから

セスキ水とかでビチャビチャにしてしまってから

リンサークリーナーで吸い上げた方がやりやすいらしい・・・!

 

(ほ~~~!!なるほど!)

 

 

 

そして、今日は誰が興味あるのかわからないお爺の歯の話聞いて笑い泣き

 

四角:「でも、意外と歯ぁシリーズ人気あるからな・・・・」(口挟んでくるお爺)

 

wwwwww

 

 

たしかに、歯の話、意外と盛り上がる笑い泣き

 

 

去年からずぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・っと歯医者に通ってるねん。

 

 

 

 

もういい加減通い終わったやろって思ってたやろ・・・?

 

 

それがな・・?

 

 

 

「歯医者行ってくる」

 

 

 

また!?

 
 
「歯医者行ってくる」
 

 

どんだけ行くん!!!

 
 
「歯医者行ってくる・・・」
 
えーーーーーーーーー!!!
まだかかるん!?
 
「歯医者行ってくる」
 
どんだけーーー!!
 
 
「歯医者い・・・・」(以下自粛)
 
 
 
ずっっっと歯医者に通ってるねん(笑)
 
 
 
 
え・・・
 
その歯医者、ずっと治さずに永遠に来させて再診料で儲けようとしているんじゃないかって?
 
 
(あるある・・そういう歯医者)
 
 
 
ちゃう。
 
 
 
 
そんなことないねん。
 
私も子供も通ってるけど、治療が最短で終わるようにやってくれるし、
そもそも予約も取りづらいから何回も何回も診れるほど空いてない
 
 
そんな中、四角いおじさんが何をそんなに長い間通ってるのか・・
 
ちょっと長くなるけどお時間ある人聞いて。
 
 
 
 
治療してるのは上の奥歯。
このようになっておりまして☟
 

 

 

親知らずの手前の奥歯が虫歯になっちゃったから、

親知らずを抜いて、

さらに手前の奥歯の神経も引っこ抜いてん。

 

 

 

 

 

神経を抜いた歯を埋めるために神経を抜いたあとの歯の根っこをお掃除する必要があるから、

 

 

根っこのお掃除に通ってたんやけど、

 

四角の場合、このお掃除がなんっっっかいやっても綺麗にならへんねん。

 

 

 
ずっと掃除してるのに、膿が出たり、血が出たり・・・
 
ず~~~~っとじゅくじゅくじゅくじゅくしたままで・・・

 

 

 

本当はもっと早くにお掃除が完了してとっくのとうに埋めれてるはずやねんけど、

なっかなかキレイにならないもんだから、

 

さすがの先生も「なんでや!!」となり、

 

よくよく確認をしてみると・・

 

 

 

どうやら四角さんの歯の根っこの場合はこんな感じで端っこに穴が開いてるらしく、

 

 

その穴から何かしらのばい菌が入ってきたとかなんとかで

 

ず~~~っとじゅくじゅくしたままなんやって。

 

 

 

ほおお~~~~・・・・

 
 
 
 
 
となると、こんなじゅくじゅくした状態のまま埋めるわけにはいかないので
 
 
次、どうするか・・
 
 
 
こうなったら・・・
 
 
抜くしかない。
 
 
 
あぎゃーーーーー
 
 
 
 
 
残念だけど、
 
 
親知らずに引き続き、
 
 
この歯ぁは抜くしかない。
 
 
 
 
じゃぁ・・次に出てくるのが
 
抜いたあとどうするか問題。
 
 
 
 
 
 
選択肢は3つ。
 
 

①ブリッジをする

 

 

ブリッジとは失った歯の両隣の歯を土台にして人工歯を装着する治療法で

ご覧の通り、橋のように人工歯を架けることから「ブリッジ」と呼ばれている

 

 

image

 

 

本来なら両端に土台となる歯を削って少し小さくして

そこにブリッジをかけるのだけど、

 

image

 

四角の場合左側の土台がないねん。

 

 

 

 
親知らずを抜いちゃったので左側の土台がないもんだから、
ここにブリッジをかけようにも頼みの綱は右隣の歯ぁしかなくなってしまう!
 
 
 
右の歯へのプレッシャー半端ないやん!?

 

 

通常なら左の歯も一緒に支えてくれるはずやのに、

一本で支えないといけないから

 

抜けやすくなるし、安定しないし

 

 

先生:「おススメしません」

 

 

 

で・・・ですよね・・・。

 

 

 

となると選択肢2

 

 

 

 

②部分用入れ歯

 

歯の横にチョンチョンってワイヤーがついててカポってはめて使うあれね。

 

 

ただ部分用入れ歯もさっきのブリッジと同じ問題が発生しちゃう。

 

 

 

 

本来なら両サイドの歯に支えてもらわないといけないのに

左隣りがいないもんだから、右隣りだけで入れ歯を支えないといけなくなるので

 

 

image

 

先生:「おススメしません」

 

 

ですよね。

 

 

くうう・・・

 

となると最後

 

 

 

 

 

選択肢3

 

 

 

 

先生:「インプラント」

 

 

出た―――――

 

インプラント―!

 
 
気になるのはお値段・・・
 
インプラントって一本いくらぐらいするもんなんですか?
 
 
 
 
 
もちろん歯医者さんの価格設定によるから通ってる病院によってさまざまだろうけど
四角のところでは「一本30~40万」っていう話だった。
 
 
がしかし!!!
 
それだけじゃないんだって。
 
 
 
先生によると、インプラントって下の歯ぁやったらやりやすいねんて。
 
下顎って骨も大きいし土台がしっかりしてるから下の歯ならやりやすいらしいんやけど、
 
今回のように上あごの場合・・・
 
 
日本人の骨格的に上あごって薄いらしく。
 
薄い上顎にインプラントを差し込んでも、安定しにくいから、
 
 
歯ぐきを切開して、骨から補強して土台作りをする必要があるらしく

(どええええーーー!!)

 

それはこの病院じゃできないから

紹介状を持って違う病院に行ってやってくださいとのこと。

 

 

上顎の土台作りから取り組んでインプラントをしたとすると・・・

いかんせん作業が大掛かりになるもんで、

 

 

 

だいたいざざっと1本70~80万・・

 

100万はしないかなぁぁぁぁ・・・っていうぐらいの価格帯になるそうで・・

 

 

 

 

ええええええええ

 

 

たぁぁぁぁ・・・・っかぁぁぁぁ

 

 

おじの歯ぁにとんでもない金額(白目)

 

 

全歯インプラントの人とか口の中だけでとんでもない金額いってるってことやんな。

 

 

ここまでのお話を聞いて、

 

 

 

 

四角:「どうしたらいいと思う?」

 

って帰ってきたんやけど・・・・

 

 

 

 

え・・・・

 

ど・・・どうするって言ったって・・・

 

 

 

えええええええ?

 

 

 

 

四角:「先生的にはブリッジも部分入れ歯も無理だからやるとしたらインプラントって言ってた・・・」

 

 

 

ええええええ・・・

 

 

そんなぁぁぁぁ・・・

 

 

 

ご・・・ごめんけど・・・

 

 

インプラント・・・・

 

 

100万弱・・・・・・

 

 

 

おじの見えない奥歯に70~80万は・・・

 

 

 

ちょっとかけられないわぁぁぁ・・・

 

 

 

百歩譲って前歯とかならまだわかるで・・・

 

 

でも・・・

 

 

奥歯。

 

 

 

それも奥歯中の奥歯。

 

 

 

 

 

わーーっはっはっはっはって大きなお口を開けて笑うタイプでもハキハキ大きなお口を開けて喋るタイプでもないから

ほぼ見えない。

 

私も四角の奥歯は見たことがない。

 
 
そんな歯に70万かけられない・・・
 
 
かなぁぁぁぁ・・・
 
 
 
しかもよくよく見せてもらったら、思ってたよりも小さな奥歯で・・・
 
 
それを見た四角、先生に聞いたんやって
 
 
 
 
 
 
四角:「何もせずに抜くだけにしてもいいんですか?」って。
 
 
ブリッジとか入れ歯とかしないで、
抜くだけ抜いて放置。
 
 
 
先生:「四角さんがそれでいいならいいですよ。」
 
 
とのこと・・・
 
 
そして実際そういう方も多いのだそう・・・
 
 
 
 
 
 
 
そ・・そしたら、もう・・・
 
抜くだけ抜いてそのままにしたら?
 
 
四角:「そうしようか・・・」
 
 
うん・・・だって全く見えへんし・・・その奥歯がなくなっても咀嚼は出来そうやし・・・
 
 
私のあごの場合、四角と同じ歯を抜いてしまったら笑った時に口の端っこから歯抜けなのが見えてしまうから抜きっぱなしには出来ないけど
四角の骨格の場合なら抜いたままにしても変わらず生活できそう。
 
 
四角:「じゃぁ・・もう抜くだけ抜いて、、、なんもせんとこっか・・・」
 
 
そうしよう。
 
 
私もそれがいいと思う。
 

image

 

 

 

いろんな選択肢を考えた結果、
 
 
 
抜くだけ抜いて
そのままにしておく。

 

 

 

にしました。

 

 

 

 

 

はああああああああ~~!!

なんにせよ虫歯になるとほんっっと大変!!

 

歯ぁってほんっとに大変!!!!

 

一回ダメになると金額もすごいし大がかりだし・・・

 

歯ぁ、大事にしよ。

 

 

 

 

「私も歯を抜いたままそのままにしてます・・・」という人がいれば是非名乗り出てください。

四角さんがきっと喜びます(ほんまかいなw)

 

お医者さんは「結構いる」っておっしゃってたけどどうなんだろうか(笑)

 

 

【追記】

 

てててて・・てぇへんだ~~~!!!

この記事を読んだ四角お爺が

 

「俺、抜くだけにするって決めてないし。

インプラントにする可能性あるし!」って言ってる~~!!

 

 

ひょえーー!!!

 

四角:「まず抜いて生活してみてやりづらかったらインプラントにする可能性あるし。

勝手に決めんな!」って言ってきた~~~!!!

 

 

えええええええ