チャオーーーーーー!!!!

 

昨夜の記事も読んでくれてありがとう♡

 

 

 

甘くない!キャラメルの味しない!薄い!!!ってどんな主張よ~~(笑)

 

image

 

って突っ込みたくなるほどド正直なおのみちさん(愛おしい・・・)

 

物足ります!全然!

 

甘い物が大好きな私でも手が止まらなくなるほど・・・むしろ物足りすぎて困っちゃうほど美味しいので是非食べてみて~~~!

 

image

 

ふっふっふ・・・。

 

シークレットの53%オフクーポン頂いてます^^

 

シークレットクーポンはこちら!

(クーポンに飛んでもらうと使える商品に飛びます^^)

 

 

ところでたまには美容施術の記事も書きたいなぁぁ~~と思いまして。

 

 

仕事以外は極力外に出ない引きこもり&美容院ですらろくに行こうとしないオギャ子ですが、

 

今月こそはぜっっったいに行こうと決めてた美容施術があるんです!!!

 

しかも個人的にものすっごく嬉しくてテンションあがってまーーっす!

 

 

 

嬉しい嬉しい嬉しすぎる!

 
 
何をしてきたのかというと・・・
 
 
 
 
眉毛アートです。
 
ザザーーン
 
(超ざっくりいうと眉毛に入れ墨を入れるやつ)
 
 
 
え!?
 
眉毛アートって昔やってなかった!?
 
そう、やった。
 
すっかり福岡に行く機会も減ってしまってなかなか行けず。
 
(当時はハプティックさんとのコラボや九州方面の取材がすごく多かったからついでに寄れたけど、
最近はわたくし、すっかり四国の女となっておりますので関門海峡を越えることがありません)
 
 
今、ほぼ麻呂眉毛にリバウンド。
 

 

 

 
 
しかも私の肌が眉毛アートがもんのすっごく定着しづらい肌のようで
 
すっかり取れてしまいました・・・。
 
(個人差があるようです)

 

 

せっかくお金かけてやったのに取れてしまって残念!!!・・・て思うかというと

 

全然そうは思わない。

 

 

むしろ一生取れないていうほうが私は困ると思っていて。

 

 

すんごい昔に入れたアートメイクが青くなって残ってるお婆ちゃんとかおじいちゃんとかを見かけると、

 

年を重ねて眉毛の位置も下がって行ったり目じりの位置もかわっていくなかで

アートメイクだけが昔のままなのでチグハグになってしまいがち。

 

よって一生取れないよりかは

定期的に薄れたほうがいいし、

 

薄れるたびにメンテナンスしていくほうがいい

 

 

眉毛アートは半永久的なものではなく

必要に応じてレタッチしていくものなんだと思うし、

そっちの方がいいと思ってます^^

 

 

 

しかも眉毛って個性が存分に出る場所なのでほんっっとに難しいよね。

 

 

 
 

 

私の場合はどこの眉毛サロンに行っても「こんなに太くて硬い眉毛も珍しい」と言われるほど硬く。

 

(抜いたらトゲみたいだよw)

 

しかも色が定着しにくい肌なので薄ーくピンクに抜けてきてしまい、

 

この1年ほどずっと黒とピンクのツートーン眉毛をしておりました。

 
 
メイクする時には眉マスカラで色を整えるので問題ないんだけど、
 
何が困るかっていったら
 
 
ガイドラインがなさすぎて眉毛描くのめっちゃ難しいねん~~。

 

 

どこをどう描いたらいいのかわからなくなって、

 

眉毛のメイクにめちゃくちゃ時間がかかるようになってしまい、

 
カー―!!
ただでさえ忙しいのに眉毛があーでもないこーでもないって・・・キー!!!
 
煩わしい!!
 
あたしゃ、なんで眉毛を抜いてしまったんや!!
あの頃の自分を殴りたい!!
 
流行りに乗っかって毛抜きで抜いてしまって
まさかこんなに生えてこなくなるなんて思ってもみなかったよ!!
 
生えてほしくない場所の毛は抜いても抜いても生えて来るくせになんで眉毛だけ生えてこーへんのよ!
 
 
 
 
早くレタッチに行きたい・・・早くなんとかしたいってず~~~っとず~~~っと思ってたけど、
 
眉毛アートって施術した1週間後は保湿や日焼けなどに気をつけないといけないので
どこにも行かないで済む週を見つけるのがすっごい難しくて
 
いつかいつか・・とおもってたら
 
 
 
前回のレタッチから2年ぐらいたってしまってました・・
 
 
カァ・・・
 
 
 
 
 
もう福岡まで行くことは諦めて、
 
東京と大阪にあるTHE ARTMAKE TOKYOの大阪院に行ってきました~~!
なぜここにしたのかというと・・・
 
 
経営者の先生の経歴が化け物級に天才だったからです。
 
 
 
えええ!?
 
東大の経済学部を卒業してから・・・さらに医学部も卒業してるてなに・・・!
 
どういう脳味噌・・・!
 
 
(新しく探す時ってどこにしたらいいのかわからないよね・・・
そういう時には私は口コミを参考にするか、わかりやすくお医者さんの経歴を見て決めます(^^;)
 
 
(もちろんこちらの院長先生は大阪にはいらっしゃいません)
 
 
 
NU茶屋町の裏にあったよ。駅近だし便利だった。
 
 
院内に入ると・・・
 
平日の昼間なのにも関わらずすごいたくさんの女性がずらりと待合室に座ってる。
 
 
 
しかも美容クリニックじゃないのに!
 
 
他にいろんなレーザーとか脱毛とかフェイシャルなんちゃらとか豊富なメニューをやってるのであれば混雑してるのもわかるけど、
 
「アートメイクしかやってないのにこんなにたくさんの女性が訪れているのかと思ったら、
 
 
もはやアートメイクは一部の女性がスペシャルにやる施術ではなく、
 
多くの女性にとって身近なメンテナンス、
 
身だしなみのひとつにすら入ってきているのかもしれないと思ったよ。
 
 
 
 
到着するとさっそくカウンセリング&問診。
 
 
既にアートメイクは経験済なのでだいたい概要はわかってるけど、
 
注意しないといけないことは
 
施術したあと。
 
 
 
一日目は極力眉毛を濡らさないようにしないといけないこと
お風呂に入る時もうまいこと工夫しないといけない。
 
色を入れてすぐに水でぬらすと色が抜け落ちてしまいやすいのだそう。
 
一週間はずっと保湿剤(もらえる)を塗って保護。
乾燥するとぺりっと剥がれてきちゃうので一日のうち定期的に保湿剤を塗って過ごします。
 
施術してから3日間がもっとも濃くなるのでいつものメイクとはちょっと違う顔になる可能性あり、
そこから徐々に薄くなっていきます。
 
 
そしてきっとみんなが気になるのが
 
アートメイクってMRI撮られへんくなるってほんま?てことかなと。
 
 
昔は金属の粉で入れ墨をしていたのでMRIに入れないというケースもあったようなんだけど、
少なくともモデナクリニックでもTHE ARTMEKE TOKYOでもそんな心配はいりません。
 
普通にMRIとれまーーーっす^^
 
今MRIに入れない素材でアートメイクやってるところそんなにないんじゃ??
(要確認です)
 
ごくごくたま~~びNG!という病院も中にはあるっちゃあるらしいのですが、
そんな病院がいまだに存在しているのかどうかはわかりませんえん。
 
 
 
ではいよいよ施術です。
 
 
実際に書いていくよりもまずは眉毛の形や色を決めていくほうが大変かも。
 
 
決まってしまえば早いけど、
 
色は何色にする?とか、
形はどうする?とか、
 
私みたいに自眉が真っ黒&極太だけど
メイクする時には眉マスカラで色を薄くしている場合は
 
アートメイクをメイク後の色に寄せるのか、自眉に寄せるのかな
 
カウンセリングが難しい・・。
 
 
メイクに詳しい人や、自分の顔の構造をよく理解している人なら
「ここはこうで、こういう色で、右もうちょい伸ばして、左もうちょいひっこめて!」とか指示できるけど
 
わたし、まったくわからない。
 
 
そもそも人の顔って対象に出来てないし、筋肉の動かし方や眉毛の動かし方のクセもあるから(私は左の眉毛がくっと上がる)

完璧に左右対称って難しいんだって!

 
 
もうそんなんど素人の私にわかるわけもないので・・・
 
形は「うまいこと仕上げてください」とお願いし、
色も
「普段の眉毛は赤みの入ったブラウン系で仕上げることが多いんですけど家でスッピンでいる時間も長いのでどうにかうまいこと仕上げてください」と
 
要するにプロに丸投げしました
 
 
(良い子のみんなは、
きちんと要望を伝えることが大事なので、しっかりしっかりカウンセリングしてくださいね!
 
これ以上言ったら悪いかな~・・とか思わなくて大丈夫。
 
なんてったって数年は消えないからぁぁ)
 
 

 

というわけでいよいよ施術へ・・・!

 

 

完成までお見せしたかったのだけど

 

ちょ~~っとここで時間切れ!

 

 

またすぐに後編書くので待っててね!

 

 

 

気になることがあれば質問どうぞ^^

 

 

「アートメイクしてよかった!」「後悔してる」「もっとこうすればよかった」などももし経験談あれば、

これから検討してる誰かの参考になると思うのでぜひぜひお待ちしております♡

 

 

今日から2日間30%オフ!!

 

さぁ!盛り上がったスーパーセールも今日でいよいよおしまい。

 

大人女性にピッタリのお洋服が揃ってるフォーシーさんが

10・11日で30%オフクーポン出てます!

 

10日にクーポン出してくれるのありがたい・・・!
 
【PR】
 
 
これまでスカート派だった私が最近パンツをよく履くようになってからというものの、
 
短足ケツデカマザーでも似合うパンツを日夜研究しているのですが・・
 
フォーシーのリネンライクタックパンツがとってもよかったです!
 
 

for/C フォーシー リネンライクタックストレートパンツ

 

形綺麗じゃない?!

 

なんといっても短足マザーからしたら丈がいけるのかどうかが重要な問題。

 

ほとんどのパンツが裾直し必要で、得意の両面テープで裾上げしてるんだけど

(洗濯しても取れない・・・すばらしすぎて泣く)

 

このリネンライクパンツはサイズが豊富なのでPM(低身長のMサイズ)もある!(155cmです)

 

 

PMサイズ
PLサイズ
Mサイズ
Lサイズ
LLサイズの5サイズ展開。

 

逆にSサイズはありません。

 

 

サラッとした生地で履きやすく

リネンライクなので見た目も涼し気。

 

 
黒じゃなくてスミクロなのできっちりしすぎず、どこか柔らかさもありつつ品の良さも感じられるカラーで合わせやすいです。
 
そしてぽっこりお腹をうまいことごまかしてくれるタック。

 

 

 

ストンとした落ち感もあるのでシュッと綺麗にきまります!

 

 

 
あとはお腹周り&お尻周りがすっごいらくちんで動きやすい。
一日履いても窮屈じゃない・・!
 
 
シワになりにくいし、洗濯も普通にジャブジャブできる!
 
しかも、洗ってすぐ乾く速乾機能付き 
 
いうことナッチングうじゃないかーーー!!!
 
 
 
今日から30%オフになってます!(30はでかい!)
 

※4500円以上で使えます!

 

クーポン利用で3465円です。

カラーは3色、サイズは5サイズ、お気に入りの一枚を是非見つけてください^^

 

 

●一枚で可愛いビスチェTシャツ

 

【PR】

 

そして今年の春私が個人的にハマっているのが・・・

 

ビスチェ。

 

 

好みは分かれるところだけど、私は好き!

 

シンプルすぎるアイテムよりかは

ちょっとかわいらしさが含まれるトップスが似合うと思っているので

 

(骨格診断で上半身に華やかさのあるテイストの服(パフスリーブやフリルの襟など)が似合うと診断してもらいました~^^)

 

ビスチェを着ると上半身が華奢に見えるような気がして

気に入ってよく着ています。

 

でも・・動き回るとずれてきやすいのが唯一の難点・・

 

そこで一枚で着映えるまるでビスチェなTシャツを発見!

FutierLand フューティアランド チュールティアードドッキングTシャツ

 

チュールのフリルが重なってる~~・・・!

 

Tシャツはコットン素材なので汗をかいても大丈夫!

 

 

Tシャツ1枚をそのまま着るとな~~んか物足りない、あまり似合わない・・という私のようなタイプのマザーにおすすめです!

 

チュールのフリルなんて若すぎやしませんか!?・・・と思わなくても大丈夫!

 

 

さらっとデニムに合わせるだけでいいし、

 

 

スカートにキャップ&スニーカーでもかわいい!

 

 

あれやこれやコーディネートを考えなくても

 

デニム、スニーカー、シンプルな無地のボトムスに合わせるだけでパっと可愛くなるので

 

な~~んにも考えずに選べばOKなTシャツです!

 
 
インして着てもかわいいよ!
 

(ちょっとお仲間まわりはごわつくけどw)

 

 

コットンとチュールの異素材が目を惹く映える一枚です!

 

 

 
なんと!!!
 
1500円のシークレットオフクーポンもらってます(笑)!
 
どひゃーー!
 
 

●エクレボキャップにも!

 

一緒に合わせるのはエクレボのコットンキャップがおすすめ!

 

 

 

シークレットクーポンはこちら!

使えるのは今夜01:59までです!

 

 人気トップ3、エクレボおじさんに聞きました!


不動のNo.1👑は、
小顔効果抜群のブラック!


 No.2は、
ベージュです!

 No.3は、
エクリュです! 

ここは、僅差です。

 バイカラーの中では、
エクリュ‪‪×グレージュ
が1番人気です。


とのことでしたー。


ご参考までに❤️



クーポン利用で1512円です!

 

 

 

 



●買い忘れないですか~~?
 【PR】

他に買い忘れないですか?
 

 

私は昨日の深夜、

 

KOUBOの低糖質シリーズをリピートしました!

 

 

 

だって凄いんだもん!!

 

1848円オフだよ!?

この金額で他のもの買えるやん!!

 

こんなに美味しいのに常温で日持ちするし、

低糖質と思えないほどおいしい 。。。

 

 

このパン考えた人天才!!

 

SS終わりまで使える33%オフクーポンは今夜までです。

 

 

シークレットクーポンはこちら

 

 

5600円が3752円になります!

一個あたり104円でこのクオリテぃはコスパよすぎる!

 

これからあめの日が増えてお買い物行くのもダルくなるので家にパンストックしておきまーーす。