チャオーーーーー!!!!

 

 

昨日の夜遅くのブログも読んでくれてありがとう・・・!

 

お弁当箱は月曜日まで蒸された状態確定なので・・・

みんなの貰ったアドバイスをもう一度全部読んで・・・とりあえず・・・

使い捨てのパックでしのごうかな~と思ってます・・。

(月曜日が恐ろしいw

 

 

あとチンするだけで完成するチキン南蛮。

2キロ半額。

image

 

昨日在庫足してもらった時には240個ぐらいあったけど、

既に90個ぐらいになっていってるのでお早目にどうぞ。

 

甘酢もタルタルも全部セットになっている宮崎県産若鶏胸肉のチキン南蛮です。

 

 

 

私、漫画はほぼ読まないんだけど、この間何かで読みたい漫画を見つけたもんだから

 

うちの漫画収集家ちゅんたんに

 

image

(コレクション中、棚をいっぱいにするのが夢なのだそう)

 

「読みたい漫画を買ってくれよ~~~!!」と頼んでみた。

 

 

 

ちゅん:「え!!なんでよ!

 

買いたくないし。

 

 

お金出してくれるんなら買ってくるよ

 

やだーー!!!買ってよ!!!

 

ちゅん:「言ってることが無茶苦茶です。

 

無視。

 

 

それにわたし、最近漫画じゃなくて

小説を読みたいと思ってる」

 

。。。。な!!?なんですって!?

 

 

おちゅんが小説を読む・・だと?

 

 

昔から本は好きなタイプだったけど実はこれまで小説はほとんど、

いや、まったくといっていいほど読んでこなかった彼。

 

絵本から始まって図鑑系に行き、そこから漫画生活に突入し、

これまでにも小説を薦めたことはあったけどかたくなに読もうとしていなかったのに

 

高校に入ったら

 

漫画を読まなくなってしまった・・・。

 

 

カァ・・・

 

 

 

あんなに毎月お小遣いが入ったら速攻で漫画を買いに行っていたのに、

そういえばここ最近買ってないかも。

 

 

どういう風の吹き回し?

 

 

 

ちゅん:「行き帰り、電車に乗って通学するようになったから

 

その間にスマホを触らず、本を読もうかなと思って」

 

 

まぁ・・・!!!

 

 

それはいい考えだと思う。

 

 

 

ちゅん:「何を読んだらいいと思う・・?」

 

 

え・・・

 

 

えtっと~~・・・・

 

 

 

な・・・何だと思う?(笑)

 

 

 

私も小説は好きだったけど読んでたの20年前。

 

 

もう22歳以降まっっっったく読めてなくて、

今何が流行ってるのかも、何が面白いのかも、

そもそも小説が売れてるのかどうかすらも把握できてないから

 

「何がいいと思う?」と聞かれても・・・

 

答えられない。

 

 

そしたらここでお爺がカットインしてきた

 

 

「そこは推理小説やろ!!

 

 

東野圭吾とか宮部みゆきとかおもろいぞーーー!!!」

 

 

 

いや。。あなた、面白いぞっていうけどその情報も20年前で止まってるやんか!

 

私もあなたの社会人になってから小説何て読んだこと一回もないやんか。

 

 

それに推理小説って小説に入るん?

 

爺:「入るやろ!入らへんかったら何に入るねん!」

 
私の中での小説は推理小説ではない。
 
爺:「それはオギャンに感性であって世の中の流行りを見てみろ!東野圭吾なんてだいだいだいだい大人気やぞーー!!!」
 
 

 

 

 
息子の「何がいいと思う?」がきっかけで
 
息子そっちのけで夫婦喧嘩。

 

 

 

というわけで・・彼自身も何がいいのかわからないまま

 

とりあえず父推薦の東野圭吾作品を2・3冊読む。

 

面白かったらしい。

 

そのあと母推薦の本を何冊か読んだようす。

 

家にあったのが爪切男の死にたい夜に限ってと、村田沙耶香さんのコンビニ人間だったので

その2冊を渡したらどちらも光の速さで読破していた。

 

村上春樹は「意味がわからない」と言って読むのを早々にやめ、

「死にたい夜に限って」はなかなか気に入った様子であった。

 

その次に同級生の男の子が「大好きすぎる」と言っていた

恩田陸さんの夜のピクニックをよみ始めたけど

同じ話を複数の視点で描いていく描写に飽きてきてしまい早々に離脱。

 

 

これまでイラストで描写を受動できて来ていた漫画に比べたらたしかに小説って

 

作者によってクセがあるから

 

合う合わない、ふり幅が大きいと思うし、

 

 

合わないものを読まないといけないってただただ辛いので

 

「なんかよくわからないな」と思ったら早々にやめるのも全然アリだと私は思ってる。

 

 

15歳にしてようやくデビューした小説ライフ。

この人読むのが速すぎて供給が追い付いてません。

 
手もとにあったものはすんごい速さで読みつくしてしまい、
ブックオフに買いに行ったりもしてるみたいだけど
 
そもそも何を読んだらいいのかがわからないようで
 
 
 
私も全然わからないから・・・
 
 
何かおすすめの「小説」あれば教えてください。
 
 
最近のものでなくてもOkです。
 
私と同じように「最後に読んだのは20年前だけど、あれはよかったな・・って今でも覚えてる」という作品でもよいですし、
「うちの子これ読んでるよ」というものでもよいです
 
とにかく選択肢すらないので何かあれば教えてください。
 
私はとりあえず分からなければ
本屋大賞歴代受賞作から読んで行けばまちがいないんじゃないかなと思って宇r。
 
 
 
この中で読んだことがあるのはリリーフランキーさんの東京タワーだけど
たしかにこれとってもよくて、3回ぐらい読み返した記憶があるので
今、ちゅんたんにはこちらをおススメしております。
 
 
ピタリととまってしまった漫画棚に今度は小説が並んでいくのかなぁと思うとちょっとわくわくしています。
 
 
 
ちなみに私の身近で一番本をよく読むひと、たまちゃんがちゅんたんにおススメしたいのはこちらだって↓
 
 
 
 
 
 
 
 

そして・・・昨日はチキン南蛮を紹介しておいて

 

今日もおススメしたすぎる食べ物があるんですけど

ちょっと見てもらっていい!?

 
 
どうしよう・・・
 
これ絶対みんな好きだと思うんだぁぁぁ・・・!
 

 

【PR】

 

ワナワナワナワナワチャゴナドゥ・・・

 

みんな大好き

 

海老餃子ーーー!!

 

 

越前かに問屋「ますよね」海老餃子100粒

 

世界で一番海老を食べる国って日本らしい。

 

 

日本人は海老が大好き!!

 

 

 

しかも高たんぱく&低カロリーで

旨味もあるし、なによりちょっとお高級食材なのでレア感もあるし、海老っていうだけでわあああっとテンションあがる!

 

 

 

先日はゆいたんが塾に行かないといけない日で(18時晩御飯スタート)

その時間にスシオちゃんは歯医者に連れていかないといけなくて、

ちゅんたんは昼寝してて←

 

あああーーん!

 

晩御飯が3人ともバラバラなんですけど~~~!!

 

 

 

とてんてこまいだった日に

 

 

海老蒸し餃子が

 

 

チンするだけで

 

 

 

完成しちゃったんです~~~!!!

 

 

 

 

すっすっす~~~!!!

 

 

すごくない!?

 

 

本当は蒸し器やせいろで蒸すと最高に美味しいらしいのだけど

あいにく我が家にはなくて・・・

 

電子レンジでも水を振ってラップをかけたら出来るって説明書に書いてあったので

その通りにやってみたところ

 

超らくちんなのに本格飲茶が出来上がってしまってびっくらこきまろ。

 

 

なにこれーーーー

 

便利すぎるのだがーーー

 


もっちもちの薄皮がとぅるんとぅるん♪

 

 

ポン酢とからしをつけていただきます・・・!

 

 

一口サイズで食べやすい・・!

 

ぷりっぷりのムッチムチ

 

 

 

ん~~~!美味しい!!

 

 

もちもちの皮の中からぷりぷりの海老が出てきて想像以上に本格的!

しかもノンオイルなのでヘルシー。

 

何がすごいかってバナメイエビを50%の使ってるところ!

 

 

つなぎばっかり入ってて実は海老ちょろっとしか入ってない・・とかじゃないです。

 

50%も入ってるし、さらに驚くのは

 

ぶつ切りの海老もゴロゴロ入ってる。

 

 

海老のすり身にゴロゴロのぶつ切り海老を混ぜ込んでるから

噛むと海老の食感もあるしすり身の旨味もじゅわ~~と広がるしで

ものすごく贅沢な味わいになってます

 

こんなにこだわれているのは

越前かに問屋「ますよね」さんだからこそ!

 

海鮮といえばますよねさん!と決めているファンも多いぐらい人気の店舗さんです。(福井の会社だよ)

 

美味しいことで有名なので味は保証します、安心してください^^

 

しかも・・

 

1・2・3・4・・・

 

4袋で

 

(1袋食べかけのためパッチンでとめてますw)

 

合計100粒!(約2キロ)

 

 

100粒もあるので五人家族で食べても十分だし、

1つだけ取り出してお弁当に入れることも可能。

親戚一同集めて海老蒸し飲茶パーティーを開いたっていける量。

 

オギャンちゃんあなたどれだけ冷凍食品おすすめするのよ!!

冷凍庫入らないわよ!!というギャーミーもいると思うので

リアルな収納スペースお見せいたします。

 

今朝10時のうちの冷凍庫(セカンド冷凍庫はなしですごく普通のノーマルな冷蔵庫)

 

このぐらい。

 

一時期冷凍庫パンパンやったけど今スッカスカになってきて下段ほとんど空いてますw

 

 

平たいから4袋あってもそんなに場所取らないよ。

 

フライパンの出さなくていいし、チンだけで出来るから

ほんっっとにラクチンできます。

 

 

そして、

 

ただでさえ激安なのに・・・

 

衝撃のシークレットクーポンいただきました。

 

 

まさかの・・・

 

 

 

 

4140円引き。

 

 

 

どんなクーポン!!!

 

 

クーポンはこちら

 

 

クーポン利用で3820円送料無料になります。

く~~!!海老これだけたっぷり入ってる餃子がこのお値段!すごすぎる!

 

 

 

●つけっぱなしでいけるネックレス

 

【PR】

 

あと一日中つけっぱなしにしててもストレスにならないプチプラなのに可愛いネックレスあるねん!

 

じゃーん

 

 
 
◆ciite'(シーテ)◆って読みます!

フランス語で「街」という意味で、付けたときのシルエットやバランスにこだわった、すこしの個性と遊び心を演出するデイリーユースアイテムが展開されていて、
インスタのフォロワーは2・4万人もいるブランドです・・!
 
パッケージがちょっと若いお姉さんの顔入りだったもんだから
届いた瞬間は「あら・・アラフォーがこれつけて大丈夫かしら?」と思うけど、
 
 
ものはいい感じです。
 
image

(留める場所によって長さを変えられるよ)

 

 

細くて華奢なチェーンが綺麗に鎖骨のカーブに沿ってなだらかにカーブし、

胸元がとっても綺麗に見えます。

 

 

このささやかな細いゴールドだけどあるとないとでは全然違う。

 

遠目でみたらこのぐらい華奢です。


医療用メスにも使用されている、最高位の金属アレルギー対応素材サージカルステンレスを使っていて、圧倒的に変色しにくい。錆びにくい。
その中で商品名にもついている「316L]は腐食しにくい素材で、医療用のメスなどの医療用器具や、ハサミなどにも使われています。

 

だから一日つけっぱなしでも、お風呂、温泉、海、プールなど水に入っても錆びたり傷んだりしにくい!

 

軽くて細いので24時間つけっぱなしにしていてもストレスにならないです。

 

【 金属アレルギー対応 】 シンプルチェーンネックレス サージカルステンレス 316L

 

私は最近プスッと差し込むだけでいいチョーカーに激ハマりしているので

(めっちゃラク、チョーカー作りたい

 

チョーカーとW使いできるさりげないデザインも気に入ってます。

 

image

 

 

やっすーーーー!

 

13%オフでまさかの1299円です!

華奢ネックレス探してたわっていう方是非~~。

 

 

 

【補足&お詫び】

 

先日おすすめしたこちらの激安耐久性オバケなおパンツ!

一枚378円・・・!

 

 

種類はレギュラーとオーガニックの2種類あるんだけど、

 

 

image

私このオーガニックっていうのはオーガニックコットンの事だと思ってました。

 

が、ギャーミーが「オーガニックカラーの間違いじゃない?」と指摘してくれたのをきっかけに「どうなんだろう?」と思ってROMANTICさんに問い合わせてみました!

 

そしたら、どちらも100gの綿からたった20%しか取れない希少価値の高い高級綿糸を使っているそうです。

 

 

 

じゃぁオーガニックってなんですの?という話になるのですが、

オーガニックとは「オーガニックカラー」という意味で手染めの糸で作られているのだそうです。

 

image

 

違いがわかりにくく&勘違いしていてすみませんでした!

レギュラー・オーガニックどちらを選んでもレアなコットンであることはかわりなく

カラーリング・風合い・そして股部分の抗菌仕様の違いだということがわかりました。

 

image
 
もう間違わない・・・!インプットしました。
教えてくれたギャーミーありがとう!