チャオーーーーー!!!!

 

スープのその後談も読んでくれてありがとう・・・!

 

 

image

 

保存料なしで余計なもの入ってない、野菜はすべて国産.

 

野菜をもっと美味しく、もっとたくさん食べようというコンセプトから生まれた「野菜をMOTTO]です。

 

 

明日の20時からマラソンがスタートするけど、野菜スープは明日の19:59までのほうが断然お得です!

 

 

 

シークレットで1290円オフ.

 

 

5280円が3990円送料無料になります。

8個セットだけど6個セットと同じ価格になるよ~~!

 

クーポンはこちら

 

2024/05/21 00:00 ~ 2024/05/23 19:59 

 

昨夜ギャーミーが教えてくれたけど1セットに1クーポンしか使えない状態になっていました。

 

今朝連絡がきまして、なぜそんなことになったのか原因はわからないけど、

なんらかの不具合でそのようなことになっていたようです。

 

今現在はおひとり様何セットでもクーポン適用できるように変わってます!

 

もし昨夜「1セットしか注文出来ないのかぁぁぁ・・」と思いながら泣く泣く注文された方はキャンセルして注文しなおしも大丈夫という返答をいただいてるので

そのようにしていただけますでしょうか無気力

 

 

 

 

コメント欄で子どもも食べられる甘口のカレーが欲しいというご意見やそのほか諸々要望いただいたのでまとめてMOTTOのえらい人にお伝えしたいと思います^^

 

皆さま貴重なご意見ありがとうございました!

 

 

 

 

さて・・・久しぶりのシンガポール旅!

 

 

 

旅ブログ好きな人も、そうでない人も

旅行にいく予定がある人もそうでない人も、

 

シンプルに読み物として楽しんでもらえたら嬉しいです^^

 

 

 

シンガポールに旅行に行って来たというと、

ほぼ100%聞かれるのが・・・

 

「物価どうやった?」てこと。

 

 

テレビのニュースでも円安時代にハワイに行ったらどのぐらい外食費がかかるのか~みたいな特集がやられてるので

 

やっぱりどのぐらい食費がかかるのかはみんな気になるところだと思うので

 

そのあたりも書いていけたらいいなと思ってます。

 

 

 

これまで食事はホーカーセンターっていう地元の市場でばかり食べてたので

だいたい一人分800~1200円ぐらいの間で済んでてん。

 

激安というわけではないけど、日本で食べるのと同じぐらいかな~という感覚。

 

住んでる地域にもよるけど

東京の外食事情に比べたらホーカーセンターのほうがずいぶん安いと思う。

 

 

そんなある日、我が家は世界のスタバへと立ち寄ることになるのです。

 

 

全世界共通の味、サービスが提供してもらえることが期待できる

シャレオツワールドワイドカフェ。

 

 

 

シンガポールにももちろんスタバはあります。

 

 

 

何店舗かあるけど、我が家はリバーワンダーという新しくできたレジャー施設のスターバックスに立ち寄りました。

 

(ナイトサファリと同じ敷地内にあるよ)

 

 

 

ごらんくださぁぁぁ~~い

 

解放感があってとってもオシャレ・・・・!

 
 
ホーカーではテーブルもぐちゃぐちゃ、
ティッシュでテーブル拭いてみたら真っ黒、いつから拭いてなかったん!!ていうような状態だったけど世界のスタバはどこ行っても綺麗。
 
 
内装もオシャレだし、清潔だし、この既視感ある感じが日本のような感じがしてどこかホッとする・・・✨
 
 
シンガポールならではのメニューも豊富だよ。
 

 

私が日本のスタバに詳しくないのでわからないけど、

 

 

クリーミーマジックっていう珈琲があってこれ凄い美味しそう↓

 

 

 

 

こういうシンプルなクリーミーなカフェラテチックなものって日本ではそんなにバリエーションないけど、

 

お砂糖なしのカフェラテ好きとしてはすごい惹かれる・・・!

 

 
でさ!
 
余談やけど
このメニュー表の下にABCDって書いてあるのわかる!?
 

 

これ、何かな~って思ってると、、、

 

どうやらざっくりいうと「体に良いもの指標」なんやって!

 

 

 

国として糖尿病予防や健康を守るために取り組んでるとかなんとかで

お砂糖がどれだけ入ってるのか、健康にどれだけいいのかっていうのがパっと見て分かる仕様になってます。

 

お砂糖が少ないのがA、多いのがD。

 

ブラックコーヒーだとAで、フラペチーノだとD。みたいな

 

 

スタバの限らずホーカーの飲み物屋さんにも書いてあったよ。

 

 

 
そしてショーケースにはフードがたくさん。
 
どんなラインナップが揃ってるのかを見るのも興味深いよね。
 
 
 
 
日本だと甘いスイーツがたくさん並んでるイメージだけど
 
シンガポールスタバは丸いおかず系のパイが充実してた・・・!
 

 

わあああああああああ。。。!

全部食べたい。

これ絶対美味しいやつやん・・・!

 

 

 

直径は10㎝ぐらいかな。

 

私はスタバに行って飲み物以外を注文する時はいつもキッシュだから丸いパイに心躍る!

 

 

ほうれん草とマッシュルームのパイに、

チーズマッシュルームパイ・・そしてビーフパイ・・・

 

おいしそ~~~やば~~~・・・

 

 

ビーフパイはベストセラーって書いてあった・・・!

 

 

そして。。。いよいよ気になるお値段だよね。

 

デザート皿に乗るぐらいの大きさの丸いパイ。

 

 

これいくらぐらいやと思う?

 

 

 

日本の場合はキッシュ1切れで490円ぐらい。

 

 

 

丸いパイは・・・

 

 

 

ひとつで、

 

 

 

約828円!!!

 

 

ツァーーーン・・・・!!!!

 

 

どう?

 

高い?

 

 

 

 

私はね・・「まぁそんなもんか・・」て感じ。

 

高いのは高いけど、もともと価格帯高めなスタバやし、

ビーフパイなんて日本でも作ったらこのぐらいの価格いくんじゃないかな・・。

 

800円超える軽食なんて頼む人がいないだろうから作らなさそう。

 

 

アメリカに住んでるブロガーさんがラーメン5000円とか当たり前って言ってたぐらいなのでビーフパイ1つ800円は・・まぁ・・妥当かなと。

 

 

 

そして次飲み物!
 
 
めずらしくフラペチーノが飲んでみたい。
 
 
だってすっごいかわいいんだもん!!!
 
 
ピンクと黄色のかわいすぎるフラペチーノ!!グアバって書いてある。
 

 

 

これ飲んでみたい・・・!!!

 

 

 

糖分指標はCって書いてあるけどせっかくだからこれにしたい~~~!

 

 

 

 

気になるお値段は・・・?
 
 
さて、いくらでしょ~~~。
 
 
 
ビーフパイが800円だから・・・?
 
 
フラペチーノの一番小さいサイズはいくらでしょ。
 
 
シンキングたーいむ・・・
 
 
ちっちっちっちっちっち・・・
 
 
 
テッテレー―!
 

 

 

 

約1000円です!!!

 

 

まさかのパイより飲み物のほうが高かった!!!(笑)

 

 

レートによってもかわってくるけど私が買った時のレシートでは

 

パイとフラペチーノ合わせて

 

 

1894円でした

 

 

 

たっっっっ・・・か(笑)

 

 

ホーカーで800円でヌードル食べてたことを思うとただのカフェでめっちゃ高い

 

 

家族五人が同様のメニューを頼んだとしたら家族のスタバだけで1万円いってしまう(笑)

 

フードを頼んだのはこの日は私一人だけだったけど5人家族でスタバで休憩したら一気に6千円ふきとびました(笑)

 

【まとめ】

 

 

 

日本だとフラペチーノがだいたい新作で700円前後。

シンガで1000円なので・・・・2倍とまではいかないかな。

 

フラペチーノとキッシュを頼んだとしてだいたい1100円ぐらいになるから・・・

 

 

 

 

トータルで見てもだいたい日本の1・4倍ぐらいかな!!

 

 

昔はもっと気軽にシンガポールに旅行に行けたらしいのだけどいつの間にかスっと追い抜かされちゃって・・日本のこの30年一体何だったのかと悲しくなるやらなんやら・・だけど、

 

イメージしていた「目玉飛び出るほど高い!!!」というような印象は特になく

高いのは高いけど・・・てんてんてん・・と言う感じかな。

 

 

スタバはまだいいねん。

許容範囲内。

 

他のレストランがびびるぐらい高かった・・・!

 

 

 

目玉飛び出て一回拾ってはめ直さないといけないぐらい高かった食事もあるのでその話はまた今度。

 

 

 

肝心のお味は・・・

 

 

フラペチーノもパイもめっちゃ美味しかったよ~~!!

 

 

シンガポールのごはん、どれも口に合う・・・!!

 

 

フラペチーノは下のほうにグアバ味って書いてあったけどクセもなくてやさしい甘さで飲みやすい。

 

 

下のほうにぷるぷるした蒟蒻ゼリーみたいなのが入っててちゅるっと吸うのが楽しい。

 

 

ベストセラーのビーフパイが好みすぎた・・・!!

 

中に入ってるのはミートソースっぽい味で塩加減もちょうどよい。

 

 

日本でもこれ置いてほしい・・・!

 

しっとりしたパイにジューシーなミートグラタンが相性抜群・・・!

カロリーは置いておいて、めっちゃくちゃおいしかったです。

 

 

 

 

 

シンガポールオリジナルのグッズも売っていて

マーライオンが書かれてるものが多かったかな^^

 

 

元気な赤でカラーリングもかわいい・・!

 

 
 
こういうのお土産にするのもいいなぁと思ったよ!
 

 

 

しかし、このフラペチーノとパイを注文するのに、、、私、大苦戦しまして。。

 

この旅で一番苦戦した場面でした。

ホーカーの無愛想なおばちゃんなんてどうってことない!

 

 

す~~~っごい苦労したのでまた次の機会に書きます。

 

スタバのレジでパにパにパニ編。

 

 

ギャーミーの中には海外に住んでる方も多いかと思います。

居住区のスタバは一体どのぐらいの価格ですか~^^

 

世界中にある企業だからこそ

その国の物価を表していそうで興味深い・・・!

 

 

●おうちにもおでかけにもインでもアウトでも

 

【PR】

 

ただのカジュアルなTシャツを着るとどうしてもたくましく見えちゃうマザー寄っておいで!

 

 

シンプルカジュアルがオシャレに見えるのはわかるんだけど

私のワガママバディがそれを許してくれない

 

二の腕ムチムチは気になるし、胸板も気になる・・・

 

シンプルTだとガタイがよく見えてしまう

 

 

そんな私にピッタリのTシャツがあったーーー!!!

 

 

FUNNY COMPANY シルケットスムースランタンスリーブカットソー

 

 

楽と綺麗の両方叶うふんわりランタンスリーブTシャツです!

 

 

これめっちゃかわいい・・・!!

 

 

柔らかいしなやかな生地でインナーなしで着ても気持ちがいい~~。

 

image

 

肩がドルマンスリーブになってて、

お袖もふんわりランタンスリーブで二の腕隠してくれる。

 

 

 
パっとかぶるだけでなんだか華奢に見える。
 
 
パっとかぶるだけでラクなのに綺麗も叶えてくれるしTシャツ。
 
綺麗目感もあって最高。
 
 
 
一枚で着てもかわいいし、サロペットやインナーと合わせても相性いいんです。

 

 

ソロでもグループでもいけちゃう万能アイテム。

 
今日はお仕事だけどこのTシャツ着て出かけてます・・・!
 
 

家にいる時に着ててもらくちんだし、

おでかけにも着れるしエブリデーいけちゃう万能優秀アイテムです・・!!

 

 

毎日どんなシーンにも・・・!!

 

これめっちゃ気に入ってる!!!
 
結局こういうのが一番使いやすかったりするんだよね。
 
 
 
 
 
ただいま10%クーポン発行中です・・・!!