チャオーーーーーー!!!

 

昨日の生姜の記事も読んでくれてありがと~!!

高知県のギャーミーの皆様、お邪魔しましたおねがいキラキラ

 

 

 

ところでさ・・

 

一般的に、多くの女性がどこまで昔のお友だちと交流が続いているのか分からないのだけど、

 

客観的に見ても、

 

わたしはかなり少ない方だと自覚してます・・・。

 

 

学生時代の友達は繋がってる人、

小中高大含めてもはやゼロ。

 

かろうじて毎年、年賀状のやりとりは続いてるのでなんとなくの近況は把握してるつもり。

 
わずかな社会人時代の友達もインスタを見たりはしてるけど実際に連絡を取ったりすることはゼロ。
 
 
要するに私が24歳になるまでに作った友達とは今はもう
まったく連絡取っていないのです・・・。
 
 
 
 
 
そんなある日、ゴチャゴチャになったLINEを整理してたら、
 

 

突然、ポンッと「知り合いですか?」にあがってきたのが

 

 

「ゆっき~」

 

 
はっ!!!
 
ゆっき~がいる・・・!!!
 
 
ゆっき~とは社会人時代に仲のよかった同僚の一人で
あの頃(22~24歳にかけて)とても仲がよかった!

 

・・・ゆっき~、何歳だったんだろう。

年下だったような気がする。

 

ゆっき~は愛されキャラだったので私以外にもお友だちはたくさんいたけど、

 

会社にいる時は、

同期の子を入れた3人組でよくつるんでいたように記憶している。

 

 

 
休みがなかなか合わなかったけど、たまに合った時には一緒に出掛けたこともあったし、
 
あのボロボロの「どこに寝るところあるねん!!」ていうような狭い我が実家に泊りに来た事もあった。
 
(今思えばよく泊まらせたなって思うわ・・・)
 
 
ゆっき~はちょっと頼りないところも多かったけど、
その頼りなさゆえ愛されキャラだった。
 

朗らかな優しい性格で、誰からも可愛がられていた。

 

そして、イケメン好きでドMだった。

 
 
 
男運はあまり恵まれていなかったような気がする。
 
 
 
懇意にしている美容師さんから「今度の休日空いてる・・?」と誘われ、
「もしかしたら告白されちゃうのかも・・!」
 
ウキウキモードでカフェについたら
 
アムウェイの勧誘だったこともあった。
 
当然落ち込んでいた。
 
 
長らくまともな彼氏ができていなくて(もしかしたらちゃんとした彼氏がいたこともなかったのかも)
恋に憧れる少女のような感じで
 
イケメンを探し歩いては撃沈していた。
 
 
勤務中にお腹が痛くなってちょっと「お腹が痛い」ってうずくまっただけなのに
同僚に救急車を呼ばれてめちゃくちゃ気まずい思いをしながら救急車に乗せられた。・・・(おいおい、同僚よ・・)
 
 
 
そんな ゆっき~がふとLINEの友達リストのところにあがってきたので
 
思わず覗いてみたら・・・
 
 
わああ!!!
 
 
結婚している・・!
 
 

 

苗字が変わってる・・・!

 

しかも優しそうな旦那さんと幸せそうに2ショット撮っている・・!

 
 
 
じ~~ん・・・(´;ω;`)
 
よかった~、ゆっき~が幸せそうで・・・。
 
 
とてもホッとした

 

誰。

 

 

結婚していることにホッとしたわけではなくて

ゆっき~のことを大切にしてくれる人に出会えたことにムネアツだったのです。

 

 

中学生の頃、阪神淡路大震災でよぎなく被災者生活を送らないといけなくなってしまった彼女。

 

家庭環境も色々あったようで苦労して育ってきていたので

 

幸せそうに暮らしている様子に

 

心の底から嬉しかったし、安堵した。。。

 

 

・・よかったやんかぁぁぁ

ばあああああああああああ(ヤギ)

 

 

 

 

 

 

ゆっき~は私の結婚式にも来てくれて、

準備も色々と手伝ってくれた。

 

あの時は何も考えてなかったけど、

一人暮らしをしながら、

あのお給料でご祝儀の「3万円」を捻出するって結構大変だったと思う。

 

 
(結婚式のご祝儀の相場って地域差が大きいと思うけど(沖縄とかは1万円ぐらいってきくし)
大阪で、友だちの結婚式のご祝儀はだいたい相場が3万円です)

 

 

私のすぐあとに結婚した友達の結婚式は出席していなかったので、

たぶん・・

 

 

お金もきつかったんだろうし、

 

もしかしたらそれ以外に出席したくない、

 

気持ち的になのか、金銭的になのかわからないけど、

 

何らかの出席しづらい理由もあったのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

今となってはわからないけど、

 

わたしは結婚した途端地方暮らしがスタートしたので

 

24歳の9月以降 17年間 彼女には一度も会っていません。

 

 

小夜子ブログを読んでもらってもわかるように、

この結婚から12年間転勤でウロウロし続けたことにより

地元の友達とは一切縁遠くなってしまったので

 

 

今、ゆっき~に声をかけても覚えてるかどうかも謎。

 

いや・・・たぶん、覚えてはいると思う。

 

さすがに忘れてはないと思う。

 

 

わたしはゆっき~のアドレスを見つけてまっさきに思ったことは、

 

結婚のお祝いを渡したい。」

でした。

 

 

 

 

いつ結婚したのかもわからない。

 

もしかしたら軽く10年以上前に結婚してたのかもしれないし、

結婚式をしたけど私が呼ばれていないだけかもしれない。

 

とにかく何もかも彼女のことを知らない状態になってしまっている上に

 

 

 

 

今更声をかけるのも・・気が重い。

 

 

 
久しぶり~~といって連絡をしようかと思ってん。
 
トーク画面を開いて、今まさに指でポチポチと文字を打とうとしたんだけど、
 
いざメッセージを送ろうとしたら
 
なんとなく気が引けてそのまま引っ込めてしまった。
 
 
 
 
 

でも、あの頃、とてもお世話になったし、

結婚自体はお祝いしたい気持ちでいっぱいなので

 

 

 

 

いっそのことLINE PAYでシュパッ!!と

メッセージ付きで3万円おくろうかとおもったけど、

 

 
いきなりLINE PAYで3万円おくられてきても「なに!?」て感じやろうし・・
 
ぬわ~・・・
 
 
 
 
自分が結婚式に行ってお祝いしたけど、
逆に自分の時はお祝いされてないってどういう感じ?
 
気にする?

 

 

ゆっき~が気にしてるのかしてないのかわからないけど、

 

あんまり気にならないかな?

 

どうなんだろう・・。

 

 

 

 

 

相手が気にしてるといけないから送りたいというわけでもないので

わたしが送りたいんなら送れよ!て話ですが

 

なんとなくずっとうやむやにしたままでth。

 

 

 

 

 

 

四角に相談したら

 

「LINE PAYで送るとか失礼やろ。

それだったらもう連絡取らないほうがいいとおもう」

 

 
やっぱりそうだよね・・・。
 
 
 
女性の人生ってステージごとの変化が大きいから
 
私のように結婚後疎遠になったり、
転勤後疎遠になったり、
そういうパターンって・・どうしても増えません?
 
 
 
再開したところでまたあの頃のような関係に戻れるとも限らないし、
 
子どもがいるとかいないとか、
いるとしたら何人いるのかとか男なのか女なのかとか、

今は何してるのかとか、

だんなさんは何してるのかとか

 

自分以外に付随して回る情報量が増えれば増えるほど

女同士が一生かけてずっと仲良しでいられるってとても難しいなと思う。

 
 
 
 
自分は結婚式に出席したのに、自分の時はご祝儀もらってなかったらもやるものかな。
どうなんだろう・・・
 
でも今回のケースの場合どうしようもなかったというか・・
 
 
どう思う?
 
 
 

 

  7種類の野菜を一瞬で・・・!

 

毎日の家族のご飯を作るのも献立を考えるのも大変!

 

特に我が家は野菜を大量に買うのが大変。

 

買い物に行った日なんかは野菜室がパンパン><

 

出来るだけいろんな種類の野菜を食べてもらいたいと思うから

刻んでぶわああっとお味噌汁に入れることが多いけど、

入れられて3種類とか・・。

 

皮剥いたり、刻んだり、柔らかくなるまで煮込む時間すらない

そんな日だってあるんです。

 
そんな時に便利なのが
 

 

7種類の乾燥野菜!

こだまいきいき農場 7種類のフリーズドライ野菜 味噌汁の具 ーPR-

 

 

 

フリーズドライのお野菜はたくさんあれど、

7種類も入ってるのは珍しいと思う!

 

すご~~~!

 

 

しかも全部、広島県世羅町で作られてるものです。

 

 
広島県の標高500mの高原で作られた安心安全なお野菜。
 

 

 

大根、

キャベツ

白菜

広島菜

たまねぎ

ごぼう

ねぎ

 

葉物と根菜がバランスよく入ってます。

 

しかもお砂糖でコーティングしてないので野菜そのままの風味が味わえるし、

汁ものの味がおかしくならない!

 

 
ふつうは彩よくする&戻りを早くするためにお砂糖をまぶしてコーティングするんですが、
 
それをしていないため
 
彩はあざやかではありません。
 
でも、野菜本来の風味が味わえるのでコーティングしてなくて全然OK!
 

 

お椀に大匙1杯入れて、お味噌やスープのもとを入れます。

 

 

わたしは同じこだまいきいき農場の野菜ブイヨンで作るのが好き。

 

 

お湯を入れるだけで

 

 

あっという間にお野菜たっぷりのスープが出来上がります!

 

 

もうこれだけで充分!

 

大根からキャベツ、広島菜、ごぼうにたまねぎに。。たっぷりのお野菜が7種類も摂れる!

 

 

 

まな板も包丁もいらないし、生ゴミも出ません。

 

 
パっとつまんでジャ~~っとお湯を入れるだけ!

 

しかもシャキシャキで美味しい!!

うまーーー!!

 

野菜それぞれの食感もちゃんと残っててこんなにラクチンに野菜使えるなんて最高やん!!

 

 

ちょっと物足りないな~って言う時にパパっと汁もの。

 

 

卵焼きに入れても美味しいよ!

 

 

時短なのに7種類もの野菜が摂れるなんて

こんなの待ってた~~!!

 

 

5袋セットで、60杯分の味噌汁が作れます。

 

 

 

シークレットクーポンも頂いてます!

 

シークレットクーポンはこちら

 

110円off!

 

味噌汁60杯分入って。

2170円です!

【国産・広島県産】フリーズドライ7種の国産野菜ミックス!みそ汁の具5袋セット!インスタントラーメンにも!

 

お野菜も高騰してるからフリーズドライ上手に使ってお料理していこ~~^0^

 

 

 

 

小夜子の夜が明けるまで

 

わたしたち夫婦の誰にも言えなかった秘密を書いています。

 

今日はちょっと哲学的なお話になりますが、わたしの中では大きな気づきでした。

 

ワーママが自由なわけじゃない、公園に行ってるパパがみんな奥さんを愛してるわけではない、

そういった表面上の事が言いたかったわけではなく、

 

誰かをうらやましいと思うその気持ちに向き合った時、

自分が一体何を欲しがってるのか、何を求めているのか、自分を深く知るきっかけになったり、

その気持ちをどう扱っていくか、どうやって力に変えていくか・・要するにどこまでいっても

「自分を知る」ことの難しさと「結局相手じゃなくて自分がどう生きるか」に辿りついていくというお話を書きたかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りのもの集めてます!