チャオーーーーー!!!!!
 
 
 
今日、オギャン、本屋さん行って
コソコソと雑誌を2冊買うてまいりました。
 
 
ささささっ・・・・
 
 
まず一冊目はこんなんです。
 
 

シュ・・・シュト~リ~~~・・・
シャレオツピーポ・・・・
 
 
 
お・・・オギャ子さんにちょっと見してみなさいっ‥・オホン・・・
 
(ぺらっ)
 
 
ほ~~~~・・・うわっ・・・なんてきわどい恰好・・・
(ぺらっ)
 
おあっ・・・あああ・・・
 
(ぺらっ)
 
こ・・・こらっ・・・そんな角度から・・・・こらこらこら
 
 
image
 

ほぉほぉ~~・・・・

 

なかなかよく出来てるじゃないか~~~。

 

 

 

みんな。

よ~~く聞いてね。

 

今日発売のSTORY9月号に

 

 

 
我らがサヤンちゃんが載ってまーーーーーーっしゅ!!!
 

こういうスカート作ってる人だよ。

 

 

 
いつもブログでは☆マークでお顔隠してるけど、
雑誌では隠してません。
サヤンがどんな顔してるか見たい人は是非買って読んでみてください(宣伝の仕方。)
 
お金を出して買ってください。(直球)
 
 
サヤンが、
どこの誰よりも大爆笑してて
お顔がちっこくてお豆みたいだよ~~ん。
かわいいよぉ~~~ん←もう一度流行らせたい「よぉ~~ん」
 
 
ほいで、じじじじ・・・実は
 
偶然にも
 
わわ、わた・・・わたくすも・・・
 
 

 

 
本日発売の雑誌に載っておりまして!!!
 
 
ファ・・・
 
 
ション
 
ではなくて、
 
 
さん・・・きゅ・・・・・
 
サンキュ!9月号に載ってま~~~す!!
テッテレー―――!!!!!
 
 
主婦に大人気の雑誌です。
 
 
散らかる家VS散らからない家という今月号の重要なポジションのテーマのところに、
6ページにもわたって載せて頂いてます。
 
ぴえ~~~~る!!
 
 
サンキュ!に、
 
image
 
な~~んつって!
 
 
あ。もちろんオギャ子一人で成り立つわけもないので
もちろんドキ子とセットです。
 
 
肩書をサンキュ!側にお任せしたら「元汚部屋イラストレーター」になっていた。
どんな・・・
 
ドキ子は「インテリアブロガー」なのに。
オギャ子・・「子育てブロガー」とかなくて元汚部屋イラストレーター・・・
ちょっと響きが関取みたいやんか・・・
 
 
書籍の内容と被るところも多いけど、
出版した時よりも今の生活をそのまま載せてるので
書籍の「その後」を見れる感じになってます。
 
 
はるばるカメラマンと編集者さんとライターさんが取材に来てくださったのは先月。
 
 
 
前にブログで書いたこの時も
実はサンキュ!の取材の事やってん。
 
 
ドキ子、心配して前日も我が家に来てた。
 
 
当日もちゃんと時間通りに来て、
(えっら!!ほんまえらい!!
ドキ子は「当たり前やろ!!」って言ってたけど、
当たり前の日常が当たり前じゃないオギャ子からしたら遅刻しないってだけでスゴイ。)
 
 
 
私なんか取材陣が来るまで化粧を塗りたくっていたというのに、
 
ドキ子ったら
 
 
 
冷蔵庫拭いてくれてた。
 
やさしまるん・・・。
 
 
まずは編集者さんとライターさんと対談するねん。
 
 
色々質問聞かれるねんやん。
 
その質問に次々答えていくのが私の仕事やねんけど。
 
 
 
Q:家族が散らかしたものをどうやって片づけてますか??
家族で協力して役割分担してるものはありますか?
 
えっと~~~~・・・・・・・
 
ん~~~っとぉ~~~~・・・・・・・
 
 
ど・・・・どうしよ・・・・
 
特に~~・・・・・
 
 
image
 
ないですね。
 
「・・・・・・・。」
 
カァ・・・
 
 
 
Q ではお子さんが自分で片づけられるように心がけていることなどはありますか?
 
え・・・っとぉ~~・・・・・・・
 
ええええええとぉ・・・・・・・・・・・・・
 
 
image
なんやこいつ。
 
全然参考にならへんやないか!!!
 
 
いや、だって・・・だれやと思ってるんよ。
 
オギャ子さんだぞ!
 
 
ブラジャーを四か月洗わない、
食器スポンジを10か月使う、
腐った白菜を見るのがイヤやからって
 
image
 
ベランダに放置する、
 
ただただ臭い物には蓋をして見て見ないふりをするのが上手なオギャ子が
家族の誰よりもいい加減だから
他の家族は少なくともオギャ子よりマシっていう状況です。
 
 
Q:洗面所見せていただいてもいいですか?
 
どーぞどーぞ!
穴があくまで見つめてください!
 
 
ドキ子:「オギャ子ちゃんのようにお片づけが苦手な人には
細かく仕切ったり、見えない収納にしてしまうとハードルが高くなっちゃうので
簡単に持続可能なやり方でやるのが一番だと思うんです。
 
タオルとかもキレイな収納ケースに入れずに
畳んでそのまま取れるスタイルが一番だと思います。」
 
 
そ~~そ~~そ~~。
うまいこというね~~~。
 
 
 
Q:このタオル収納、お子さんたちの使いやすさとかはどうですか?
 
 
 
 
そうですね~~。
 
お風呂からあがってここから取って~~
 
 
 
すぐに拭けるのでいいと思います~~
 
へ・・・へへへへ・・・
 
Q:お子さんたちは何かおっしゃってますか?
 
え???
 
なにかをおっしゃる??
 
はて・・・な・・・・なにか
 
言ってるっけな・・・・・
 
 
 
えっと・・・・
 
え~~~~とぉ・・・・・・・・
 
 
は・・・あい・・・・
 
実はですね、
 
 
 
正直に白状すると、
 
 
この洗面所の棚、
 
 
 
昨日業者さんにつけてもらったばっかりなんですーーー!!!!
 
ライターさん:「えーーーー!!!」
 
 
今日取材が来るからって大急ぎでつけてもらったんです!
昨日!!!
 
 
だぁぁぁぁってだぁぁぁぁぁってぇぇぇぇぇぇ!!!!
 
取り繕いたかったんだもん!!!
 
 
洗面所収納もう少し工夫したいと思ってたけどなかなか着工してなくて
サンキュ!の取材が来るってなったら「よしいまや!!」ってなって
大急ぎで注文して、
 
 
取り付けてもらったんだからぁぁぁぁぁぁ!!!
 
見栄がすごい。
 
 
ライターさん:「そ・・・そうだったんですね(笑)」
 
へ・・・・へへへへ・・・・
 
必死。
 
 
Q:洗面所下の収納で何か工夫した事はありますか?
 
 
そうですね~~・・・・
 
しいていうなら、
 
 
 
 
 
 
は。
 
 
いや・・・トイレの洗剤を洗面所の下の収納に入れてたんですけど、
ドキ子に「トイレの洗剤はトイレに置いたほうがいいで」って言われて
トイレの洗剤はトイレに置くようになったんです。
 
ライターさん&編集者さん:「へ~~・・・なるほど~~~」
 
ってうなづいてたけど、
 
ていうか、
 
 
当たり前すぎるやろ。
 
目からうろこでもなんでもないわ!!
 
 
なんか・・・もっっと家キレイにしてる人いっぱいいるし、
サンキュ!に出たいって思って頑張ってる人もいるはずなのに
本当にこんなポンコツが取材受けて申し訳ない。
 
そして載っている・・・・・
 

しかもうろこ・・・
 
 
カメラマンが遠路はるばるでっっかい機材を担いで持ってきてくださって、
すごい一生懸命バシバシ撮ってくれる。
 
わざわざライティングのパラソルみたいなのとか
撮影用のシートとか部屋の中にセッティングしてくれて、
 
 
 
 
フォトスタジオさながらにして撮影してくれた。
 
けど、
 
 
 
いや・・・
 
なんか・・・
こんなただのアラフォーを少しでもキレイに撮ってくれようとするなんて・・・・
 
ありがたい
 
 
でも・・・・
 
あの・・・
 
そんな設備いります!?
 
だって、
 
 
 
image
 
 
顔、全部イラストやのに!!!
 
これ書籍の時にもほんま申し訳なかった。
 
もう私らなんかスマホでパシャでいいですよ。
どーせ、顔、イラスト。
 
 
書籍の撮影の時はなんかも~~バッタバタしてて、
白髪は生えまくってるわ、
髪の毛ぼさぼさやわ、
カラーはボロボロやわ、
老けとるわ、
適当にそのへんにあったGUのヨッレヨレのTシャツ着て写真写ったわで
(オレンジ色のTシャツの写真、結構使われてて
こんなことならせめてシワのばせばよかったわ!!)
 
もうちょいなんとかならんかったか自分って感じやったので
 
余談
白髪を隠すのに必死なドキ母さん
 
 
 
今回はオギャン子ちゃん、
カラー行って
おべべもちゃんとしたの着ました。
 
 
でも
 
一緒に写ってるドキ子がガリ子だから
身幅がドキ子の1・5倍ぐらいあります。
ちきそー!!!
ドキ子もっと太れ!
 
 
サヤンにしろ、ドキンにしろ
ビ意識高い系の二人を見ていたら
やっぱり日頃から気に掛けてると思うねん!
 
観察してるとやっぱ違うと思ったので報告します。
 
 
自粛明けでひっさしぶりにお茶した時のこと。
 
 
 
カフェにて、
何にしようかって選んでてんやん。
 
 
え~~!!
なににしよ~~!!!!
 
 
オギャは、ジュースの上に
 
 
アイスクリーム乗ってるやつめっちゃ美味しそうやからそれにしようかな。
 
サヤ:「いいやん、おいしそ~~」
 
そやろ!?
じゃぁオギャンそれにしよ。
 
サヤ:「そうし~~」
 
って言ってるそばで、
 
 
ドキとサヤ、
注文したのは
 
 
アイスカフェラテのみ!
 
は!?
 
デザートとか頼まないし、もちろんアイスも頼まない。
 
 
 
ぎ・・ぎりりりりりrっ!!!!!
 
それがお前のやり方かぁぁぁぁぁ~~~~~!!!!
 
 
たった一回のお茶だけど
一回一回甘いものを食べようとするオギャ子とは大違い。
 
こうして小さな積み重ねが
大きな差を作り出す。
 
 
オギャ:「やっぱやめた!!
 
オギャンもカフェラテだけにする!!」
 
 
ドキサヤ:「え!なんでよ!
好きなのたべーや!
アイス食べていいねんで?」
 
 
 
オギャ:「いや!!!
 
カフェラテだけにする!!!
 
 
だって、
 
オギャにだけアイス食べさせて
 
 
出し抜かれるもん!!!」
 
 
キーーー!!!!
 
 
 
 
って呆れてました。
 
へへへへ!!
 
 
 
というわけで、
 
美容院行って、花飾って、急遽棚つけて、厚化粧して
取り繕いまくって挑んだ取材ですが、
でもな!?
掃除片づけはほとんどしてへんねん!
オギャ子嘘つくけど嘘つかない。
 
ちょろっとだしっぱなしのもの元の位置に戻したぐらい。
 
 
 
本当に家はキレイになったし、
我ながら綺麗を維持できてるなと思います。
 
 
それもこれも、
ドキ子様のおかげです。
スゴイ、偉い。天才。やさしまる。
 
 
というわけで、
 
本屋さんに行く機会がありましたら
是非、サンキュ!9月号とSTORY9月号をお買い求めくださいまし~。
今日発売になってますん!
 
ただただ座ってるだけのオギャ子ワンショットがあるけど
この壁の向こうで編集さんライターさんドキ子がじっ・・・・・てみてるから
恥ずかしくてしょうがなかったです。
やめろー!!!見るんじゃない!!全員あっちむいとけ!!!!
 
 
ではでは~~!!
 
 
どんな性格してんだよ!なオギャ子からのお知らせでした~~。
 
うっふふふふふふ!
 
 
 

 

【楽天ブックス】

 

 

 

 

どさくさ。。。

 

【アマゾンはこちら】

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウーマンエキサイト

夏休みに是非やってみてね~!一年生マザー。

 

 

暮らしニスタ☟

体張ってます。

 

*リブログ・リンク貼りご自由にどうぞ

 

買って使って本当に気に入ってるオススメグッズ集めてます👇