チャオーーーーーーー!!!!!
 
 
今年の節分の記事についてもたくさんのコメントありがとう~~!!!!
保育士の先生側からの思い出話もあって楽しかったです。
教室のはしっこにいる男の子に向かってぴょん!って飛んだら「ぎゃー!」ってなったって話が笑った~!
かんわっい!!
 
 
 
休みが明けて学校行ったと思ったらまた明日休みだなぁ~~。
 
 
ってことで、
 
今日は、

 

 

 
めっっっっちゃおススメしたいものと、
プロ奥様達には言えないと思って黙っていたことを公開したいと思いま~す!

 

あ。おススメグッズの紹介やから興味ねぇわ!!って人はさよならしてください。また明日きてね~!

 

 

 

あのさ、

 

オギャンちさ、

 

汚部屋とはおさらばしてキレイになったんやんか。

☞そうそう!!オギャドキの本、4刷突入しました!

レビューも高評価つけてくださりありがとうございます!皆様のおかげです!

 

 

あれ以来リバウンドもしてないねん。

 

でな?

そんなオギャンちの台所やねんけどさ。

 

 

 

 
台所のタオルは黒!!って決めてるねん。

 

なんでかっつったら、

昔、散歩してて美容院の前通ったら黒いタオルがバァァァって干してて、

「あ~そうか、毛染めとかついても黒なら目立たないからか!」とひらめいたからやねんけど。

 

 

そのアイディアをもとに、

台所のタオルだって、

 

と思い立ち、
 
 

黒いタオルを買ったのが、

ゆいたんが生まれる前。

 

は?

 

 

 

あの・・・実は・・・

 

こんなん言ったらプロお母さまたちに引かれるかな?と思って黙ってたけど、

 

うちの台所のタオル・・・

 

8年使ってましゅ!!!!

 

 

え・・・ヤバイ!?

あかん???

 

 

お料理した手を拭くのも、

にんにくが挟まった手を拭くのも

食器を洗った後に手を拭くのも全部このタオルで拭いてるねん!!

 

たぶん表面が黒いだけでカビも生えてるだろうと思うねん!!

でも見えへんかったら何もついてないって思えるから不思議!!!

 

 

 

我が家で皿を洗わされるドキ子ちゃん。←

 

 
なぁなぁ。ドキまる子ちゃん。
 
ド:「あい。」
 
オギャ:「その今おてて拭いたタオルさ・・・」
 
ド:「うん。」

 

 

 
ド:「・・・・・・・買い替え~や!!!」
 
ちなみにていねいな暮らし代表のドキ子さんに
タオルってそもそもどのぐらいが交換目安なのかを聞いてみた。
 
ド:「だいたい半年から一年。」
 
ははは・・・はーんとし!!!
早くね!?一瞬やんか!!!
 
 
ド:「使用頻度にもよるんやけど、
少ない枚数で高頻度で使うなら半年ぐらいが交換のベスト。
 
でも我が家はわりと枚数があるから一年ぐらいで交換してる。」
 
 
って。おいおいおいおい。
 
うちのタオルたち、労働基準法の目安8倍過ぎてる!!!
ブラック!!!(うまい!!)

 

(でも見て!?意外とイケると思わへん!?)
 
そろそろ買い替えたいと思うのは思うけど(そろそろっていう表現おかしい)
この黒いタオルに愛着がありすぎてまだまだ手放したくない!!!
 
ここまで来たら
10年目指したい!!!

(タオルジジィ達の声・ひぃ~~~~・・・・・・)

 

 

というわけで我が家に遊びに来た人は

台所のタオルは8年使ってる、何がついてるともわからないタオルだということを認識しておててを拭いてください。

 

 

ほんで台所にまつわるものでめっちゃおススメしたいものが一個あんねん!!!

 

聞いてくれる?

 

この中にあるもので~~~す。

 

 
 
 
この光景の中の「あるもの」を替えたら
びっくりするぐらいよかった!!
 

そのあるものとは~~?

 

コレ!!!

 

食器洗い用のスポンジ!!!

 

 

みんな、食器用のスポンジって何使ってる!?

 

オギャンは特にこれといって銘柄は決めていなくて

そのへんのスーパーや薬局で

その時よさそうだなと思ったものを使い続けてたけど、

 

前から言われててん。

 

「オギャ子んちのスポンジは汚い」って。

 

(オギャ画像が出てきます!!)
 
 
 
image
 
流しがつまりまくって浮かぶスポンジ。ぷっかあ・・・・・
 
 
お皿を洗ってくれるドキ子がスポンジが汚いっていうもんで
少しでも気持ちよく皿を洗ってもらわなくちゃと思い、
出来るだけこまめに新しいものを使うようにはしたんやけど、
(あくまで洗ってもらう前提はかわらない)
 
でもな~~、
 
 
なんかちゃうねん。
 
洗剤のラベルをはずして白で統一してみたりしたもののなんかちゃう。
 
泡がすぐ流れるし、ふにゃふにゃだから力もこめにくいしビジュアルもなんだかいまいち。
 
 
そんな私が、
 
主婦歴13年目にして、
 
感激の涙を流すぐらい!!!!
 
これやぁぁぁぁぁ!!!ってなったスポンジがあるねん!!!
 
見てくれる!?
 
この子!
 
 
 
出たーーーー!!!!!!
く・・・くろ!!!!
 
スポンジまで黒にしおったこいつーーーーーー!!!!!!
 
 
えへ!!!!
 
ちゃうねん!!
 
これだ!と思った理由は「黒だったから」っていうわけではないねん。
それもちょっとあるけど。
 
このスポンジの優秀なところ、その①
 
 
まず、泡立ちがいい。
 
 
泡がすぐに流れていかない。
コシのある泡を作ってくれる。
 
いやでも、
しっかり泡が立つスポンジなら他にだって色々いいのがあるはず。
 
②汚れが落ちる&泡ギレがよい
 
泡立ちのほかに、スポンジ本体の硬さも絶妙で、
この粗目の穴が汚れを落としやすく、
 
 
ほどよく硬さのあるおかげでしっかりと力を入れて洗う事が出来る。
しかも粗目の穴が泡立ちもよければ泡ギレもよいという。
 
 
そしてそして、私がいっちばんおススメしたい理由は・・・
なんといってもこれ!!!
 
③圧倒的群をぬいてる持久力の長さ!!!
 
 
 
このスポンジの持久力マジですごい!!!
 
 
このスポンジな!?
実際に10か月間使ってみた人もいるねんて。
 
オギャンも実際に10か月使ってみてからおススメしようかと思ったんやけど
待てなくてとりあえず現状で報告!!!
 
わたしがこのスポンジを買ったのが、
去年の
 
 
 
11月7日。
 
すぐに届いてその日から使ってるからちょうど四か月ぐらい経つねん。
 
それでも、
まっっっったく変わらずへたらず、汚れず、現役バリバリ!!!
 
これ、たぶん10か月後でもそんなに姿変わってないと思うわ!!!
 
 
我が家は食洗器があるけど、
余洗いする時とか
大きなフライパンを洗う時とか
なんだかんだ毎日スポンジは使う。
 
 
休日の洗い物担当の四角にもこのスポンジの感想聞いてみた。
 
オギャ;「このスポンジ、いいと思わない!?」
 
四角:「うん。めっちゃいい。」
 
オギャ;「どういうところがいいと思う?」
 
 
 
あ~~はいはい、わかる。
 
こういうやつね。
 
 
四角:「そうそう、こういうやつって使っていくうちにフェルト素材みたいな方が毛玉が出来たりモロモロになったりするねん。
でもこのスポンジは全面同じ素材だから水切れもいいし、毛玉もできないし、
 
 
そう!!!
 
この丈夫さに驚く!!!
 
 
ついでにこのスポンジ4個セットやから
一個、ミカちゃんにもあげてんやんか!!
11月に。
 
あ。ミカちゃんって誰って感じやんな。
 
保育園のママ友w
 
 
そこからミカちゃんもずっと家で使ってんねん。
ちなみにミカちゃんち食洗器ないねん。
毎日手洗いやねん。
 
ほんでこないだなんかの話の時にプレゼントしたスポンジの話になって、
 
 
って言ってきてん。
 
え・・・・!!!
 
よかった!!!
 
気に入ってくれた!!!
 
 
ミカちゃん:「うちも四か月使ってるけどいまだに厚みもかわってないし全くへたってない。」
 
 
そ~~~!!!!
そうやねん!!!!
 
こんなにへたらないスポンジってはじめて!!
 
でも唯一の欠点といえば欠点!?なんかもしれへん。
 
一個300円するところ。
 
3個で100円とかで売ってる世界のものからしたら1個300円の食器スポンジはブルジョワ価格なのかもしれない。
 
でも、プチプラで色々揃えるのが得意なミカちゃんでさえも、
この1個300円のスポンジの良さにはお墨付き。
 
 
 
10か月本当に使うとしたら300円って安いんじゃ・・・。
安いスポンジだと1か月ももたないから。
 
 
ほんでこのスポンジのいいところは、
まだあります。
 
image
 
見た目もだけど、
あと保存もしやすいねん!!!!
 
見てこれ!!
 

真空で薄くなってるから仕舞う場所もいらず
我が家ではまな板の間にすっと立てかけてる!!
 
 
 
 
(見つけられるかな??)
 
 
 
へたらないし、
汚れ落ちるし、
見た目もすっきり、
持久力最強
保存も場所取らない
なんならプレゼントしても絶対喜ばれる、
 
主婦歴13年でやっと出会った食器スポンジ!!!!
 
 
これ、本当におススメです!!!!
 
私の買ったのはブラック(ノーマル)です!
 
もしコレといってお気に入りのスポンジがないって言う方はよかったら使ってみて~。
ダスキンのスポンジもいいってよく聞く~~!!!
 
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・
唯一の美容ファッション連載!
暮らしニスタ!!
 
image

今春キテル色!「ミントグリーン」の着こなし方を学ぶの巻き!
 
 
ウーマンエキサイト!!
子育て系の真面目な感じ!
今回はバレンタインが近いっつーことでノロけてま~~す!!
 
image
 
 
 
レタスクラブニュース!!
雑誌・レタスクラブに掲載されているものを実際にオギャンが試してみる企画です。
誰でもできるワザなのでぜひ読んでみてね!!
 

もう仕上りにムラなし!ブロッコリーを最高のポクポク食感にする方法!

 

ウーマンエキサイトで他のブロガーさん達のエピソードもまとめたサイトがあります!

よかったらこちらも読んでみてね~!

この人と結婚してよかった!うちのパートナーのいいところ!【総集編】

 

おかげ様で4刷決定いたしました!ありがとうございます~!

【Amazonはこちら↓】                                               

片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい! 片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい!             

1,430円

            

Amazon

 

【楽天はこちら↓】

片づけ下手でもおしゃれな部屋って言われたい!

 

*リブログ・リンク貼りご自由にどうじょ!
買って使って本当に気に入ってるオススメグッズ集めてます👇
 

 

つくれぽもいっぱいありがとう!

今77件越えてますー!!

目指せドキパンつくれぽ100人!

ドキパンの作り方byオギャドキキッチン