チャオーーーーーー!!!!
 
 
 
はじめましての方。ようこそコソダテフルへ。☞自己紹介

 

 

えええ~、「人」という字はですねぇ~~?

あヨイショ。

 

 
ヒトとヒトとが支え合って出来ているんですねぇ~~。(オギャパチ先生)
 
 
え、ただし~?
 
ポンコツとポンコツが支え合っても、
 
意味ないんですね!!!
ズルッ!!
 
 
慢性忘れ物症の汚母さんと、
遺伝性忘れ物症の息子が一緒だと、
ほとんど改善の余地なし。
 
始業式翌日、
 
この日は、絶対に・・・!絶対の絶対のぜっったいに!!
「体操服を持ってきてください」
って連絡帳に書いてあったのに、
 
ちゅんたんが登校したあと部屋を見渡したら・・・・
 
ぎゃ!!!
 
おもっきし忘れとるやないかぁぁぁぁ!!!
 
 
アイツぅうぅ~~!!どこ見てんねんっ!!!
 
 
って思ったけど、
 
 
 
よく考えたら私のせいだった。
 
 
 
 
ゆいたんの体操服にゼッケン付けるときに、どんな感じで付けてたか確認したくて、
ちゅんたんのカバンから体操服引っこ抜いて確認して、
 
そのまま床に捨てたんやった!(オイ!!!)
 
パッと見てポーーーイ(^o^)/(大の得意技)
 
 
まさか汚母さんにバックから体操服を引っこ抜かれてるとは思ってないちゅんたんは、
そのまま登校。
 
 
 
ああああああ~・・・・しまった。
 
あの時私が床に捨てなければ、余計な仕事が増えなくて済んだのに。
こうやって毎日毎日次から次へと仕事が舞い込んでくる。
自分のせいで。
 
たーーーーいそうふく~~~~!!!!
 
ほーちゃんを幼稚園に送る前に小学校へ体操服を届けるべく自転車爆走!!
 
 
 
一体全体なぜ今日ぜったいの絶対に体操服を忘れちゃいけないのか分からないけれど、
あさイチで体操服が必要だったら困るもんね!!
 
シャァァァァァァァ!!!!(速)
 
 
 
ハァ・・・・ハァ・・・・・着いた・・・・・
 
 
・・・ていうか・・・・・
 
 
あの人の教室どこや・・・・・
 
 
・・・・いまだに小学校の配置に全く詳しくなく・・・あの・・・・どこですか・・・・
 
だいぶウロウロ徘徊して、
ようやく教室を見つけたら、
 
 
教室がもぬけの殻。
 
 
あれ?!みんなどこ行ったん!?
 
 
もしかしてもう体操服来てどっか行っちゃったんかな!?
どうしよ!
 
 
ま、まぁいいや。
 
よくわからんけど、
 
ママはきちんと届けましたよ~~~っと・・・・。(そっ)
 
 
ちゅんたんの机を上に体操服を置いて
母の思いやりを見せつけて、
 
そっと退散したのだった。
 
 
ふぅ~~~。
 
 
 
 
 
そして、ちゅんたんが学校から帰ってきてすぐさま、
 
 
 
 
ドヤッったら、
 
 
ちゅんたんの答え。
 
 
「え?体操服届けてくれたの?・・・・そうやったん。へーーーー」
 
 
 
おおおおおおい!!!
 
気づいてすらいなかった!!!
 
ちょーーちょちょちょちょ!!ちょっとちょっと!!!
 
 
 
体操服を忘れたことすら気づいてなくて、
体操服を届けたことも気づいてないって・・・・
 
あんた大丈夫か!!!?
 
 
母の愛伝わらず!!!
 
 
 
 
ちゅ:「ねぇ~、ママーーー。
 
 
 
三角定規どこやったの?」
 
なによその言い方!
どこやったの?ってんなもんママは三角定規なんて知らないよ!
自分でどっかやったんでしょうが。
 
ちゅ:「え、どこ?」
 
知らないよ!
 
ちゅ:「ないと困るんだけど」
 
前に学校から支給された三角定規があったでしょうが。
ちゃんと管理しないからどっか行くんだよ!!っとに!
 
ちゅ:「そんなのあったっけ?。」
 
ある!あった!たしかにあった!!!
 
ちゅ:「え~?そんなのあったっけ?
 
あとさ、
 
 
だからなんで全部ママがどっかやったことになってんのよ。
 
ていうか半紙ばさみが何かすら知らないよ!!
 
ちゅ:「絶対ママがどっかやったでしょ!!?」
 
えええ?知らない。どんなやつ?
 
ちゅ:「こんなでこんなでこうなってるやつ」
(説明が下手すぎて全くわからない。)
 
はあ?
 
ちゅ:「ママがこないだ掃除した時に絶対捨てた!!」
 
えええ?捨てた~~?
(絶対捨てたとか言われると一気に自信なくなる)
 
・・・・・・捨てたっけ?
(誰に聞いてんねん)
 
ちゅ:「捨てた!!」
 
捨ててないと思うけどなぁ~~。(あやふや)
 
ちゅ:「ここに置いてあったもん!ここに!!」
(机の下)
 
それ、置いてあったんじゃなくて、
落ちてたんでしょうが。
 
だいたい自分でちゃんと管理してないからでしょー!!
 
ちゅ:「ママだってしてないやんか!!」
 
あによーーー!!!
 
もぉぉおお!知らないよ~!!
なんでそんなに失くすんだよぉおおおお!!!
 
ちゅ:「ママが捨てるからでしょーーー!!」
 
捨ててないしーーー!!たぶん!!!
 
 
新学期始まってからだいたい毎日アレがないコレがないで
捜索活動が続いておりまふ・・・・ふがふが。
 
 
そんな今朝。
 
もおおおおお、だからお前よぉおおお!!
 
上靴と体操服!!
またかよ!!!
 
 
 
上靴忘れるとか、あの人、学校でどうやって過ごすん!?
 
なーーーーんでちゃんと確認してから登校せーへんのかな。ほんまにも!!
 
 
 
いや、待てよ?
 
 
ちゅんたんが登校するとき、
 
私も一緒に確認したんやった!!!
 
 
「忘れ物ないの!?ほら!ここのこの落ちてるドリル!!!いらんの?」
 
ちゅ:「いらん。」
 
って言ってるすぐそばに落ちてるカバン、見忘れてた。
 
親子で目ぇ節穴。
 
 
 
いやぁぁぁ・・・・どうしよ。
 
 
届けるべき?
それとも、
 
痛い目見させるべき?
 
上靴なかったら困るだろうなぁ~~~・・・・
体操服なかったら恥ずかしいだろうなぁ~~~・・・・・
 
 
いやいやいや、でも、
一回痛い目見ればいいねん。
 
自分で気づくしかないわ。
 
懲りれば忘れ物も治るやろ。
 
 
 
と、心を鬼にして届けないことを選んだ汚母さん。
 
 
 
 
 
授業を終えて、
学校から帰ってきたちゅんたん。
 
ひっひっひ。
 
 
私:「ちゅんたん、今日、忘れ物したでしょ。(ドヤ)」
 
ちゅ:「・・・・ん????
 
あ~~~~。
 
上靴ね!」
 
私:「困ったでしょ。」((・∀・)ニヤニヤ
 
ちゅ:「・・・・いや?別に。」
 
あに!!!?
 
ちゅ:「体育館シューズ履いといたから全然困らなかった。」
 
あんやとーーー!?
 
 
じゃ、じゃぁ、体操服なくって困ったでしょ。
 
 
ちゅ:「全然?だって今日体育ないもん」
 
 
くっそーーーーー!!!
 
全然懲りてなかったぁぁぁぁ!!!
 
 
なんか腹立つーーーー!!!
 
 
 
いつも読んでくださって&コメント・いいねありがとうございます♥
リブログ大歓迎です。許可不要です^^ご自由にどうぞ~!
リブログ先には感謝の印に「いいねボタン」を押させていただいております。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウーマンエキサイト 
 
私ねぇ~子供の頃、爪噛みがひどかったの!
そのお話。
 
今回も最後にアンケートが付いております。
お時間ございましたら是非ご協力ください。
 
↓↓↓(文字をクリック)
 
 
・・・・・・・・・・・・・・
すくパラ。
今回から連載(8話程度)でちゅんたんの出産話を書いていきます。
今回は4話目
 
今更ながらだけど、
よろしければ読んでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
第2ブログ始めました。
 
 いつもコメントありがとうございます!
メールアドレスを記入する制度のせいか、
間違って本名でコメントしてしまう方が続出しております(/--)/
お気をつけくださいまし~。
ちなみにメルアドは公開されません。オギャ子にわかるだけ。
 
 
 
 
 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
永遠に貼り続けるよ!!