チャオーーーーー!!!
本日二本目。
一本目の記事では全国の主婦の嘆き声が続々と寄せられております。
みんなで傷なめあって明日からまた頑張りましょう(酒)
なにがすごいってとにかく、
息子たちのエネルギーが
凄まじすぎて・・夏。
ちゅんたんは基本、無音なのでカウントしないとして、
5歳と3歳のコンビがすごい。
中でもゆいたん。
体力が有り余っとる。
この子のこのエネルギー。
どうにか発散させないと家壊れるわ(白目)
できるだけ外に出て体力使うようにしてるけど、
いくらなんでも朝から晩まで外で過ごすのは無理なんですわ。下手したら今の季節、死ぬもん。
よし。決めた。
なんかスポーツさせよう。

からだを使って清く正しく体力消耗じゃ!!!
というわけで、さっそく
いくつかの習い事をピックアップ。
せっかく幼稚園が休みで時間があるのだから
いろんな習い事を
見学、体験が出来る日程順にめぐっていくことにしたわ。
なんかいいスポーツないですか?
これを見つけるのがこの夏のゆいたんの目標に決定。





すでにいくつか探しに行ってみてるんだけど、
シリーズものとしてちょくちょく連載したいと思います\(^o^)/
青少年の健全な育成を図るスポーツ発見の旅、はじまりはじまり~~!
まず、一番最初に見学に行ったのは、

剣道。
ゆいたん、
家で忍者の剣をバッシバッシ振り回して、

ソファに叩きつけてたから
そんなに振り回したいんなら剣道でも習えったらどうや。
ということで
さっそく見学に行ってきたわ。
(第一志望が剣道っていうわけではないよ。一番近い日にちで見学できるのがたまたま剣道だった)
何を隠そうこのわたし、人生で初めて剣道場に足を踏み入れたんだけど、
いや、あの、
剣道ってスゴいな。
入って3分で悟ったわ。
こらあかん。

ゆいたんには絶対無理!!!!
こんなややこしいのん、入団すら受け付けてもらえへんわ。
道場にもよるのかもしれないけれど、
見学に行った道場が
マジすぎた。
ずっしりとした重厚感と緊張感が漂い

お師匠様感ハンパなかった!!(言い方よ)
もう、間違っても「じじくそー!」とか言ったらあかん雰囲気。
(そんなんどこでも言ったらあかん)
殺られるわ。
もうさ、
ここだけ時代が違うかのように、
一に礼儀、二に礼儀、三四がなくて五に礼儀!!
しーーーーーーーーん(静寂)

ピッシィィィィイー!!!(礼儀)
て感じ。
いやぁ~、剣道ってすごいわ。
スポーツじゃない。(何やねん)
精神性を高める武道やわ。
まさに侍。
というわけで、
私たち親子、
そそくさと退散。(五分)
習い事を探そうの旅、第一彈。
さっそく運命の出会いは、
ありませんでした。
少なくとも今のゆいたんにはとてもじゃないけど無理。
でも、
お行儀をしっかりと身に付けさせたいとか、
礼儀正しい子になってほしい人には
もってこいの武道なんじゃないかと思いましたよ。
それよりなにより、
棒を振り回すのが好きなら剣道やればいいのに、って思ってた自分をグーで殴りたい。
短絡的すぎたわ。
剣道をなめてました。
すみませんでした。
申し訳ございませんでした。ははーーっ(ひれ伏す)
いつも読んでくださって&コメント・いいねありがとうございます♥
リブログ大歓迎です。許可不要です^^ご自由にどうぞ。
・・・・・・