チャオーーーーー!!!

今日もお疲れ様~~~\(^o^)/
本日二本目。

更新してから数日経つというのに、クレイジー部長のリブログが止まりません。(症状みたいに言うな。)
クレイジー部長へのエール、ありがとうございます♥
虫才教育のコメントではトンボに紐つけて散歩してた強者や、ゴキを素手で捕まえられる母まで(ひぃぃ!笑)
色々いらっしゃって笑いが止まりませんでしたw
ヤツレンジャーへの入隊もたくさん!
みんな、オモロイ!
・・・・・・・・・・・・・・



昔よりかなり減ったとはいえ、ここんところひどい。


四日連続でこぼしてくるんですけど、
これは遠回しの嫌がらせか何かでしょうか。




初日は水。


まぁ、水ならまだいいわ。


こういう時、肝っ玉母ちゃんならこう言うのよね。



普段手抜きしてる床掃除が出来てよかった!ってプラス思考でね。

そうそう、こんな感じ。

ハハハ!!大したことないない!みたいな余裕かまして拭きあげるんだよね。

前向きが大事。







で、その翌日。



今度はワカメスープびちゃぁぁぁあ。





アベシッ!!!


おいおい、水とワカメスープとでは話が変わってくるぞ。


具がびちゃぁ。ワカメぬめー。周りのおかずもびちゃぁぁ。


もったいない・・・・(白目)






あかん。

キレたらあかん。


ポジティブポジティブ(念仏)


ワカメぐらいどうってことない!

ゴマ油の香ばしい香りがテーブルに広がろうとも大したことないない!!


がんばれ、ポジティ仏!!!






で、三日目は




ヨーグルト(白目)





ヒデブーーーーー。


なんでこんなにこぼすわけ?


ヨーグルトはあかんて。



モッタリしてるもん。(質感)








ポジティ仏でいようと頑張ったけど・・・・


頑張ったけど・・・・

仏の顔も三度まで。(イライライラ)





そもそも、「こうでもないと床なんて拭かないからラッキーと思おう」という原理が成り立たなくなってきてない?

あの、わたし、


毎日、床、拭いてるんですけど?


床拭きという行為が貴重でもなんでない。

日課。


むしろもういいです、おなかいっぱいです。




いよいよイラつき始めた頃、

今度は下二人が始めたティータイム。







お茶をコップに入れて飲む。


それだけのことなのに、





なんでこぼすかな。



も~ーー嫌!!

毎日毎日嫌!!!



ブチィッ!!






いい加減にせんかーーーい!!!


はぅぁっ!!

私ったら、またしても仏にはなれなかった!!





ポジティブに考えようとしたところで
無理なもんは無理だったぁぁーーー!!!



ポジティブにも限度ってものが!!
向き不向きがぁぁぁぁ!!!!



こぼすような所に置いた私が悪いとかいう思想も意味不明!!
こぼすような所に置いてあるもんは各自気をつけんかい!

わざとじゃないんだからという博愛精神も、私には存在しない。
ちょっとはじっとせんかい!バタバタしとるからこぼすんだろがぁぁ!




とイライラしてるところへ、

自分で一生懸命拭いたほーちゃんが
(ゆいたんがこぼした場合でもゆいたん自身にまずは拭かせてるけど、仕上げが甘いので最後は私)

向こうから走ってきて








おもっきしコケた。(自業自得)



アハハハハハ!!!!(二人)



わ、わろとる。


このシチュエーションでわろとる・・・!!!!(KY)





全然懲りてない。


まだまだ精進足りない私。


二人のほうがよっぽどポジティブなことに気がついた。



つーーーっ。







で、神様、ごめんなさい。

嘘つきました。






しばらく耐えたみたいに書いてるけど、
実はワカメスープの時点で
こんなんでした。


見栄はってごめんなさい。


実はむっちゃ怒ってました。


えへ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜更新。
ウーマンエキサイトさんの記事。

今日のテーマは、
今だから思う、小さい頃に、

させておけばよかった遊び。

 です。

よかったら読んでみてください^0^


 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、すくパラさんのしくじり育児。
これまた若気の至りゆえの私のしくじり。


よかったら読んでみてください。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨年12/8に本が出版されました。