チャオーーーーーーーー!!!!!
今年の目標というか・・・夢というか・・
私、
一度、
占いに行ってみたい!!!
今までの人生で一度も占い屋さんに行ったことがないんだもん。(占い屋さんて・・・・)
特に人生の岐路に立たされているとか、重大な悩みがあるとかではないけれど、
なんとなく、
エンターテイメントのひとつとして楽しんでみたいって気がするじゃない?
って話を去年の年末か今年の年始あたりにチラっと夫に話したら、
こてんぱんに反対された(爆)
まぁね。
私も占いなんてのは当たってるような気もするし、当たってないような気もするし、
受け取り方次第でなんとでも受け取れるようなものだと思ってるけれど、
でも、
息子3人、
それぞれ個性がある中で、どう接したらいいか分からなくなるときがあるのよね。
やっぱり一番の悩みは
ちゅんたん。(第一子)
最近、ますますちゅんたんとの折り合いが悪くて、
やることなすことソリが合わないんだよねーーー。
優しくて、マジメなところもあるけれど、
その反面、ものすごく不真面目で、傲慢でお坊ちゃま気質なところもある。
干渉されたくないっていう思いが強い一方で、
いつまでたっても自分を一番に見てほしいっていう思いも強い。
どう接すれば、
どう声かけすれば、お互いがうまくいくのかが最近ほんとわかんなくって・・・・。。(´д`lll)
毎晩、ケンカしてばっかり。
そして、夜に反省して、また朝が来たら同じで・・・・。
ましてや男と女だから
親と子はいえ、親子じゃないような変な感じ。
こうゆうとき、人って不確かなものでもすがりたくなるのかな。
なにか
「だからなのね」って納得できるものが欲しくなるのかな。
思わず占ってみたわ(笑)
「赤ちゃん と もち」っていう個性心理学のサイトがあって、
そこで調べての。
んーーー、分かりやすく言うと、
動物占いの一種みたいなものね!
(関係者からしたら「全然違う!」って言われるけどね・・・)
誕生日で調べてタイプ分けしていって、お互いの相性が出る、みたいなやつね!!
私はね、
動物占いにしても、赤ちゃんともちにしても、その他、どの占いをやってみても、
必ずこう言われるんだよね。
ひらめきだけで生きる・・・・(-。-;)
たいていどこ言ってもこれと同じこと言われる。
取扱書とか説明書とか全然読まない(-。-;)
勘だけで作って失敗しちゃって笑ってごまかすタイプ。
そのかわり、「なんとなくこっち!」で道が分かっちゃったりする。
細かいことやマジメな指摘されちゃうと嫌になっちゃうタイプ。
私が今のおひるねアートの仕事にビビビっときて、急に始めてしまったのも妙にうなづける。
一方、夫はというと・・・・・
ブハっ!!!!
まじで!!!!
結果がすべて。(ドゥーーーーーン!!!!)
もらったら返す、50・50の関係を保とうとするとか・・・
まさに!で ウケる。
そして、大きく分けると、太陽、地球、月って3タイプあるんだけど、
私がSUNタイプで、夫はEARTHタイプ。
太陽と地球。
この二人が合わさると、
私の話は夫には通じないけど、
夫の話は私には通じるみたい(笑)
私の話にイライラしてるのとかめっちゃわかるーーーーー!!!笑
そして、私たち夫婦のもとに生まれた3人の子供。
これが、
驚くべきことに、
全員、MOONタイプだった。
全員生年月日違うのに3人ともMOONタイプってのもすごいな。
このMOON。
とにかく、すべての事柄において「なんでそうなのか?どうしてそうなるのか?」って理由が必要な性分で、
小さい頃、どの子にもある程度「なんで?期」とか「これなに?期」ってのがあるとは思うけれど、
MOONタイプの人は
大きくなってもずっと「なんでなんで期」らしい(笑)
いやーーーーー!わかるーーーーー!!!!
ちゅんたん、「なんで?」「なんで?」ばっか言うから、
一緒に遊んだ夫の友人が
「お前の息子、なんでなんでって多くない?( ̄_ ̄ i)」
って言われたことあって、
一時期、夫も
「なんでなんでばっか言うのっておかしくない?」みたいな時期あったけれど、
だって、それは
ずっと、なんでなんで期の人だからだったのか!!!笑
そして、同じMOONタイプの人同士だったらずっと同じように質問に答えれるらしんだけど、
タイプが違うSUNや、EARTHの人からしたら、
なんでなんでが、
なるほどぉ~~~~~~。(´д`lll)
なんでこんなに質問ばっかりしてくるんだろう。
ちょっとは自分で考えたらいいのにってずっと思ってたけど、
この子たちはこうゆう星の元に生まれてるんだ。
って
思うことにしておこう!
所詮、こんなの信じる信じないは個人の自由。
そうゆうことにしておこう(笑)
そして、3人の中で
一番よく分からない、掴めないちゅんたんはというと
なんでなんで?の教えてちゃん&プライド高い人だった!!!
わかるーーーーー!!!
この人、ものすごく細かいところまで覚えてたりして、
あの時こうゆうこと言ってたよね、とか、
なんであの時こうしてくれなかったの、とか、
こっちがビックリするほど昔のことを鮮明に覚えてたりする。
そして、私の言い方とか行動とかに厳しい。
正義感や、約束事にもきっちりしてるから、
一度ちゅんたんと私とで約束したことはずーーっと言い続ける。
(あくまでちゅんたん側から約束したことであって、
私側から約束させたことは全然守らないけど・・・・)
そうか。
この人に、何度同じことを言っても全然聞かないのは、
言い方が悪かったからなのか。
「キレイに書きなさい!」とか
「洗濯機に入れなさい!」とか
命令するような口調とか、
夫の前で叱るとか、
それらが全部ちゅんたんのプライドからしたら許せないことだったんだな・・・・。
言い方をもう少し変えてみれば、
もっと改善するかな・・・・。
一方、ゆいたんはというと・・・・・
なごみちゃん&がんこタイプ だった。
んーーーー・・・・
よくわかんないや!!!笑
なごみと頑固が相反するものだからいまいちよくわかんないんだけど、
でも、ピンとくるものはある!!
パパやママの喜ぶ顔が見たいって思うのがこのタイプらしくて・・・・。
意外に思うかもしれないけれど、
実はゆいたん、3人の中で一番ママやパパに褒められたいって思うタイプなのよね。
「今日、お弁当全部食べたよ!えらい?」
「ほら!靴、ちゃんとそろえたよ!ママ、嬉しい?」
って
ほめてもらえそうなことが起こると自分から率先して聞いてくるの。
そして、逆にちゅんたんはというと・・・
ブログ上のイメージでは優しくて弟思いのイメージが強いけれど、
たしかにそうゆう面も持ってるけれど・・・
実際は、
結構、傲慢だったりする(笑)
この占い結果を知って一番に思い浮かんだのは
日常生活の中でよくある一こま。
夜の歯磨きのときに、
「歯ブラシ持っておいで~~~!!」って私が声をかけると、
ちゅんたんとゆいたんの反応が全然違うんだよね。
ちゅんたんは、
「なんでちゅんたんがみんなの分も一緒に取ってこなくちゃいけないの。ママが持ってきてよ」ってな感じ。
一方、ゆいたんは
「オレが取ってきてあげる~~~!!」ってみんなの分も一緒に取ってきてくれて、
「ね?俺、優しい??」って聞いてくるんだよねーーーー。
な・・・なるほどーーー。(´д`lll)
ご飯のときだって同じ。
食卓について、お箸がなかった場合、
ちゅんたんとゆいたんの違い。
絶対にスプーンじゃないと食べれないものをフォークで食べてたとしても、
自分ですすんで取りに行くのはゆいたん。
一方、ちゅんたんは
「なんで自分で取らなくちゃいけないの。出てくるんでしょ?」
タイプ。
今までずーーーっとちゅんたんの坊ちゃん気質がゆるせなくて
「自分でやりなさい!!」って強く言ってたりしてたけれど、
それじゃなかったんだなぁ~~~・・・・。
プライドが高いのと、わがままとの線引きがいまいち分からなくて難しいけれど、
プライドの高い男子として、
言い方さえ気をつければもっと私とちゅんたんの関係が上手くいくのかもな・・・・。
あんまりひとつひとつのことに目くじら立てず、
少しはちゅんたんのプライドに付き合ってあげてもいいのかもな。って思ったわ。
一方、ゆいたんはというと、
意外と一番寂しがりやで、一番安定志向なんだって。
1人でいるよりもみんなといることを好んで、
安心できる場所から出たくないって、
誰かが喜んでくれるのを嬉しいと思うタイプ。
でも、頑固(笑)
ゆいたん、見た目はやんちゃだけど実は一番ナイーブ。
そして、意外と気が利いて、一番すんなりお手伝いしてくれる。
ゆいたんってこうゆう面持ってたんだなぁ~~~。
もっといい子いい子で可愛がってあげなくちゃいけなかったな・・・って大反省。
そして、ほーちゃんはというと。。。。
私の中で、ほーちゃんとちゅんたんは顔も気質も似てるなぁ~~って思ってたんだけど、
実際、
似てた!
ちゅんたんと同じ教えてちゃんで、
ちゅんたんがプライド高いタイプなのに対して、
ほーちゃんはさすらいタイプだった。
そうかなぁ~~~???
さすらってるかなぁ??
いまいちよくわかんないけど!!
でも、この人、どこ行っても、ひとりでフラフラ初対面の人でも通りすがりの人でもめっちゃフランク!!笑
昨日なんて道端で会ったばかりのおばあちゃんに
「あめちょーらい」
って言ってたわ(--:)
しゃがんでるおじさんの肩に手を添えていたこともあるし、
給水所で水くんでるおばさんのお尻触ってることもあった(--;)
縛られることが嫌いで、
自由きままにのびのびと。
んーーー。
まだ小さいからよくわかんないや!!
まぁ、ほーちゃんはのぞいて、
今回、ちゅんたんとゆいたんについては参考にできそうなこともあったので、
占いもたまには楽しいな。
と思って出来事でした。
夫が地球で、私が太陽。子供たちはみんな月。
ひらめきだけで生きる私が
家族を照らせたらけど・・・・。