チャオーーーーーーーーーー!!!!
前回の記事では予想をはるかに上回るアンケートのお答えをいただきまして・・
ありがとうございます!!(恐縮)
ひまわり人気が断トツでビックリ( ̄□ ̄;)
私の中では
画像もろくに残ってないほどの初期の作品で、候補薄だったのだけど・・・
ひまわりがこんなに人気だとは~~~!!!
ひまわりって凄いね!(観点よ。)
皆さま、ありがとうございました~~!!
てかよーーー。
数週間前あたりから、
ゆいたんが荒れまくっている。
正確にいうと、
裏表激しすぎて、
リアル、ジキルとハイド状態。
幼稚園に行く前の朝と、幼稚園から帰ってきたあとの夕方の時間帯が荒れくるっていて、
夜寝る前ぐらいになるとホガラッキーになってくるという( ̄_ ̄ i)
いや、
分かってるわよ。
こんなの巻き込まれたほうが負けだし、
いつかは治まるものって分かっちゃあいるけど、
現実問題、
くっそ忙しいときにギャーギャー言われると、
キレちゃうよね(・∀・)テヘッ
だってさ、
らち開かないんだもん(--;)
ある朝、いきなり体操服で幼稚園行きたいって言い出してさ。
体操服登園でもないし、体操服着てきてる子なんてだーーれもいないんだけど。
でも、まぁ、体操服で行くのは全然いいのよ。
服なんてなんだっていいんだから着てくれればどうだっていいの!!!
ただ、「半そでじゃ寒すぎるから中に長袖のシャツを着て」
って言ったら、はい、もうヘソ曲がってもたーーー。
着る!着ない!着る!着ない!!着る!着ない!!ぎゃぁぁぁぁ~~~~~~!!!!
花占いか。(好き・嫌い・好き・嫌い・好き・・・キャアアアアーーー)
ちょ、ほんま 早して。
急いでんねん、わたし。
ただ召使のように、
「着る!」「はい、じゃぁ着て」
「着ない!」「え、着いひんの。」
「着る!」「はい、じゃぁ着て」
「着ない!」「え、着いひんの。」
「着る!」「はい、じゃぁ着て」
「着ない!」「え、着いひんの。」
これをひたすら繰り返す。
・・・はやくしてくれるかな。( ̄_ ̄ i)
結局最後は、
「じゃぁ、もう、ママだけ幼稚園行く!!ばいばーーーい」
ぎゃぁぁぁぁ~~~~~!!!着るぅぅぅぅ~~~~!!
で終了(笑)
※脅してはいけません。(育児書より)
そして、
うっすい体操服で登園していったわ。
クラスメイトのみんな「ゆいたん、なんで体操服で着たん。」ってキョトンだったわ。(そらな)
また別の日は
節分の日だから髪の毛をくくれって言うから髪の毛指示どおり結んでやって、
ご登園。
なんだよ。これ。って思いながら登園させたものの、
出迎えた子たちは見るなり
「ゆいたん、鬼だーーー!」
って盛り上がった。
子供ってすごい!!!
髪の毛二つに結んでいった=今日は豆まきの日=ゆいたんは鬼になりたかったんだ!!!
ちなみに夫は朝見るなり
「なんなん、その変な髪形」
で終わらしてた(淀んだ心)
幼稚園に行くまでがこれなら
お迎えに行ったあとはさらにひどい。
まぁーーーーーひどい。
おやつを買え買えで大騒ぎして、
買いに行ったら買いに行ったで、
言いがかり。
なにこの子。
クレーマーやん。
ちょ、ほんまはよして。(寄りそう心を大切にしましょう(育児書より))
もうそれでいいやん。(子供の目線に立ちましょう。(育児書より))
「買う!!」「買っていいよ。」
「買わない!!」「え、買わへんの?」
「買う!!」「じゃぁ、買いや。」
「買わない!!」「買わへんの。」
「買うーー!!」「だから買いーや。」
「買わない~~~!!!」「どっちなん。」
買う!買わない!買う!!買わない!!買う!買わない!!わぁぁーーーーーー!!!!
で、結局、
うるさいの通りマーーース(強制帰宅)
怒る気も失せて笑ってしまうぐらいうるさいわ。
爆音。
あと、誰も教えてないのに、言葉遣いも悪くて(;´Д`)ノ
ほんま・・・どこで覚えてくんの(;´Д`)ノ
とか言うからびっくりする~~~~(;´Д`)ノ
普段から私に向かって暴言吐きまくってくるけど、
さすがにこの一言だけは本気で叱ります。
けど、
毎日叱ってるけど毎日言ってくる。(アホの子)
あとは、
「ボッコボコにすんぞ!!」的なことの最上級でよくこんなこと言ってるけど↓
べっとべとの ぶっとぶと・・・・・(--;)
ぶっとぶと て 何・・・。(残念な子)
何かストレスでも抱えてるのかしら。
欲求不満なのかしら。
寝言でも何かに怒ってる・・・・・。
キレ症やな、この人。
でも、ゆいたん、バカだから(我が子を愛しましょう(育児書より))
捨て台詞がトンチンカンなのが唯一の救い。
さんざん、ゴネたあと
私に向けられる捨て台詞は、
それ、あんたやけどな。
でも仮にママがち○こだったとしたら・・・・
想像してみよう。
ウケる。(暇か。)
昨日なんかは、
怒り狂って、
ヘタくそババア野郎・・・・・・。(白目)
二点ほど伺いたいのですが
ヘタクソって なにがですか?
婆なのか野郎なのかどちらですか?(真面目か。)
なんとかして私が困ることをしてやろうって考えるんだろうね。
昨日の夕方も
帰り道にまたしても爆音で泣き続けてて、
彼が考え付いた「私を困らせる方法」。
やめて(笑)
誰ん家よ、そこ。
帰ってきてからトイレに行ったら、
「あーーー!ゆいたんが・・・・・!!!!」by ちゅんたん
トイレットペーパーぜーーーんぶぐるぐるン巻き!!!
やめんかゴルアァ。
いやぁ~~~、
私だって優しいお母さんになりたいけどさーーー。
子供の目線にたってゆっくり付き合ってあげれる余裕のあるお母さんにないたいけどさーーーー、
現実、
こうよね。
鬼 様様。
なんやいうたら 「鬼呼ぶよ。」
一発で効く。
鬼さん呼ぶよ!で震え上がるぐらいなんだから
まだまだチョロイ。
朝、夕の荒れ狂いっぷりがウソかのように、
夜になると
愛をささやいてきたり、
ほがらかに歌を歌ったりするので(オンチ)
どうにかして(笑)
彼の機嫌は山の天気よりもうつろいやすい。